現在、IDEに下記デバイスを接続して使用していますが、
デバイスマネージャで確認したところ、
両方ともに、転送モードがUltra DMAモード2となっていて
DMAモード4とか5になりません。
どのようにしたらモード4,5に設定できるか、ご存知の方
ご教授願います。
Master:DVR-A10-LBK(パイオニア、ドライブ)
仕様は、モード4 OKとなっている
Slave:HDS721616PLAT80(HDD 日立 Deskstar 7K160シリーズ)
仕様は、モード5までOKとなっている。
その他
OS:Windows XP Professional x64 Edition
BIOS:Revision 0503
IDEケーブル:付属の80芯ケーブルを使用。
書込番号:6387957
0点
とりあえず
単独でつないでみる
ケーブルを別のものに替える
くらいからやってみればいいかな?
書込番号:6389310
0点
>転送モードがUltra DMAモード2となっていて
失礼かも知れませんけどあらためて確認ですが、「マルチワードDMAモード2」ではないですよね。
もしもそれならUltra DMAモード2ではなく、更にその半分の転送速度で、原因はPIO病が考えられるのですが。
違っていたらごめんなさい。
書込番号:6389368
0点
完璧の壁を「壁」って書いたの さん
自称とらぶるメーカさんアドバイスありがとうございました。
大変恥ずかしながら、解決しました。
原因は、IDEケーブルを逆に接続(MB側とHDD側)していました。
ああー、恥ずかしい!!
それにしても、逆でも動作するものですね。
ウルトラDMAモード2ですが...
皆さんも、初歩的なミスには気おつけましょう。!!
マザーボード付属の80芯ケーブルタグは全てHDDと書いてあります。色をちゃんと見ないとだめですね。青がマザーボードです。
書込番号:6390356
0点
確かに反対側でも挿せますからねぇ。
意外な結末でしたね。
パーツの不具合じゃなくて良かったですね。
書込番号:6390419
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > M2A-VM」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2011/12/11 11:01:45 | |
| 4 | 2012/08/14 19:39:06 | |
| 2 | 2010/10/16 5:41:23 | |
| 2 | 2010/05/21 22:06:02 | |
| 0 | 2010/04/17 21:36:43 | |
| 6 | 2009/11/05 19:10:47 | |
| 2 | 2009/08/14 23:24:53 | |
| 1 | 2009/02/26 10:18:10 | |
| 9 | 2008/11/04 8:36:35 | |
| 5 | 2008/07/07 23:51:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







