『バグは?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/X38+ICH9R P5Eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5Eの価格比較
  • P5Eのスペック・仕様
  • P5Eのレビュー
  • P5Eのクチコミ
  • P5Eの画像・動画
  • P5Eのピックアップリスト
  • P5Eのオークション

P5EASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年10月 9日

  • P5Eの価格比較
  • P5Eのスペック・仕様
  • P5Eのレビュー
  • P5Eのクチコミ
  • P5Eの画像・動画
  • P5Eのピックアップリスト
  • P5Eのオークション

『バグは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5E」のクチコミ掲示板に
P5Eを新規書き込みP5Eをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

バグは?

2007/11/05 10:34(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5E

クチコミ投稿数:7件

このマザーを購入しようと思っていたのですが、その後バグ(かどうか?)はどうなったのか分かりますか?

書込番号:6945711

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/11/05 14:42(1年以上前)

バグとされている症状がYorkfieldを載せた時だけ発現するのなら、インテルが把握していてもYorkfield発売前には公表しないと思われる。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05402013212/SortID=6892896/
とりあえず、Specification updatesはまだOctober 2007。
http://www.intel.com/design/chipsets/specupdt/317611.htm
Initial release以後、一度も更新されていません。

書込番号:6946292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/11/06 11:09(1年以上前)

初めて自作PCを作るので、不安材料は少しでも消したいです。
movemenさんや他の方が言っている様な、混み入った事は分からないので、
コストパフォーマンスやその他の事を考えて、P5K-Eの方にしようと思います。
これから色々勉強しないと駄目ですね〜^^。

書込番号:6949558

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/17 14:32(1年以上前)

インテルのX38チップセット使用のマザーが出ましたので
バグ現象は解決?したか

http://www.intel.com/products/motherboard/DX38BT/index.htm

http://akiba.kakaku.com/pc/0711/16/200000.php

書込番号:6994190

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/20 00:07(1年以上前)

各チップセット及びマザーボード対応45nm CPU 対応表がでましたので参考になると思います


http://event.asus.com/mb/45nm/

書込番号:7004974

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/20 12:32(1年以上前)

BIOSが更新されました 経過 0107→0203-0303-0401-0402
P5E BIOS 0402
P5E0402.zip 1.20MB

1.Add online instruction onhowto adiust
CPUand DRAM voltage settings

2.Enable support to control the spport
capabiltiy of device
S3 USB wakeup function

書込番号:7006312

ナイスクチコミ!0


zaggyさん
クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:10件

2007/11/20 18:27(1年以上前)

ヒエルさん
今ほどGlobal/Japan Asus Web確認しましたが、BIOS0402記載ありませんが、どちらのWebでUpされているのか教えてください。

書込番号:7007242

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/21 14:03(1年以上前)

友の会 19日の分にあります
BIOS 0107から一揆に0402にUpして動作確認中ですが
温度センサー関係の表示が不安定のようです
特にM/B温度表示値が不安定の模様です


http://asusmb.pcdiyweb.net/

書込番号:7010536

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5E」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5E
ASUS

P5E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年10月 9日

P5Eをお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング