




初めまして。
先日このマザーを買って組み立ててるんですが、ブーピー、ブーピーとBIOS音が鳴り、電源ランプは付いたままケースファンやCPUクーラーは回っているのですが画面には何も映りません。
M/B M7NCG 400 Ver1.0
CPU Duron 1.6G Applebred
メモリ PC3200 256×1(サムスン)
ケース CS−1101 (MicroATX 250W)
どなたかお分かりでしたら教えて下さい。
後このマザーはモバイルアスロンが使えるらしいのですが、BIOSの書き換えなしに使えるのでしょうか?
よろしく御願いします。
書込番号:2775420
0点

A.O.Dさん こんにちは。 とりあえずいつもの、、、
私のホームページの お役立ちリンク集 に ”最初の組み立て方法 1 ” を書いておきました。
よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
( http://lunatear.net/archives/000051.html )
BIOS警告音にもLINKしております。
モバイルアスロンに関しては どなたかに。
書込番号:2775495
0点




2004/05/06 14:16(1年以上前)
早速のお返事、みなさま有り難うございます。
BIOS音から考えられるのはCPUの初期不良かもしれないです。
しかし以前に2500+を乗せても同じ症状がでました。
マザーボードを調べてもらったら異常はないと言われましたので電源のせいでしょうか?
メモリは何度も確認しました。
モバイルアスロンを乗せるとBIOS音は出なくなりますが、LEDが点灯せず画面には何も写りません。
電源のせいでCPUが壊れるといった事はあるのでしょうか?
書込番号:2776171
0点




2004/05/08 03:59(1年以上前)
皆様、ご迷惑をおかけいたしました。
CPUにDuronの1Gを乗せて動かしたところ、電源だけが入り画面には何も映らなかったんですが、その後Duronの1.6Gを乗せて電源を入れると、異常もなくBIOSが起動しました。
自分自身、症状がよくわかりませんでしたがなんとか起動までこぎつけたので、よしとすることにしました。
これに懲りず、まだまだ自作していきたいと思っています。
又何かありましたら皆様のお力を借りたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:2782958
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「BIOSTAR > M7NCG 400」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2010/09/05 0:55:37 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/05 17:51:55 |
![]() ![]() |
4 | 2006/10/13 23:06:11 |
![]() ![]() |
5 | 2006/09/25 20:07:47 |
![]() ![]() |
1 | 2006/09/25 16:49:46 |
![]() ![]() |
5 | 2006/06/26 4:16:23 |
![]() ![]() |
8 | 2006/06/01 1:09:17 |
![]() ![]() |
8 | 2006/05/21 23:39:18 |
![]() ![]() |
29 | 2006/06/20 21:46:59 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/26 20:41:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





