『自作初心者です。メモリーについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPUソケット:Socket939 チップセット:nVIDIA/nForce4 SLI A8N-SLI Premiumのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A8N-SLI Premiumの価格比較
  • A8N-SLI Premiumのスペック・仕様
  • A8N-SLI Premiumのレビュー
  • A8N-SLI Premiumのクチコミ
  • A8N-SLI Premiumの画像・動画
  • A8N-SLI Premiumのピックアップリスト
  • A8N-SLI Premiumのオークション

A8N-SLI PremiumASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 6月16日

  • A8N-SLI Premiumの価格比較
  • A8N-SLI Premiumのスペック・仕様
  • A8N-SLI Premiumのレビュー
  • A8N-SLI Premiumのクチコミ
  • A8N-SLI Premiumの画像・動画
  • A8N-SLI Premiumのピックアップリスト
  • A8N-SLI Premiumのオークション

『自作初心者です。メモリーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「A8N-SLI Premium」のクチコミ掲示板に
A8N-SLI Premiumを新規書き込みA8N-SLI Premiumをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

自作初心者です。メモリーについて

2006/05/29 09:39(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A8N-SLI Premium

クチコミ投稿数:4件

初めまして。いつも拝見させいただき大変勉強になっています。
 先日このマザーボードで初めての自作PCを完成させることができました。
わからないことなどこも掲示板を見てなんとか克服することができて大変感謝しております。
 ふと思ったことが気になったので質問させてください。
質問:メモリーをデュアルチャンネルで使用していますがほかのマザーボードもデュアルチャンネルで使用する場合は同じ色同士のスロットを組み合わせるのでしょうか?
すべて同じ色のマザーボードもあるようですが、このタイプのように青・黒で構成されているものもあるようですね。
 これってメーカー側がわかりやすくしてくれているのでしょうか?
 たいした質問ではないかもしれませんが、どなたかご存じの方がいらっしゃったら教えてください。

 

書込番号:5120867

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2509件

2006/05/29 10:39(1年以上前)

わざわざ同じチャネルを違う色にするメーカーはないとおもうんですけど。
デュアルチャネルにする時に同じ色のスロットを使うようにしてるのは、親切だから、だと思うけど、サポートの時に「同じ色に挿して」と言えばいいんで、メーカーにもいいことあるのかな?

ろーあいあす

書込番号:5120966

ナイスクチコミ!0


Rizaさん
クチコミ投稿数:56件

2006/05/29 10:40(1年以上前)

マッコイ少佐さんはじめまして。

確かマザーボードのベンダーごとに様々だったと記憶しています。
同じ色同士のスロットに差し込んでデュアルにしたり
違う色同士でデュアルにしたり…。

組み立てる前にまずはマニュアルに目を通しておくってことですかね。

書込番号:5120968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2006/05/29 14:20(1年以上前)

在庫が中途半端な量の時は、都合良く二色いっぺんにさばけて良いです。

書込番号:5121405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/05/29 16:53(1年以上前)

お答えいただきありがとうございました。


ところですたばふさんの言う在庫とは何ですか?
「2色いっぺんにさばける」とか、ちょっと意味がわからないんですが?

書込番号:5121625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/05/29 17:16(1年以上前)

初めましてマッコイ少佐さん

質問の返答ですが、おそらくだいたいのMBはそのだと思っていいと思いますよ。
ろーあいすさんの言う通りかもしれませんがメーカー側の親切!?でしょうかね^^
この先また自作機を組むかもしれませんが必ずマニュアルに目を通すことをおすすめします。
1万前後の買い物かもしれませんがけして安くは無いですしね;
時給800円だとしても12時間も働かなくちゃ買えないですしね(笑)
話がずれましたが、何をするにもまず「マニュアル→掲示板」が良いかと思いますよ〜〜

あと、へりくつのような返答はスルーした方がいいと思いますよ。
図に乗るだけですよ
みんなでよい掲示板にしたいものですね・・・

書込番号:5121665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2006/05/29 18:20(1年以上前)

デュアルチャンネルで動作させる場合のメモリスロットの色ですがMSIの製品で違う色に差さないと動かないものがあるようですね。

やはり、マニュアルに一通り目を通してから組み立てるほうがよいでしょう。

書込番号:5121785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件

2006/05/29 20:27(1年以上前)

違う色でデュアルチャネルってのもあるのね。
よく確認もせずに書き込みしちゃってごめんなさい。

ろーあいあす

書込番号:5122103

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/05/29 23:13(1年以上前)

512MBx4もしくは、1GBx4本さしてしまえば迷うことはありませんがw

書込番号:5122807

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > A8N-SLI Premium」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A8N-SLI Premium
ASUS

A8N-SLI Premium

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 6月16日

A8N-SLI Premiumをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング