マザーボード > ASUS > Rampage Formula
お邪魔します。先日は大変お世話になりました。
CUPクーラー CNPS9700NTが届きました。
何枚かある皆様の画像からでは確認できずお教えください。
このボードには説明書のように取り付きません。 …ね?
現在、自己流2点留めで検討中。宜しくお願いします。
書込番号:7914377
0点
こんばんは
下の7846558のところにも書いてありますが4箇所あるところの1つだけカッターナイフでもニッパーででも切り落としてください。
そうすれば使用上は問題ありません。
書込番号:7914536
0点
髭のhiroさん
ありがとうございます。
すでに解決していたのですね。すみません。
写真参照させて頂き勉強になります。
この危険で?ディープな世界に嵌りそうな予感してます。
ぜんぜんわかってないですが、色々やってみます!
書込番号:7914748
0点
レ^_^レ ガンバレ
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/001/977/39/N000/000/005/8HUJFUJYJ.jpg
これ出たら買おうかなw
書込番号:7914860
0点
どうも。
ZALもそうですが、MaxOrbも4か所の樹脂製ねじ穴をヤスリで削り落しました。
MFはヒュージョンブロックのおかげで3か所でしたけど。
ファン金具の干渉がけっこうありますね。
書込番号:7914968
0点
おはようございます!
皆様ありがとうございます。
完成品で送られてきたPCをメモリーとCPU以外はずしてみました。
目的は配線の整理と、このブツを取り付けるためです。
がんこなオークさん
応援ありがとうございます。
がんばります。 リンク先、見えません。わたしだけ?
佑太LOVEさん
お世話になります。こちらに質問する以前に取り付け方向の違いを
知りつつ台座は固定しました。
髭のhiroさんに教わった 7846558 で平ヤスリで削ってみて
向きを変えることもしてみました。
ねはれんさん
ヒュージョンブロックと言う物でしたかぁ!
あれが普通ビスであったなら、何も悩まなかった。(留めようがないか)
どちら向けても両サイド銅の放熱板?とASUS(銀)放熱板とメモリーに
干渉するようです。放熱板側を犠牲に干渉させますと・・・
無理やりに試みたら、(銀)が若干移動
気が遠くなりかけたので、結果2点留めにて残留放置。
様子を見てから対策考えます。FANは元気に動いてます。
余談:ずっと楽しい顔になっていた。
書込番号:7916790
0点
あれURL先が消えたようですw
CNPS9900が出るらしいので狙おうかなと!
書込番号:7917483
0点
これですね。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080606/1004346/?SS=pco_imgview&FD=-651872209
もげ落ちたら、このガンメタ版(でるのか?)購入します。
書込番号:7917542
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Rampage Formula」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 18 | 2024/01/07 13:08:34 | |
| 6 | 2017/01/22 1:10:30 | |
| 19 | 2012/02/18 16:11:35 | |
| 2 | 2011/01/08 15:54:20 | |
| 8 | 2010/12/06 0:46:08 | |
| 4 | 2010/07/10 10:31:02 | |
| 3 | 2010/05/02 17:30:18 | |
| 6 | 2010/01/01 22:14:59 | |
| 10 | 2009/12/20 20:48:41 | |
| 7 | 2009/11/19 2:25:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)











