『HDDバックアップしたものがリストア出来ない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/G965+ICH8 P5B-Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5B-Vの価格比較
  • P5B-Vのスペック・仕様
  • P5B-Vのレビュー
  • P5B-Vのクチコミ
  • P5B-Vの画像・動画
  • P5B-Vのピックアップリスト
  • P5B-Vのオークション

P5B-VASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 9月 1日

  • P5B-Vの価格比較
  • P5B-Vのスペック・仕様
  • P5B-Vのレビュー
  • P5B-Vのクチコミ
  • P5B-Vの画像・動画
  • P5B-Vのピックアップリスト
  • P5B-Vのオークション

『HDDバックアップしたものがリストア出来ない』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5B-V」のクチコミ掲示板に
P5B-Vを新規書き込みP5B-Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > P5B-V

クチコミ投稿数:67件

パソコンPCです。 またよろしくお願いします
 該当パソコンの概要
  M/B : P5B-V、   CPU : E6320、  
  Memory :DDR2-800 1GB×2枚
  HDD : Hitachi Diskstar 320GB (S-ATA 接続)
  Windows : Vista Home Premium DSP版

HDDのシステム・パーティション(C:\)をDVDにバックアップし、それを再びHDD(C:\)にリストアしてみようとしましたが出来ません。 (ライティングソフトはB’sGOLD9)
BHA社に問い合わせたところ、「DVDのインターフェイスが“S-ATA”だと不可、IDEならOKのはず」とのことだったので、別途手持ちのIDE型DVDでリストアを行ってみましたが不可でした。 
また、別の手持ちHDDも使ってWinXPについてもバックアップ/リストアを試みましたがダメでした。
エラーメッセージの出方は、リストアするHDDのパーティションを指定するところで
“CD-ROM Drive is not found” となってSTOPします・
(かかること、それぞれ2〜3回繰り返しテストしましたが、結果は同じです)

ついては、リストアの成功/失敗例を聞かせてください。
そのとき、次のことをお知らせ願えれば幸いです。
 ・ライティングソフト名
 ・パソコンのチップセット名
 ・OS: Vista、XPとも対象内です
 ・DVDドライブのインターフェイス形式 :S-ATA or IDE
 (いろいろ試しているうちに“B’sGOLD” とM/B:P5-B あるいはチップセット”965”の組み合わせによるのではないかと考えています。 ――― DVDのインターフェイスには関係ないと判断しました)

なお、テストしているうちに、該当パソコンでWinXPをバックアップしリストア失敗したDVDを、古いパソコン(M/B:TUSL2、 チップセット: 815E、CPU:Cel1.4GHz、DVD:IDE)
でリストアしてみたら“成功!!”。 リストア出来たHDDを該当パソコンに接続してみたらキチンと立ち上がる―――965でなく、815ならOK !!。

以上、P5B−V以外の経験でも出来るだけ多くの情報を提供してください。

書込番号:6435905

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/06/14 18:02(1年以上前)

パソコンPCさん こんにちは。  CD/CD-RW/DVDに最近は取らず HDDに残してます。レストアもOKでした。
P5Bなど新しいのは未経験です。

ノートンです。
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/ghostjapanesekb.nsf/eeeb47761935dd0e85256c4700479f6a/eaad8a2d5c87eaee49256cc3004b9135?OpenDocument

http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/ghostjapanesekb.nsf/eeeb47761935dd0e85256c4700479f6a/c24d65d3f5a245e649256ccb00418494

書込番号:6435983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2007/06/14 23:18(1年以上前)

自己レスです。

該当パソコンの概要 で、一番大切な項目が抜けていました。
 
 ●DVDドライブ: I-Oデータ DVR-SN18GLV (S-ATA)
          インターフェイスは S-ATA です!! 

どうぞ、経験を聞かせてください
 

書込番号:6437239

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/06/14 23:24(1年以上前)

私はIDEばかりです。
経験者からの回答を待ちましょう。

書込番号:6437265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:10件

2007/06/17 20:44(1年以上前)

バックアップですが、Acronis True Image Home 10.0で
うまくいっています。ちなみに、IDEのDVDをUSB2.0外付けした場合
も、2nd HDDからのイメージ戻しでもOKでした。(P5B-V)

(AMD 690G搭載のサブマシンはNGでしたが)
→True Image9.0HomeはNGです。
 会社のマシンでNGでした。(MSI製 Q965チップセット,S-ATA HDD)

HDDが2台あるなら、起動ドライブを切り替えてOS起動した後に戻せ
ばいけると思います。(職場のほうは、同じものが9台あるので、それで切り抜けました)


だめな場合はBartPEで起動ディスクつくってやればいいかも?

B's Gold9は私も使っているので、B's Gold9でいけるなら
それに越したことはないんですけどね。



書込番号:6446227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/08/04 21:14(1年以上前)

自分も同じくGOLD9でHDDバックアップを取ったもののリストアできず苦しみました。

一応解決できたのでその方法を紹介。
用意したもの。
SATA Native IDE CD/DVD-ROM driver for DOS
http://marktsai0316.googlepages.com/gcdromfordos

Virtual Floppy Drive 2.1
http://chitchat.at.infoseek.co.jp/vmware/vfdj.html

Driverをダウンロードして解凍。
仮想フロッピーを立ち上げ、GOLD9のフォルダにあるBSDOS2.BINをロード。(念のためBSDOS2.BINはバックアップしておく。)

マイコンピュータから仮想フロッピーのフォルダを開く。
(フォルダオプションですべてのファイルとシステムファイルを見えるように設定を変更しておく。)
フォルダに先ほどのドライバから下記をフォルダごとコピー。
\IDE\gcdrom.sys

Config.sysのCD-ROM Driverの読み込み部分を下記のように書き換える。
DEVICE=IDE\GCDROM.SYS /D:MSCD001 /C0

Config.sysを保存したのち仮想フロッピーのプログラム上でBSDOS2.BINに上書き保存。
自分の環境ではGOLD9のHDDバックアップがこれでうまくできるようになりました。
(空のHDDとRWディスクで試して貰えればよいかも。)

一応当方のDVD,HDDの接続は
GSA-4120BをIDE接続
SATAのHDDをJMicronのRAID0で組んでます。(ここにVistaが入っててバックアップ&リストアできました。)
普通のSATAには何もつないでないです。

書込番号:6609261

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5B-V」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Windows7に 3 2012/01/20 12:22:37
OS再インストール 4 2011/04/28 21:40:37
ハードディスク増設 4 2011/03/26 13:50:06
SoundMAXのエラー表示 4 2010/03/18 10:36:18
メモリについて 3 2009/12/04 12:10:35
フリーズしてしまいます 7 2009/11/28 19:57:56
電源について 6 2009/11/22 15:19:24
時々、BIOSが起動しなくなります(泣) 13 2009/11/15 10:17:39
ビデオカードとの相性は? 5 2009/06/19 12:36:36
Pentium Dual Core E6300 5 2009/05/27 23:45:34

「ASUS > P5B-V」のクチコミを見る(全 1120件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5B-V
ASUS

P5B-V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 9月 1日

P5B-Vをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング