だめなら、マザーをP5Qあたりに換えようと思いましたが、調子よく動いています。
OCはしてません、定格使用です。
発熱も少なく、リテールファンで問題ないです。
チップセットには、以前からファン付きのクーラーに取り替えています。
まだまだ、使えそうです。
BIOS V2001
Q9550 (E0)
UMAX Pulsar (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
GALAXY 8600GT
Vista 32bit とXPのデュアルブート
スーパーπ 104桁 17秒
書込番号:8350549
1点
定格って言っても、Q9550の定格ですよね。
P965でFSB1333MHzは非サポートだから、マザー側はOC状態になっていると。
書込番号:8350581
0点
FSB1333だと、メモリ4枚で問題が出るパターンが多いようです。その辺の検証もできれば…。
書込番号:8350597
0点
>定格って言っても、Q9550の定格ですよね。
はい、そうです。
BIOS V2001 のデフォルトってことです。
勝手にOCにはなっていますね (^^ゞ
書込番号:8350624
0点
>FSB1333だと、メモリ4枚で問題が出るパターンが多いようです。その辺の検証もできれば…。
リクエストにお応えして、やってみました。
追加したのは、ノーブランドバルク M&Sチップの格安メモリ PC2-6400 1GB×2 です。
結果、4枚でもOK、問題なしでした。
2枚でも4枚でも、333MHz駆動になります。(オート設定)
4枚で無理に上げると、起動不可でした(ノーブランドメモリが悪い?)
UMAX 2枚なら、416MHzにしても起動できます。
333MHzでも、FSB:DRAM=1:1 なので、いいわけですよね。
書込番号:8351437
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5B」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2020/07/09 7:41:12 | |
| 9 | 2017/05/09 12:25:41 | |
| 5 | 2013/07/13 16:07:19 | |
| 7 | 2013/07/13 16:05:02 | |
| 0 | 2012/09/03 19:45:34 | |
| 11 | 2012/08/28 20:06:35 | |
| 7 | 2012/08/15 3:47:06 | |
| 3 | 2011/06/05 9:12:48 | |
| 6 | 2011/06/15 21:18:18 | |
| 6 | 2011/05/31 22:01:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)








