はじめての自作で、少しずつ部品を集めながら、あとはCPUの購入という状態です。
M/BはP5Qを購入済みです。
CPUは、E8500で考えています。
E0ステップの場合、P5QのBIOSの更新が必要というところまではわかったのですが、BIOS更新前のP5QにE0ステップのE8500を載せて、BIOS更新することは可能なのでしょうか?
BIOS更新しようにも、起動すらしないようであれば、C0ステップを指定買いする必要が出てきますが、できればE0ステップを使いたいと思っています。
(単なる新しいものの興味だけで、E0でなければならない理由はないのですが・・・)
E0ステップを載せてBIOS更新できるのでしょうか?
書込番号:8265263
0点
やってみなければわからない、が結論でしょうか。P5Qで試された人が居ればいいんですけど。
それに初期搭載BIOSのver.によっても結果が異なるかもしれません。
他社じゃ参考にすらならないかもしれませんが、MSIのP45 PlatinumではBIOSver.1.0にてE0のE8500をBIOSで認識(電圧がちょっと変だった気もしますが)、OSインストールも無事終える事が出来ました。その後正式対応BIOSの1.2へ更新。
書込番号:8265303
1点
Chromosomeさん
情報ありがとうございます。
他のマザーのクチコミでも、M/BとCPUの組み合わせで状況は様々ですよね。
ホントに、やってみないとわからないのが現実でしょうね。
自作デビューなので、電圧が変でも気付かずに突っ走りそうです。
出来れば、CPUを購入する前に、やってみた方の体験が聞きたいですね。
書込番号:8265945
0点
自己解決してしまいました。
解決というか、注文していたP5Qが、先ほど届きました。
サポートダイアルがあったので、電話して確認したところ、そのM/Bのロットは最新BIOSが導入済みなので、BIOS更新することなくE0ステップが利用できるということでした。
P5Qのメモリスロットの側のボードの隅にシールが3枚貼ってあり、そのうちの一番小さいシールの右に少し離れて数値が4桁印刷されているのが、BIOSのバージョンということでした。
書込番号:8266278
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5Q」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2014/07/06 21:16:28 | |
| 2 | 2014/03/24 6:23:13 | |
| 5 | 2013/04/30 14:58:07 | |
| 4 | 2013/01/15 19:41:02 | |
| 16 | 2012/09/12 0:38:25 | |
| 20 | 2012/07/02 7:43:55 | |
| 1 | 2010/11/07 0:37:29 | |
| 3 | 2010/11/26 17:42:17 | |
| 7 | 2010/10/25 15:25:40 | |
| 16 | 2011/08/20 22:05:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







