『WiFi AP について・・・初歩的で住みません・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P965+ICH8R P5B Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5B Deluxe/WiFi-APの価格比較
  • P5B Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様
  • P5B Deluxe/WiFi-APのレビュー
  • P5B Deluxe/WiFi-APのクチコミ
  • P5B Deluxe/WiFi-APの画像・動画
  • P5B Deluxe/WiFi-APのピックアップリスト
  • P5B Deluxe/WiFi-APのオークション

P5B Deluxe/WiFi-APASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 6月 6日

  • P5B Deluxe/WiFi-APの価格比較
  • P5B Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様
  • P5B Deluxe/WiFi-APのレビュー
  • P5B Deluxe/WiFi-APのクチコミ
  • P5B Deluxe/WiFi-APの画像・動画
  • P5B Deluxe/WiFi-APのピックアップリスト
  • P5B Deluxe/WiFi-APのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP

『WiFi AP について・・・初歩的で住みません・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5B Deluxe/WiFi-AP」のクチコミ掲示板に
P5B Deluxe/WiFi-APを新規書き込みP5B Deluxe/WiFi-APをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP

クチコミ投稿数:7件

はじめまして。過去ログにも記載してしまったのですが、どうも上手く動かないので改めて質問させてください。
−−−−
[5873306] WiFi-APについてお力をお貸し下さい。
が過去ログです。
−−−−


拙はこのマザーをAPモードで使用し任天堂DS,PSPなどを接続させようと考えております。

そこで、APモードのことについて教えてください。
AP モードを起動し現在使用中の接続をICSでAPPLYをとすると、APモードで起動するのですが、PCを再起動すると無線LAN自体(APとして?) は動いているのですが(たぶん)、有線LANでのインターネット接続が不可となります。何か特別な設定が必要なのでしょうか?
それとも、PCの起動の度にWiFiAP−SOLOを立ち上げて設定しなければならないものなのでしょうか?
取扱い説明では、「APモードにしてICSで既存の接続をAPPlYするだけでよい」と思われるのですが・・・・。

又、任天堂DSの接続についてですが、DSの自動検索ではアクセスポイントとして使用はできないのでIPアドレス、サブネットマスク及びゲートウエイを手で入力する必要であり、取扱説明書(英文ですね・・・)の中の数字を入力したら次に進んで行きました。
しかし、任天堂DSはDNSのを入力しろと云うのです。 このDNSって何でしょうか? PC側は自動取得しており具体的なサーバーはわかりませんし、任天堂DS側はIPアドレスを手動としたときにはDNSの自動取得を認めません・・・ 

"2007愛子"様の質問に便乗してのお願いですが何卒よろしくお願いします。

書込番号:5987747

ナイスクチコミ!0


返信する
'さん
クチコミ投稿数:4件

2007/02/14 03:14(1年以上前)

以前書き込みした'です。

確かにapplyしたのではOS再起動で再びつながらなくなってしまうようです。

そのあと、WiFi APのドライバを最新にしたらうまくいきました。
Marvell Yukon Gigabit Ethernet Driver V8.56.7.3 for Windows XP/2003(WHQL) & Windows 64bit XP/2003(WHQL)
で、
8056_8001_Windows_85673.zip
というファイルです。
ASUSのサイトにあるとおもいますよ。

書込番号:5999864

ナイスクチコミ!0


'さん
クチコミ投稿数:4件

2007/02/14 03:19(1年以上前)

すいません、間違えました。
こっちです。

ASUS WiFi-AP Solo D1230 G6.12.22.0 for Windows 2K/XP(WHQL)/2003 and 64bit XP(WHQL)/2003 and 32bit/64bit VISTA
1. Enable set IP manually under software AP mode.


RTL8187_D1230_G612220_WHQL.zip

書込番号:5999871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/02/17 09:54(1年以上前)

’様 ありがとうございました。
早速ASUSから教えていただいたファイルをダウンロードし再インストールしてみました。

しかし,インストールして動作をさせると,以前と同様に有線LANはつながらなくなります・・・・。

また,ネットワークの設定→IPアドレスなどの入力をしても再起動で”IPアドレスの自動取得”に変えられています。

・・・・もう一度やり直してみます。

ありがとうございました。

書込番号:6011971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2007/02/17 17:54(1年以上前)

うろ覚えながら、私が以前に構築していたときの設定を書き込みますね。
今は諸事情で192.168.0.xxxというアドレスを有線LANに振っているので構築できないのですが…。
有線LANを通してのインターネット接続は、192.168.0.xxx以外であることが前提です。
有線LANをたとえば192.168.1.11でインターネットにアクセスできているものとします。

1.無線LANをAPモードにして、WEPキーなどを設定します。
2.PC側の無線LANは自動設定のまま放置してICSを設定すると、DNSが空で、IPが192.168.0.1に固定されると思います。これはどうあがいても設定変更できません(ゆえにこのアドレスは有線側で使えないのです)
3.次に機器側の無線LANの設定で、IPを192.168.0.2、サブネットを255.255.255.0、DNSを192.168.0.1などに設定すると、インターネットにつながると思います。
機器側がノートPCの場合は、特に意識せずともつながった記憶があるのですが、もし自動取得できなかった場合は上記のように設定してみてください。

書込番号:6013443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/02/20 21:24(1年以上前)

けろけろ様 

ありがとうございました。
おっしゃるとおりアドレスを設定したところ,有線OKのまま無線LAN可能の状態となりました。

まことにありがとうございました。

ASUSのマニュアルには,192・・・・・・・1を設定しろと書いてあると判断し,ルーターがデフォルトで割り付けるIPと同だと承知しながらも,そのまま入力しておりました。

DSやPSPについては,これからまたトライしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:6027050

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5B Deluxe/WiFi-AP
ASUS

P5B Deluxe/WiFi-AP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 6月 6日

P5B Deluxe/WiFi-APをお気に入り製品に追加する <127

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング