P5Q-E
Intel P45+ICH10Rチップセット搭載のLGA775用ATXハイエンドマザーボード。市場想定価格は21,000円前後



自作PCの構成としてこのように考えているのですが
そのパーツとの相性は良くない変えたほうがいいなどの
アドバイスがもらえればと思っています よろしくお願いします
CPU:Core2 Quad Q9550
M/B: P5Q-E
Memory: UMAX Pulsar DCDDR2-2GBx2
VGA: SA HD4870
HDD: WESTERN DIGITAL WD6400AAKS
電源: Earthwatts EA-650かM12 SS-700HM
PCケース: Nine Hundred two
OS: XP Professional SP2
光学ドライブについてはよくわからず安めのを教えれもらえれば嬉しい限りです
ご教授おねがいします^−^
書込番号:8852280
0点

電源ですが、将来的なことも考えるとSS-700HMのほうがいいかも。似たようなのでSS650HTでも十分には十分ですけど。OSですがXP購入なら早めの決断を。今になくなってくる可能性があります。あとP5Q-PROですがUSB関連の不具合もある可能性が考えられるので、P5Q-Proのほうがいいかも。まあお勧めは個人的にはAsusよりGigaですが。光学ドライブはやすいのよりも少し高いけどPioneer製をお勧め。バッファローもOEMのPIONEERの光学ドライブを利用してるほうが多いかな。あと、メモリーですが相性交換保障は必ずつけましょう。というのは最近のマザーはメモリーをとにかく選びますので。今までCFDとバッファローとトランセンドとUMAXすべて使ってきましたけど、当方は最初UMAXのメモリーで相性らしき問題に出会い、購入店舗で他メーカーに変えたことがあります
書込番号:8852410
0点

この構成はノープロブレムで動いた例がいくつも
あるんじゃないですか。
光学ドライブは寿命はともかくインストで動かないことは
ないと思います。
書込番号:8852446
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5Q-E」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/01/11 22:16:18 |
![]() ![]() |
8 | 2023/05/11 10:22:08 |
![]() ![]() |
7 | 2016/04/30 4:13:26 |
![]() ![]() |
17 | 2016/05/06 23:04:53 |
![]() ![]() |
9 | 2016/03/05 23:31:21 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/25 12:12:58 |
![]() ![]() |
7 | 2014/09/28 11:35:52 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/03 14:42:18 |
![]() ![]() |
6 | 2013/08/23 13:47:59 |
![]() ![]() |
6 | 2013/02/11 22:30:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





