『休止状態から再復帰してしまう』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P965+ICH8R P5B Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5B Deluxe/WiFi-APの価格比較
  • P5B Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様
  • P5B Deluxe/WiFi-APのレビュー
  • P5B Deluxe/WiFi-APのクチコミ
  • P5B Deluxe/WiFi-APの画像・動画
  • P5B Deluxe/WiFi-APのピックアップリスト
  • P5B Deluxe/WiFi-APのオークション

P5B Deluxe/WiFi-APASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 6月 6日

  • P5B Deluxe/WiFi-APの価格比較
  • P5B Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様
  • P5B Deluxe/WiFi-APのレビュー
  • P5B Deluxe/WiFi-APのクチコミ
  • P5B Deluxe/WiFi-APの画像・動画
  • P5B Deluxe/WiFi-APのピックアップリスト
  • P5B Deluxe/WiFi-APのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP

『休止状態から再復帰してしまう』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5B Deluxe/WiFi-AP」のクチコミ掲示板に
P5B Deluxe/WiFi-APを新規書き込みP5B Deluxe/WiFi-APをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

休止状態から再復帰してしまう

2006/08/29 09:30(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP

クチコミ投稿数:3件

IODATAのMVP-GX2W、RX2Wを使用してTV録画を行っていますが
録画終了後、休止状態にはなるのですが、休止状態に移行後
すぐに再起動し、復帰してしてしまいます。
ドライバもIODATA製品、マザーのBIOS、Jmicronのドライバを最新の物にUPはしました。どなたか同じ状態になられている方
いらっしゃいませんか?原因分かる方ご教示いただけたら幸いです。

構成
マザー:P5B DX Wifi
CPU :Coreduo2 E6600
グラフィック:WinFast PX7600 GS TDH (PCIExp 256MB)
メモリ:UMAX Castor LoDDR2-1G-667-R1
DVD:PANASONIC LF-M821JD
TVキャプチャ:IODATA MVP-GX2W、RX2Wの2枚ざし

書込番号:5387760

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40441件Goodアンサー獲得:5692件

2006/08/29 10:44(1年以上前)

2chでも同様の報告が出ているけど、現状では確実な対処無しです。

いくつか出ている対処としては、
・CMOSクリア(OCしたあとやBIOSの書き換え後には必須)。
・MSのパッチ。
http://support.microsoft.com/kb/909095/JA/
・JMicronのドライバは使わずにWindows標準ドライバを。

このあたりから。

書込番号:5387897

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40441件Goodアンサー獲得:5692件

2006/08/29 10:51(1年以上前)

追記。
あと。
・キャプチャーカード無しで休止がうまくできるかの確認。
・BIOSのバージョンは?。一つ古いのでも試してみましょう。

書込番号:5387910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2006/08/29 11:44(1年以上前)

comcoreduo2さん、初めまして。

見当はずれかもしれませんが、
「メモリを多く搭載すると、休止状態移行に失敗する」
という記事を見つけましたのでリンクしておきます。

http://www.ouma.jp/program/kyuushi.html

記事の最終更新日が06/01/25なので
現在は対処済みかどうか分からないですが…。

書込番号:5388028

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40441件Goodアンサー獲得:5692件

2006/08/29 13:06(1年以上前)

>minatoさん
私がリンクしたMSのパッチが、件の問題の対処です。
…訳がボケなので、読みづらいですが。

書込番号:5388169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2006/08/29 13:54(1年以上前)

板汚してしまい、失礼いたしました。
ボケていたのは僕のほうでした…。

書込番号:5388267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2006/08/29 16:28(1年以上前)

WiFi無しの、素P5B deluxe所有者ですが…

comcoreduo2さんとの構成で違うのは、
>TVキャプチャ:IODATA MVP-GX2W、RX2Wの2枚ざし
当方は、MVP-RX2Wの2枚挿しと、
VGAカードが、Geforce 6600(128MB)。

再現すべく“同時予約録画4番組を時間差をおいて終了”に設定してみましたが、
再起動は見られませんでした。

マザーの設定ではなくて、mAgicプレイヤーの設定の気がしますが。
対策案1:ADAMS-EPG+(番組表)データを自動的にダウンロードするのチェックを外す。

対策案2:時刻補正の項目を、自動的に取得しないにチェックを入れる。

その他:ウィンドウズコントロールパネルの電源オプションで、
電源設定を【最小の電源管理】にしてみる。

全く同じ構成ではないので、思いつくのはこのぐらいですね。

書込番号:5388595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/08/30 10:16(1年以上前)

早速のご指南ありがとうございます。
元々キャプチャありで、休止状態にはなっておりましたので
問題はなかったのですが、録画終了後に問題が起きました。
あと各々のバージョンですが

マザーBIOS:0507
Jmicron:jmb363
キャプチャ:RX2W:Ver.1.03/mAgicTV Ver.5.11.111.23
    GX2W:Ver.5.5.0.23/mAgicTV Ver.5.11.11
でした。
ポンポコ大王さんの対策 その他の項目を設定しますと
休止状態からの復帰はなくなりなんとか解決しました。
(しかし、以前使用していたAthlonXP2500では通常状態で何も無かったのXP自体の設定は特に気にしていませんでしたので勉強になりました)
皆様には色々とご指南いただきありがとうございました。

書込番号:5390941

ナイスクチコミ!0


kawausokさん
クチコミ投稿数:40件

2006/08/30 10:17(1年以上前)

キーボードはUSBでしょうか?PS2でしょうか?
USBキーボードだと休止後に自動復旧してしまうという話を
某掲示板で見かけました。
PS2のにかえると正常になったとか

また、Windowsの設定かBIOSの設定か忘れましたが、
USB機器やLAN機器から休止モードからの復旧を
許可する/しないの設定がどこかにあったかと思いますので、
設定をいろいろ試してみてはいかがでしょう?
(但しこれをやると、キーボードを叩いて休止モードから復旧
することができなくなり、電源ボタンを押しての復帰しか
できなくなりますが)

ちなみに当方はTVキャプチャMTVX2004を使用。
PS2キーボード接続で、休止モード関係の設定はいじっていない状態で、
普通に予約録画>休止モード移行できています

書込番号:5390942

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40441件Goodアンサー獲得:5692件

2006/08/30 12:00(1年以上前)

キーボードの件、私は逆の記事を読みました。
PS2を使っているのでしたら、キーボード/マウスによる電源ONをBIOSで切ってみましょう。

PS2コネクタの接触不良とか、BIOSのバグとか、原因はいろろい取りざたされていますが。

書込番号:5391157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/08/30 21:21(1年以上前)

皆さんこんばんは。
キーボードの件ですがkawausokさん、KAZU0002さんの
おっしゃるとうりUSBタイプの物をCPU切替器(REX-420A)で
使用しております。BIOS設定はデフォルトで使用しておりますが
何も設定していない状態です。もう一度録画状態の後、どうなるか再現性を探っていきたいと思っております。

書込番号:5392431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/08/31 20:02(1年以上前)

全くの同じ症状の時に、LANボードの電源管理のチェックを全部外したら直りました。私の場合ですが・・・

書込番号:5394994

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5B Deluxe/WiFi-AP
ASUS

P5B Deluxe/WiFi-AP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 6月 6日

P5B Deluxe/WiFi-APをお気に入り製品に追加する <127

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング