『電源が直ぐ落ちてしまいます』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P965+ICH8 P5Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5Bの価格比較
  • P5Bのスペック・仕様
  • P5Bのレビュー
  • P5Bのクチコミ
  • P5Bの画像・動画
  • P5Bのピックアップリスト
  • P5Bのオークション

P5BASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 6月 6日

  • P5Bの価格比較
  • P5Bのスペック・仕様
  • P5Bのレビュー
  • P5Bのクチコミ
  • P5Bの画像・動画
  • P5Bのピックアップリスト
  • P5Bのオークション

『電源が直ぐ落ちてしまいます』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5B」のクチコミ掲示板に
P5Bを新規書き込みP5Bをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

電源が直ぐ落ちてしまいます

2006/11/04 22:49(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B

クチコミ投稿数:5件

CPU:E6600
MB:P5B
クーラー:リテール
ケース:SCYTHE SAGITTA
ビデオカード:GV-NX76G256D-RH
電源:鎌力参-400
HDD:ST3320620AS

上記に加え、光学ドライブとケースファン3基をつないだ状態で
一度起動できたのですが、BIOSでCPUの温度が高かったので
一度CPUファンを取り外し、グリスを塗りなおして再度組んだところ、
電源を入れると直ぐに落ちてしまうようになってしまいました。
入れた瞬間は電源ファン、CPUファンは回りだします。

そこで、光学ドライブ、ケースファン、ケースLEDへの電源を
とりあえず外して再度電源を入れたのですが、状況が変わりません。

どなたか、ご教授頂けませんでしょうか。

書込番号:5603951

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/11/04 22:58(1年以上前)

CPUクーラーをもう一度付け直してください

書込番号:5603997

ナイスクチコミ!0


renethxさん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:1件 ホームシアタPCガイド 

2006/11/04 22:59(1年以上前)

CPUファンを取り外した際CPUとソケットの接触が悪くなったことが考えられます。もう一度ヒートシンクをはずしCPUを装着し直すとよいかもしれません。

書込番号:5604001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/04 23:01(1年以上前)

平_さん
renethxさん

即レスありがとうございます。
もう一度付け直してみます

書込番号:5604010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/05 00:00(1年以上前)

平_さん
renethxさん

無事起動できるようになりました。
ありがとうございました。

もう1点、温度の点で不安があるのですが、現在起動から15分ほど
BIOS画面にして放っている状態でBIOS画面上でのCPU温度が焼く66℃
MB温度が35℃となっています。それぞれ起動直後から10℃/5℃程
上がっています。

CPU温度はここ5分ほどこの程度でなのですが、起動直後が55℃というのも気になります。
2つ下辺りに温度に関する書き込みがあるのですが、質問主さんの
起動直後の状態より20℃も違うので不安です。
一応温度は上記の状態で安定していますが・・・
室温は28℃です。

書込番号:5604262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/05 00:01(1年以上前)

訂正

焼く→約

書込番号:5604269

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/11/05 01:12(1年以上前)

うけっちぇさん  こんばんは。  
画面上のデジタル温度表示は誤差があります。
朝一番など十分冷えた状態で、電源オンしてすぐBIOS画面の温度表示を調べてください。
室温との差が ”固有の誤差”に近いと思います。

書込番号:5604568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/05 01:19(1年以上前)

BRDさん

明朝確認してみます。
レスありがとうございました。

書込番号:5604606

ナイスクチコミ!0


cheetahさん
クチコミ投稿数:16件

2006/11/10 23:43(1年以上前)

みなさんBIOSの温度表示がWindowsより高いことに疑問を持っていますが、測定の仕方や誤差による違いではありませんよ。
両者はCPUコアーにかかる電圧が違います。
Windowsではアイドル状態で電圧が下がりますが、BIOS処理時は常に定格電圧がかかっており、熱くなるのは当然なのです。
これはASUSのサイトにも書かれています。

書込番号:5623714

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5B
ASUS

P5B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 6月 6日

P5Bをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング