『相性』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P965+ICH8R P5B Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5B Deluxe/WiFi-APの価格比較
  • P5B Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様
  • P5B Deluxe/WiFi-APのレビュー
  • P5B Deluxe/WiFi-APのクチコミ
  • P5B Deluxe/WiFi-APの画像・動画
  • P5B Deluxe/WiFi-APのピックアップリスト
  • P5B Deluxe/WiFi-APのオークション

P5B Deluxe/WiFi-APASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 6月 6日

  • P5B Deluxe/WiFi-APの価格比較
  • P5B Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様
  • P5B Deluxe/WiFi-APのレビュー
  • P5B Deluxe/WiFi-APのクチコミ
  • P5B Deluxe/WiFi-APの画像・動画
  • P5B Deluxe/WiFi-APのピックアップリスト
  • P5B Deluxe/WiFi-APのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP

『相性』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5B Deluxe/WiFi-AP」のクチコミ掲示板に
P5B Deluxe/WiFi-APを新規書き込みP5B Deluxe/WiFi-APをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

相性

2007/01/14 14:28(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP

クチコミ投稿数:15件

先日はインストールの件でお世話になりました。
私、勝手な判断ですが、相性問題が発生してしまいました。と思っています。解決方法、知識などがございましたら、ご伝授ください。どんな些細なことでも結構です。
構成
CPU:Core 2 Duo (LGA775) E6400 BOX (BX80557E6400)
MB :(LGA775) P5B DELUXE/WIFI-AP
VC :(PCIExpress)nVidia ELSA Quadro FX 560 PCI-E EQFX560-128ER
HDD:S-ATA Deskstar 7K160 HDS721616PLA380
(バルク)
MEM:Castor LoDDR2-1G-800 (DDR2 PC2-64001GB)

エラーメッセージは以下です。

Check to be sure you have adequate disk space.If a driver is identified in the stop message,disable the driver or check with the manufacturer for driver updates, Try changing video adapters.  以下略・・

ビデオカードドライバをインストールしてるかしていないかで、この症状がでるかでないかになるので、相性問題じゃないかと現状判断してます。
とりあえずELSAサイトにでてるドライバを古いのから新しいのまでいくつか試してみましたが、同様の症状です。

私の不手際とか足りないことがあれば教えていただきたいです。特に思い当たる節がなければ相性保障をつけてる商品ですので最悪他のビデオカードにしたいと思ってます。お勧めのビデオカードがあれば教えてください(QuadroFXでなくてもいいです。)(一応ELSAにサポートメール送って返事待ちの状態です。)よろしくお願いします。

書込番号:5880578

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/01/14 14:48(1年以上前)

メモリがバルクというのが気になりますが、memtest+を試してみましたか?

書込番号:5880627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/14 14:53(1年以上前)

以前 この板にQuadro FX540をつけて使っていましたが
そのような現象は出たことがありませんでした。

ドライバは最新の91.36を使っていました。NVIDIAのサイトから
ダウンロードしました。
http://jp.nvidia.com/object/winxp_2k_91.36_jp
↑ここです。一度試されてみたら如何でしょうか?

1 ドライバインストール時にアンチウィルスソフトを停止させていますか?
2 ドライバはCドライブにインストールしていますか?
3 ドライバをインストールする際 古いドライバを削除してからインストールしていますか?
4 CDもしくはファイルから直接ドライバをインストールしていますか?

やっていましたらすみません。今思いつく事と言ったら上記4点くらいです。

現在は水冷ヘッドの関係でELSA GLADIAC 979 GSに変更していますが
不具合は出ていません。以前 FX330も使っていましたが これも
不具合無しでした。

書込番号:5880641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/01/14 23:23(1年以上前)

結果報告です。

movemenさんやまっきーさんの方々に教えていただいた
方法は試してみました。
Feature Tool>変更しても青画面表示はかわらず
memtest86+>13ほどパスしましたがエラーありません。

もう一度はっきりさせるため再インストールを試みてみました。
インストール後ASUS付属のCDのドライバー関係、必要なものをすべてインストールした後最初にELSAの付属のCDのドライバを入れてみました。

ELSAのドライバを入れた後 何度かシャットダウンをテストのため繰り返すと 
IRQL_NOT_LESS_OR_EQUALの青画面表示が発生しました。セーフモードで立ち上げ、ドライバを削除したのち Q太郎ですさんやmovemenさんのおっしゃった、リファレンスドライバ91.36をインストールしてみました。そしてまたシャットダウンを2回ほど繰り返したら

STOP: c000021a Unknown Hard Error

との画面が発生です。なにか他にやり足りない部分があれば教えてくださいお願いします。

書込番号:5882890

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/01/15 00:21(1年以上前)

何か、ほかにカードは挿していますか?
挿している場合は、他のスロットに移動してみる、又は外してみてください。
グラボは一番上のスロット、PCIEX16_1に挿していますよね?

また、現在一度ELSAのドライバインストール→削除→91.36をインストールの環境であれば初めから91.36適用の環境で検証してみてください。
OSクリーンインストール→チップセットINFインストール→91.36インストールです。
また、チップセットINFをM/B付属CDからインストールしているのであれば、インテルから落とした最新版を使ってみてください。
http://downloadfinder.intel.com/scripts-df-external/Detail_Desc.aspx?lang=jpn&DwnldID=12150
適用順は以下になります。
http://support.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/infatfirst.htm
875系M/B向けの情報ですが、この手順は965系でも同様です。
SP2適用済みのCDを用いているのなら、2と4は不要。
1→3→5の順です。
(5では、グラフィックスドライバのみ適用。サウンド、LANとは検証後にする)
あ、そうそう、これ↓も入れて検証してみてください。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=c2ab5a48-8240-4934-bbd8-34fb8a0fce3b&DisplayLang=ja
以下、解説。
http://www.4gamer.net/news.php?url=/hardware/news.shtml
とりあえずこれで検証し、安定しているようであれば、その他のドライバも入れ、Windows Updateを実行です。

書込番号:5883188

ナイスクチコミ!0


最強線さん
クチコミ投稿数:532件

2007/01/15 19:46(1年以上前)

↓これではダメでしょうか?

ELSA GLADIAC 776 GS 256MB
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/gladiac_776gs_256mb/index.html

ファンレスで静かでそこそこの低発熱なので気に入っています。

書込番号:5885461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/01/15 21:11(1年以上前)

こんばんわ
ちょっと迷宮入りの状態になってまいりました。
今度はOSのインスト中にフリーズします。場所は再起動が一回かかった後のネットワークのインストールのバーが途中のところでとまります。(はじめての症状)
BIOSを再更新してみたのですが同じ症状でした。
・・・結局、ビデオカードの相性を最後まで確認できないのが残念ですし、もしかしたらビデオカードが原因じゃないかもしれない可能性もでてきました。(勝手な憶測)

今回は、せっかく多くの方々に多大な協力をしていただいて解決できなくて申し訳なく思いますが、一旦修理の依頼ということで進めてみたいと思いすが、よろしいでしょうか?

ELSAのサポートにメールを出してみたのですが、返事は ドライバ原因もあるかもしれませんが、ハードの可能性も高そうとのことでした。
回答は修理出してくださいとのことでしたがただどの部品がよくないのか特定はやはりできないので他のビデオカードできれば試してほしいけど、代用がなければ送って検証します。とのことでした。(この時点ではビデオカードを疑ってましたが)

もし修理の方向ですすめてよろしければ
どのような順番で修理依頼してくのがよろしいでしょうか?(マザー、CPU、ビデオカード)特定はできてません。

購入の製品はメモリ以外はすべてPCサクセスさんにて購入し、ビデオカードのみ相性保障を受けてる状態です。まだ購入してから1週間ほどですのでいろいろ対処できるとおもってます。
販売会社のほうに最初あたったほうがよろしいんですかね?よろしければメーカーサポートや販社サポートを受けるにあたってなにがアドバイスやよい手順をお知りなら教えてください。お願いします。

書込番号:5885810

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/01/15 22:26(1年以上前)

購入後一週間位なら、普通はショップで動作検証してくれます。
その結果、不良が見つかれば初期不良交換か、代金返金となります。(返金には応じていないショップもあります)
「普通は」としたのは、購入店がPCサクセス。
これが問題。
ここのサポート、評判良くありません。
価格が安い分、サポートはおろそかって感じです。
初期不良か、否かの検証はメーカーにどうぞ、としていますし…
http://www.pc-success.co.jp/guide/q-a/wrt/answer-02.html
ビデオカードは相性保証に入っておられるようなので、この品にこだわりが無ければ返金して貰っては?
http://www.pc-success.co.jp/guide/wrt/wrt-affinity.html
Quadroである必然性も無ければ、GeForce 7950GTか、7900GSあたりの方が良いと思いますし。

で、M/Bの方はサクセスで受けてくれなかったら、代理店に相談。
箱に代理店のラベルがあると思いますので、そことコンタクトを取ってみてください。
Unityならこちら。
http://www.unitycorp.co.jp/support/mail/mailform.php
MVKならこちら。
http://www.mvk-japan.com/kc/support/supportkc.html#asus
ただ、購入して間もない場合は通常は販売店で検証するのが普通ですので、ベンダ側でのサポートは相談だけで、動作検証は行ってくれないかも。
でも、その結果、「初期不良だろう」との結論が出たら、堂々とサクセスに交換要求出来ますね。
平行輸入品であれば、代理店サポート、ASUSサポートは受けられません。
http://www.asus.co.jp/news_show.aspx?id=3381
その場合は、サクセスだけが窓口となります。

平行、正規代理店扱い、どちらであっても、まずはサクセスに連絡してみてください。
http://www.pc-success.co.jp/guide/q-a/wrt/answer-11.html
その結果、「検証はメーカーにどうぞ」となったなら、代理店に連絡です。

書込番号:5886232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/01/17 19:30(1年以上前)

movemen さんのおっしゃるとおり
対応は驚くほどいいんですね。(汗)
気長にいってみることにします。はじめてのkakaku.comのお買い物で安さ目当てでろくろく見ずに購入したのがいけなかったようです。(反省)
また、進展があればレポートさせていただきます。ではでは

書込番号:5893049

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5B Deluxe/WiFi-AP
ASUS

P5B Deluxe/WiFi-AP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 6月 6日

P5B Deluxe/WiFi-APをお気に入り製品に追加する <126

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング