


どなたか、M2NPV-VMのオンボードのビデオ出力方法をご存知の方がいらっしゃいましたらお教え願えませんでしょうか。(ビデオファイルをメディアプレーヤーで再生し、テレビに出力しようと思ったのですが方法がよく分かりません)
書込番号:5383654
0点

マザボにオプションで、TV出力端子を持ったものがあるはずですが、ありませんか?
http://www.asus.com.tw/999/images/products/1138/m2npv-vm_hdtv.jpg
書込番号:5383873
0点

>よく分かりません
まったくわからないわけではない?。
パーツの入手製考えると、ビデオ出力を持ったビデオカード買ったほうが、簡単かと。値段も大したこと無いし。
…PCつなげられるTVを買うという手も。
書込番号:5383904
0点

ユーザーではないです。
nViewの設定の中にテレビ出力の項目はありませんか?
書込番号:5384770
0点

デバイスマネージャーからGeForce6150の設定画面で設定してください。私は、クローンにしてオーバーレイだけTVにして使ってます。
書込番号:5385189
0点

私もTV出力が出来なくて困っています。
「nVIEWの設定でTVに切り替え」まではたどり着いたのですが、
切り替えてもTVに出力されません。
ひとつ気になっているのは、TV出力端子部のLEDが点灯しておらず、
これが出力出来ないことと関係あるのでは?と思っています。
皆さんのLEDは点灯していますか?
ランプの点灯は関係あるのでしょうか?
よろしければご教授お願いします。
書込番号:5398115
0点

あやマちゃん殿
当方は「コンポーネント→D端子」変換ケーブルを使ってテレビに接続していますが、LEDは点灯していますよ。
(LED点灯の意味についてはマニュアルに何も記載がないのでなんとも言えないんですが)
書込番号:5404853
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > M2NPV-VM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/11/23 11:09:28 |
![]() ![]() |
3 | 2012/04/19 22:21:18 |
![]() ![]() |
8 | 2012/04/16 17:14:54 |
![]() ![]() |
5 | 2012/03/19 23:15:14 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/03 1:20:34 |
![]() ![]() |
4 | 2011/01/09 17:52:15 |
![]() ![]() |
3 | 2010/09/10 5:25:10 |
![]() ![]() |
4 | 2010/09/03 12:01:08 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/18 10:58:20 |
![]() ![]() |
22 | 2010/06/18 22:59:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





