


マザーボード > BIOSTAR > GeForce 6100 AM2
最初は使えてたのに、、セカンダリのIDEが使えなくなってる。。
CDとHDDを入れ替えたりして確認したのでセカンダリが使えない
というのは確実なようです。
BIOS画面で確認してもドライブの認識がうまくできてない様子。
ドライブ名が表示されなかったり、文字化けのようなまったく違う名前で表示されたりと、挙動不審。
思い当たるのはbiostarのサイトで公開されてる最新BIOSにアップデートした事…関係なければいいのですが、
同様の状態の方いらっしゃいますか?
書込番号:5276114
0点

していると思うのですがケーブルも変えて試しましたか?
あとCMOSクリアかな?
BIOS関係有るかも?
書込番号:5276338
0点

ジャンパをマスタとスレーブ、
両方ケーブルセレクトにしてみたりとかは試しました?
書込番号:5276361
0点

まず、コードが怪しいので差し替えしてみたら?
次に、新しくしたBIOSが怪しいので、どこから何を入れたのか確認したら?
BIOSTARの他のAM2マザーで、IDEが1つしかないものがいくつかありますから。
書込番号:5276774
0点

両方ケーブルセレクトというのは思いつきませんでした。
試してみます。
他皆さんがあげてくれた方法はすでに試してあります。
下記のBIOSTARのサイト内のページからbiosをダウンロードしたので、
ファイル自体は間違ってないのですが、、気になる記述が…
http://www.biostar.com.tw/products/mainboard/board.php?name=GeForce%206100%20AM2#
I/O 1 x IDE Connector Supports 2 ATA 100/133 device
とあります。
マザー上にはコネクタが2つあるのにプライマリしか使えない?
これって仕様なんですかね?
いやいや、何かの間違いだと信じていろいろ試してみます。
書込番号:5278209
0点

http://www.biostar.com.tw/t-series/products/socket%20AM2/TForce%206100%20AM2/product_details.php
上記のTForce6100AM2のようなかなり紛らわしい板(IDE×1のみ)もありますので。
もし仮にBIOSを入れ間違えていたらGeForce 6100 AM2のBIOSを入れ直すチョイスもあるかもしれませんね。自己責任ですが。
書込番号:5278448
0点

やっぱりダメでした…ハズレ引いちゃったかな。
BIOSファイルの更新を待って、またチャレンジしてみます。
「BIOS更新したけど問題なかったよ。」という方はぜひご一報下さい。
書込番号:5301436
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「BIOSTAR > GeForce 6100 AM2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2016/08/05 19:47:48 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/17 9:17:52 |
![]() ![]() |
2 | 2010/08/03 11:29:35 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/12 20:49:36 |
![]() ![]() |
3 | 2008/10/06 8:07:56 |
![]() ![]() |
2 | 2008/06/03 17:33:16 |
![]() ![]() |
2 | 2008/05/17 21:14:10 |
![]() ![]() |
4 | 2008/03/08 18:49:08 |
![]() ![]() |
3 | 2007/07/22 20:02:35 |
![]() ![]() |
4 | 2007/07/21 18:42:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





