『Q9550 (E0) 動作OKです』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P965+ICH8 P5Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5Bの価格比較
  • P5Bのスペック・仕様
  • P5Bのレビュー
  • P5Bのクチコミ
  • P5Bの画像・動画
  • P5Bのピックアップリスト
  • P5Bのオークション

P5BASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 6月 6日

  • P5Bの価格比較
  • P5Bのスペック・仕様
  • P5Bのレビュー
  • P5Bのクチコミ
  • P5Bの画像・動画
  • P5Bのピックアップリスト
  • P5Bのオークション

『Q9550 (E0) 動作OKです』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5B」のクチコミ掲示板に
P5Bを新規書き込みP5Bをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

Q9550 (E0) 動作OKです

2008/09/14 22:04(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B

スレ主 バネラさん
クチコミ投稿数:1043件

だめなら、マザーをP5Qあたりに換えようと思いましたが、調子よく動いています。
OCはしてません、定格使用です。
発熱も少なく、リテールファンで問題ないです。
チップセットには、以前からファン付きのクーラーに取り替えています。
まだまだ、使えそうです。

BIOS V2001
Q9550 (E0)
UMAX Pulsar (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
GALAXY 8600GT
Vista 32bit とXPのデュアルブート
スーパーπ 104桁 17秒

書込番号:8350549

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/14 22:10(1年以上前)

定格って言っても、Q9550の定格ですよね。
P965でFSB1333MHzは非サポートだから、マザー側はOC状態になっていると。

書込番号:8350581

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2008/09/14 22:12(1年以上前)

FSB1333だと、メモリ4枚で問題が出るパターンが多いようです。その辺の検証もできれば…。

書込番号:8350597

ナイスクチコミ!0


スレ主 バネラさん
クチコミ投稿数:1043件

2008/09/14 22:14(1年以上前)

>定格って言っても、Q9550の定格ですよね。

はい、そうです。
BIOS V2001 のデフォルトってことです。
勝手にOCにはなっていますね (^^ゞ

書込番号:8350624

ナイスクチコミ!0


スレ主 バネラさん
クチコミ投稿数:1043件

2008/09/15 00:07(1年以上前)

メモリ4枚(4GB)

UMAX2枚で、DRAM UP

>FSB1333だと、メモリ4枚で問題が出るパターンが多いようです。その辺の検証もできれば…。

リクエストにお応えして、やってみました。
追加したのは、ノーブランドバルク M&Sチップの格安メモリ PC2-6400 1GB×2 です。
結果、4枚でもOK、問題なしでした。

2枚でも4枚でも、333MHz駆動になります。(オート設定)
4枚で無理に上げると、起動不可でした(ノーブランドメモリが悪い?)
UMAX 2枚なら、416MHzにしても起動できます。

333MHzでも、FSB:DRAM=1:1 なので、いいわけですよね。

書込番号:8351437

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

P5B
ASUS

P5B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 6月 6日

P5Bをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング