助けてください。自作初心者です。
このマザーボードでPCを自作し、vistaを入れたのですが、
サウンドがでません。
過去ログを一通り拝見させていただきましたが、
やりかたがよくわかりません。
オーディオドライバ(SOUNDMAX VISTA版)をインストールしましたがダメ。
過去ログにあったASUS UPDATEもトライしましたが、「更新が見つかりました」みたいな表示が出た後、「ファイルを開く」のような画面から先へ進みません。
すみませんが、対処法を教えてください・
具体的に教えていただけたらありがたいです...
書込番号:6345420
0点
Vista トラブルシューティング
参考になりますかどうか。
http://windowshelp.microsoft.com/Windows/ja-JP/Help/1e87a3e8-c0e8-49af-980f-9eb6686f42d21041.mspx#EI
書込番号:6345498
0点
じさく様
アドバイスありがとうございます。
添付いただいたURLを確認していて、1つ疑問に思ったのですが、
「スピーカーが機能している電源に接続され、オンになっていることを確認します」というのがありますが、
このマザーボードはサウンドオンボードなのでこの項目は無視していいでしょうか?だとすれば、それ以外は問題なかったので、原因がわかりません。何度もしつこくすみませんが、教えていただけないでしょうか。
書込番号:6347543
0点
>「スピーカーが機能している電源に接続され、オンになっているこ>とを確認します」というのがありますが
スピーカーの電源を入れるってことだよ。
書込番号:6347661
0点
ぷち素人様
ありがとうございます。
このマザー、スピーカー内臓じゃないんですか?
別途スピーカー必要ってこと?
すみません以前使っていたPCがスピーカー内臓だったもので、
それが普通と思っていました。
とんちんかんな質問かもしれませんが、教えてくださいお願いします。
書込番号:6347761
0点
サウンドが出ないということは、CDや動画プレーヤーで再生したときに音が出ないということですよね。
PCの後ろの音声出力からスピーカーなり、音声入力つきのモニターに繋がれてるんですよね?
書込番号:6347943
0点
>このマザーボードはサウンドオンボード
何か勘違いされていませんか?
これは、単に音声信号を出力できるだけであって、音声を聞くには、PC用スピーカーかあるいは、音声入力があるモニターに繋がないと、音声は聞こえませんよ。
>前使っていたPCがスピーカー内臓だったもので
スピーカー内蔵だとノートPCでしょうか?
ノートだとスピーカー内蔵されてますけれども。
書込番号:6348007
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5VD2-MX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2021/11/28 21:21:59 | |
| 7 | 2013/09/17 19:20:17 | |
| 7 | 2012/11/07 10:56:20 | |
| 10 | 2012/09/17 1:40:46 | |
| 1 | 2011/04/22 1:08:48 | |
| 4 | 2011/04/16 0:13:11 | |
| 2 | 2014/03/30 17:45:07 | |
| 12 | 2011/01/14 20:18:56 | |
| 4 | 2009/11/12 1:08:17 | |
| 4 | 2009/07/25 17:42:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと13時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







