『BIOSの設定』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketAM2 チップセット:AMD/690G+SB600 TA690G AM2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TA690G AM2の価格比較
  • TA690G AM2のスペック・仕様
  • TA690G AM2のレビュー
  • TA690G AM2のクチコミ
  • TA690G AM2の画像・動画
  • TA690G AM2のピックアップリスト
  • TA690G AM2のオークション

TA690G AM2BIOSTAR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 3月23日

  • TA690G AM2の価格比較
  • TA690G AM2のスペック・仕様
  • TA690G AM2のレビュー
  • TA690G AM2のクチコミ
  • TA690G AM2の画像・動画
  • TA690G AM2のピックアップリスト
  • TA690G AM2のオークション

『BIOSの設定』 のクチコミ掲示板

RSS


「TA690G AM2」のクチコミ掲示板に
TA690G AM2を新規書き込みTA690G AM2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

BIOSの設定

2007/11/18 03:39(1年以上前)


マザーボード > BIOSTAR > TA690G AM2

スレ主 エス朗さん
クチコミ投稿数:41件

つい先日通販で購入しました。

日付などの設定等、BIOSの設定をしてからXPをインストールして、無事起動するのですが、一度電源を落とし、次に電源を入れると何故かBIOSの設定が初期状態に戻ってしまいます。

BIOSの設定で、変えたところは、日付の設定と、起動順位の設定だけなのですが、コレが電源を入れる度に初期状態に戻ってしまうのです。

購入したばかりなので、電池の消耗はないと思いつつ、電池を交換してみましたが改善されません。

どこかBIOSに電源を入れる度に初期状態に戻すような設定があるのでしょうか?説明書を見たのですが、私には分かりませんでした。

初心者のような質問で申し訳ないのですが、何か原因や対策が分かりましたら教えて下さい。

ちなみに構成はWinXP SP2 メモリー2G、 HDD 320G、CPU 4000×2、とごく普通の構成です。

単純に初期不良なのでしょうか?

書込番号:6997061

ナイスクチコミ!0


返信する
inutarutoさん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:11件

2007/11/18 04:08(1年以上前)

CMOSクリアのピンが正しい位置にあるかを確認。

初期不良のような気もしますが・・・。

書込番号:6997086

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/11/18 09:20(1年以上前)

まさかとは思いますが、BIOS設定した後 F10なりでSAVEされて出られたんでしょうか。

書込番号:6997461

ナイスクチコミ!0


スレ主 エス朗さん
クチコミ投稿数:41件

2007/11/18 11:49(1年以上前)

お二人とも返信有り難う御座います。

CMOSピンは正しい位置にあるんです。

キチンとF10を押して、BIOSはセーブして立ち上げてます。

もう一度、CMOSをクリアしたり、電池の接触を確かめたりいろいろ確かめてみます。

今まで自分のPCを作ったり、友人のPCを何台も作ってきたのですが、こういう状態は初めてなので、ちょっと困惑してます。

いろいろ確かめて又報告を入れようと思いますが、他に何か情報がありましたら是非書き込みお願いします。

書込番号:6997911

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/11/18 13:25(1年以上前)

エス朗さん こんにちは。  まさかBIOSに書き替えENABLE/DISABLEの設定があるとは思えませんが、ボタン電池フォルダー不具合チェックや電池交換も試してみてください。
100円ショップに二個入りがあります。

書込番号:6998195

ナイスクチコミ!0


スレ主 エス朗さん
クチコミ投稿数:41件

2007/11/18 13:55(1年以上前)

ボタン電池交換してみました。

100円ショップは近所にないので、手持ちのパソコンから抜き取って見ました。

結果的には全然ダメでした。

結局購入したショップに、症状を告げたところ、「初期不良の疑いがあるので交換するので着払いで送って下さい。」という対応になりました。

初期不良ってやはりあるんですね。初めてなのでちょっとびっくりです。こういう時には、キチンちょしたショップで通販しておいて良かったと思いますね。

交換までしばらく時間がかかると思いますが、交換後に又レポート入れておきます。

返信していただけた方々、有り難う御座いました。

書込番号:6998285

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/11/18 14:22(1年以上前)

了解。
交換されたマザーボードの到着が待ち遠しいですね。

書込番号:6998357

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「BIOSTAR > TA690G AM2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
4850eは作動しますでしょうか? 3 2011/02/09 19:35:24
「モニタの電源を切る」設定 0 2009/08/03 17:31:51
TA690G AM2でデュアルモニターを構築したが・・・ 3 2009/04/03 9:37:16
CPUについて 4 2009/02/21 11:00:27
HDCPの対応について 5 2008/07/19 23:10:04
地上・BS・CSデジタル 5 2008/07/08 18:21:15
今更なんですが・・・ 1 2008/06/26 23:51:42
最初のロゴ画面から進まない 5 2008/06/26 0:53:18
古いHDDを増設後の起動。 7 2008/06/17 23:01:32
Vista64 SP1 3 2008/06/09 21:27:41

「BIOSTAR > TA690G AM2」のクチコミを見る(全 625件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TA690G AM2
BIOSTAR

TA690G AM2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 3月23日

TA690G AM2をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング