


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP
私は自作経験はありますが、グラフィックボードを二枚使用した経験がありません。
以下の仕様で試しましたがうまくいきませんでした。
関係ありそうな仕様のみあげると
P5B-delux WiFi
Core2 Duo E6300
DDR2 SDRAM 667 PC2-5300 512MB 2個 サムスン
PCI express16 に Leadtek Winfast-PX7300 Geforce7300LE
PCI express4 に RDX550-LE128CL 玄人志向
ですが、二枚のグラフィックボードのどちらかを動作させると、他のグラフィックボードが動作しないようで画面になにも映らなくなります。
複数のグラフィックボードを使用する場合は ATI系とNVIDIA系のものどちらかに統一しないとだめなのでしょうか。ドライバーはそれぞれのものをインストールしています。
書込番号:5809110
0点

できないようですね。
気なって調べましたが
http://complexus.blogzine.jp/a_seed/2005/08/p5wd2_quaddispl.html
以外にもできたという記事を見つけることができませんでした。
Matrox は Quad 対応Card (Matrox QID)を出しています。
Support for up to 4 digital or analog monitors at a time (in "independent"* or "stretched" mode)
http://www.matrox.com/graphics/jp/pid/products/qid/qidlppcie.php
takajun
書込番号:5809236
0点


早速のお返事ありがとうございます。
マニュアルにはデュアルディスプレイが可能と書いてあるのですがBIOSの設定でいろいろとやって見ましたが駄目でした。
成功した方の投稿があればいいのですが。しばらく待ちます。
書込番号:5809473
0点

普通は違うカード使うとどちらかは動きませんけどね
2枚カード挿すというのは同一カード(チップ)を普通指しますよ
書込番号:5809805
0点

やはり同じチップセットを使用したグラフィックカードでないとだめなのですね。
取り扱い説明書の写真は同じものが写っていますから、それが当たり前のことなのでしょうね。
手元の部品では同じものが揃わないので買い揃えることにします。
クロスファイアーとかSLIとかの説明はたくさんあるのですが、私のような使い方については探しても見つからず実際にやってみてだめだったのであきらめます。
ご紹介いただいた異種の使用例にもあてはまりませんでした。
念のため買う前にショップでも確認します。
皆さまありがとうございました。
書込番号:5814068
0点

同じカードでSLIコネクタを繋いでも設定しなければSLIとしては動作しませんから単純に2枚で動きますね(モニタ4台つなげます)
設定といってもボタンだけですけど・・・
書込番号:5814611
0点

WiFi無しのこのMBでグラボ2枚で3画面で使用して
います。
P5B-delux WiFi無し
Core2 Duo E6600
DDR2 SDRAM 667 PC2-5300 1GB 2個 A-DATA
PCI express16 に ASUSU EN7950GT Geforce7950GT
PCI express4 に AOPEN N/A Geforce7600GT
です。これでUXGA×3で正常に動いております。
以前のMBではPCI-E16に7600GT、PCIスロットに6200の
グラボを刺して3画面表示していましたが、動画再生
中にウィンドウを移動させるなんて事をすると(汗)
フリーズしてました。
今はどの画面で何してもw快適に利用できています。
画面プロパティの設定で、モニターのアイコンは複数
見えていますか?グラボ刺しただけだと非アクティブ
になってる事がありますけど・・・
書込番号:5818819
0点

私の場合、サブPCは3画面、メインPCは4画面で動かしています。
サブは、RADEON9600AGP+RADEON9200PCI、メインはWinFast7600GS 2枚。
RADEON8800+RADEON9200はうまくいきませんでした。また、RADEON9600AGPとGeForce5200PCIも、7600GSと5200PCIもだめでした。
基本的に同じ種類(シリーズ)のドライバ同士でないとうまくいかないと言うことがわかりました。たぶん呼び出されるAPIの名前が同じため、片方の処理が出来ないためと思われます。
RADEON9600と9200は同じシリーズで、9600用のドライバを入れたら9200はそのままで動きました。たしか9000シリーズはまとめて一つのドライバだったと思います。
AGPはスロットが1枚しかなかったので、PCIカード選択に苦労しましたが、PCIExでは、x16スロットが2つあるボード(P5B Deluxe)が出てきたので、メインPCは安心して同じビデオカードを2枚使う事ができました。
ご参考までに。
書込番号:5818899
0点

使用できそうな組み合わせの紹介ありがとうございます。これで安心して二枚目のグラボを選ぶことができそうです。
地方なので希望のものを見つけるまで時間がかかっています。
皆さま 良いお年を
書込番号:5823020
0点

WinFast Duo PX6600 GT TDH Extreme でも使えば
1枚のビデオカードで4画面表示できるよ。
http://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_duo_px6600_gttdh_extreme_1.htm
在庫処分で9000円。
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1050615035
書込番号:5824181
0点

あけましておめでとうございます。
新年にグラボ購入して4画面で動作しています。
購入したのは WinFast PX7300GT TDH 256M です。
昨年8月に購入した Winfast-PX7300 128M は販売終了になっていて手に入らず、256Mのものは手配要となるので在庫にあるものを購入しました。
ふたつのグラボの性能が異なるのであまり良い選択ではないと思いますが4画面が使用できるので満足です。
かきこしてくださった皆さま ありがとうございました。
書込番号:5848187
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2011/03/09 3:12:54 |
![]() ![]() |
5 | 2011/01/16 17:30:04 |
![]() ![]() |
7 | 2010/12/19 21:12:25 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/28 21:44:33 |
![]() ![]() |
8 | 2009/06/27 22:47:10 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/20 11:14:53 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/08 5:54:20 |
![]() ![]() |
9 | 2009/04/08 11:27:07 |
![]() ![]() |
4 | 2009/03/06 19:29:23 |
![]() ![]() |
11 | 2009/05/29 22:59:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





