P5Q-E
Intel P45+ICH10Rチップセット搭載のLGA775用ATXハイエンドマザーボード。市場想定価格は21,000円前後



P5QEで初めてPCを組んだのですが、電源を入れるとHDD LEDが常時点灯してしまいます、
CMOSクリア、電池抜き差し、余っていたHDD LED配線で試してみましたがやはりダメでした
どなたか、解決策が分かる方いらっしゃいませんか?宜しくお願いします。
書込番号:8362950
0点

POWER LEDを挿すところと間違えていませんか?
書込番号:8363935
0点

P5QならQ-Connectorついてるから、よほどいい加減に作業しない限り間違えないでしょうけど、、再確認してみたら?
書込番号:8364811
0点

アドバイス有難うございました、取りあえずですが解決しました^^
Marvell 61xx SATA Driverをインストールしないか、Marvell 61xx SATA Driverを
インストールするなら、HDDをSATA E1,E2に繋がないと点きっ放しになるみたいです。
書込番号:8366033
0点

>Marvell 61xx SATA Driverをインストールしないか、Marvell 61xx SATA Driverを
>インストールするなら、HDDをSATA E1,E2に繋がないと点きっ放しになるみたいです。
インストールしないか、するなら、となるとインストールは現象の発現条件に関係ないのでは。
書込番号:8366263
0点

きこりさん、コメントありがとうございます
SATAのHDDで再インストールし、
Marvell 61xx SATA Driverは、インストールせずでも、
やはり常時点灯状態でした、
ただ常時点灯と言っても消えはしませんが、HDDが動く
とLEDの光が強弱し、反応はしています。。。繋ぎ方は、
ほかの人にも見てもらいましたが正常との事。。
やはり初期不良なのかな。。?
書込番号:8369125
0点

私の場合も アクセスランプが、一秒ごとに点灯します。
原因と見られる部分を、一つずつ検証した結果
Marvell 61xx SATA Driver
SATA E1,E2
以上は関係ありませんでした。
DVD(SATAドライブ、ATAPIドライブ共)を付けない状態で
全てのドライバーをインストールしてためしてください。
たぶん、アクセスランプは一秒ごとに点灯しないはずです。
DVDドライブ及びCDドライブ(SATAドライブ、ATAPIドライブ共)を付けると、再び点灯します。
DVDの自動再生を切っても駄目です。
ただ、
ランプはついても、ハードディスクにアクセスしているわけではなさそうなので。。。。。
ハードディスクの音も聞こえませんし。。。
そこでUNITY(代理店)のサポートにメールで問い合わせましたところ、以下の答えが返ってきました。
よって、私は、あまり気にしないことにしました。
以下 サポートからの返答
-------------------------------------------------------------------
「P5Q-EにおけるDVDドライブへのアクセスに関してでございますが、
OS側の行う操作でございますので、マザーボード側の設定として抑
制する方法は用意しておりません。
ただ、こうした動作は一般的に見られるもので、異常ではないも
のと考えて頂いて差し支えはございません。光学ドライブを外せば
発生しなくなるとのことですので、IDEバスに対して実際のアクセ
スではない、何らかの確認を行ったものをマザーボードが検知、ア
クセスLED側に反映させている状態と思われます。
申し訳ございませんが弊社にもOS側の動作に関する情報はござい
ませんので、レジストリ以外の回避方法が存在するかどうか・デバ
イスに依存するかどうかについてはMicrosoft様にお尋ね下さい。」
書込番号:8371434
0点

すいません、修正させてください。
上の投稿で
「DVDドライブ及びCDドライブ(SATAドライブ、ATAPIドライブ共)を付けると、再び点灯します。
DVDの自動再生を切っても駄目です。」
と書きましたが、
DVDの自動再生を切ると、一秒ごとの点滅は止まりました。
Tweak UI などのソフトで自動再生を切っても駄目だったのですが
レジストリをいじる方法 http://d.hatena.ne.jp/SHO-CHAN/20080103
でOKでした。ただこれだと自動再生がOFFになるので不便です。
よって、
私は、原因がわかったので、安心して「点滅」は無視することにします。
書込番号:8371740
0点

TKdesignjpさんとても詳しく教えて頂き大変感謝しています
自分も、あれから色々試し、現在Vista64をインストールして
HDD LEDの常時点灯が無くなりました、やはりOS側と言う事に
なりますね。。。
書込番号:8383020
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5Q-E」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/01/11 22:16:18 |
![]() ![]() |
8 | 2023/05/11 10:22:08 |
![]() ![]() |
7 | 2016/04/30 4:13:26 |
![]() ![]() |
17 | 2016/05/06 23:04:53 |
![]() ![]() |
9 | 2016/03/05 23:31:21 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/25 12:12:58 |
![]() ![]() |
7 | 2014/09/28 11:35:52 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/03 14:42:18 |
![]() ![]() |
6 | 2013/08/23 13:47:59 |
![]() ![]() |
6 | 2013/02/11 22:30:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





