最近このマザ−と同メ−カ−のEN7900GSを買ったのですが、どうも前のASRock 775Dual-VSTAとEN7600GSの組み合わせより3Dの描写スピ−ドが滑らかじゃない、というかむしろ遅い気がするのです。
よくみると、775Dualのマザ−でVGAのプロパティでは、
バスの種類が「PCIExpress x4」(775Dualではx4が最高)に対して、このマザ−ではx16のはずなのに、「PCIExpress x1」となっています。これは表示ミスなんででしょうか。それともどこか弄ったらPCIExpress x16となるんでしょうか?
マザ−のBIOSとVGAドライバは最新の物を入れています。
構成は、
マザ− P5B
VGA EN7900GS
CPU E6400
メモリ 1Gx2
HDD SATA320+200
電源 450w
OS XPproSP2
です。
サブになった、775Dual+EN7600GS+セレロンD351より描画速度が出ない、というか滑らかじゃないのは悲しいです....
書込番号:6390151
1点
BIOSで設定項目はありますので確認を
Advanced>Chipset>North Bridge Configuration>PEG Port Configuration
PEG Force x1 を Enabled にすると、x1 になりますね。
設定した覚えもなく Enabled になってるなら、Load setup Defaults をしてから設定をやり直したほうがいいですよ。
書込番号:6395663
0点
あわてやした。
確認のため、PEG Force x1 を Enabled にして、Windows 上で x1 になってるのを確認してから、再度 、Disabled に戻しても、BIOS 上では、Disabled が保存されているが、Windows 上で戻らなくなった。
保存していた Profile を Load したら、戻りました。
何か他の設定と連動してるのかな?
g6233さんの原因がこれなら、Load setup Defaults は必ず行った方がいいですよ。
尚、確認は NIVIDIA コントロールパネルのシステム情報で見ました。
ベンチを走らせたところ、表示だけでなく実際にパフォーマンスは落ちてましたね。
書込番号:6395770
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5B」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2020/07/09 7:41:12 | |
| 9 | 2017/05/09 12:25:41 | |
| 5 | 2013/07/13 16:07:19 | |
| 7 | 2013/07/13 16:05:02 | |
| 0 | 2012/09/03 19:45:34 | |
| 11 | 2012/08/28 20:06:35 | |
| 7 | 2012/08/15 3:47:06 | |
| 3 | 2011/06/05 9:12:48 | |
| 6 | 2011/06/15 21:18:18 | |
| 6 | 2011/05/31 22:01:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







