


マザーボード > ASUS > P5K Deluxe/WiFi-AP
現在特に問題はありませんが、
皆様が安定してると思われるBIOSバージョンを教えて下さい。
また不具合などありましたら事例を添えていただければ幸いです。
目的は更なる安定度の追求です。
現在のパソコン構成は以下の通りです。
M/B:P5K Deluxe/WiFi-AP
BIOS:0809
CPU:Core 2 Quad Q6600
メモリー:CFD販売製のDDR2-800(PC2-6400)メモリ 1GB×4枚
ビデオカード:WinFast PX8600 GTS TDH Exclusive 256MB
OS:Windows Vista Ultimate(SP1にアップグレード済み)
書込番号:7919910
0点

どのバージョンでも、大して不都合なかった、うちじゃ。
書込番号:7919952
0点

新しいバージョンほど安定性向上という
定説はくずれてますか?
書込番号:7923412
0点

購入時の初期BIOSバージョンは、0404でした。
M/B付属ソフトの、PC Probe II V1.04.49でCPU温度を確認したら
BIOS上と違っていました。
各バージョンごとに調べてみました。
BIOSバージョン BIOS温度 PC Probe II温度 Core Temp 0.98.1温度
0404 27℃ 21℃ 28℃
0603 43℃ 35℃ 28℃
0705 18℃ 15℃ 27℃
0809 22℃ 17℃ 26℃
0812 34℃ 35℃ 27℃
各BIOSによって温度がまちまちです。
どれが真の値に近いのかわかりません。
どれも信用できずにこの間ファンコンを取り付けましたが、
ファンコンの温度表示も瞬間に1℃位は簡単に上下します。
ファンコンの温度読み取りの問題かもしれませんが、
2〜3秒位の間で1℃も前後するのでしょうか?
今はファンコンも、ソフトウェアの表示もどれも信じられなくなっています。
そこで今回の質問に至ったわけです。
皆様の情報をお待ちしております。
書込番号:7923608
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5K Deluxe/WiFi-AP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2010/08/22 12:37:19 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/20 19:14:07 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/28 14:08:42 |
![]() ![]() |
5 | 2009/11/24 18:31:41 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/17 18:30:51 |
![]() ![]() |
6 | 2008/11/22 16:11:31 |
![]() ![]() |
3 | 2008/09/21 8:38:37 |
![]() ![]() |
3 | 2008/09/14 10:00:13 |
![]() ![]() |
4 | 2008/09/06 19:57:16 |
![]() ![]() |
1 | 2008/07/28 22:40:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





