


先日、このマザーボードとCore2duoE6300を購入して組み上げました。いままでのパーツを流用したため、ハードディスクはIDE接続のものを使用しています。
OS・アプリケーションのインストールを行い、動作自体は問題ないのですが、一つだけうまくいかない事があり、同様の症状の方がいましたらご教授ください。
マザーボードLEDコネクタの「IDE LED」に、ケースの「HD LED」をつないだのですが、常時点灯となってしまいます。(逆差しにすると勿論点灯しません)
「IDE LED」に「HD LED」を繋ぐのは間違いなのでしょうか?取説をみても今一つ分かりません。宜しくお願い致します。
書込番号:5370347
0点

ユーザーでは有りませんが、マニュアルを見た所、Hard disk drive activity LED(Red 2-pin IDE_LED)となっていますので、それで有っていると思います。
書込番号:5370463
0点

早速の解答ありがとうございます。
マザーボードの初期不良の可能性もありますね。まあ実用上は問題ありませんので、早くお金を貯めてSATAのHDに買い替えたいと思います。
書込番号:5370895
0点

SATAUでも同じ現象がでてました。
期間があいていますので、すでに対応されているかもしれませんが、BIOSのアップデートで直りますよ〜
書込番号:5419500
0点

私の構成とCPUは同じですが、SATA接続で問題なくHDは動作しています。
パワーLEDが1つ飛ぶ1・3の3ピン仕様で当方2ピン仕様のケースのためピンを外して差しています^^。
書込番号:5420203
0点

返信、遅くなり申し訳ございませんでした。
ご指摘のようにBIOSのアップデートで、問題解決しました。
ありがとうございます。
しかしながら、現在はTVキャプチャーボート(Bufflo PC-MV7DX-PCI)がどのPCIスロットに差しても、PCast2録画開始ボタンを押した時点でフリーズするトラブルに悩まされています。
書込番号:5464491
0点

そのカードを持っていないので何とも言えないのですが、新しいドライバが幾つかリリースされているようですので、更新されていないようでしたら試してみてはいかがでしょう?
また、そのキャプチャーカードのスレッドを参考にされてみては?
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=05554010452
あと、このスレッドの内容(IDEのLED表示)と異なっていますので、別件で登録した方が多くの人の目に付くと思いますよ〜
書込番号:5465333
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5VD2-MX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2021/11/28 21:21:59 |
![]() ![]() |
7 | 2013/09/17 19:20:17 |
![]() ![]() |
7 | 2012/11/07 10:56:20 |
![]() ![]() |
10 | 2012/09/17 1:40:46 |
![]() ![]() |
1 | 2011/04/22 1:08:48 |
![]() ![]() |
4 | 2011/04/16 0:13:11 |
![]() ![]() |
2 | 2014/03/30 17:45:07 |
![]() ![]() |
12 | 2011/01/14 20:18:56 |
![]() ![]() |
4 | 2009/11/12 1:08:17 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/25 17:42:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





