


マザーボード > BIOSTAR > TA690G AM2
つい先日通販で購入しました。
日付などの設定等、BIOSの設定をしてからXPをインストールして、無事起動するのですが、一度電源を落とし、次に電源を入れると何故かBIOSの設定が初期状態に戻ってしまいます。
BIOSの設定で、変えたところは、日付の設定と、起動順位の設定だけなのですが、コレが電源を入れる度に初期状態に戻ってしまうのです。
購入したばかりなので、電池の消耗はないと思いつつ、電池を交換してみましたが改善されません。
どこかBIOSに電源を入れる度に初期状態に戻すような設定があるのでしょうか?説明書を見たのですが、私には分かりませんでした。
初心者のような質問で申し訳ないのですが、何か原因や対策が分かりましたら教えて下さい。
ちなみに構成はWinXP SP2 メモリー2G、 HDD 320G、CPU 4000×2、とごく普通の構成です。
単純に初期不良なのでしょうか?
書込番号:6997061
0点

CMOSクリアのピンが正しい位置にあるかを確認。
初期不良のような気もしますが・・・。
書込番号:6997086
0点

まさかとは思いますが、BIOS設定した後 F10なりでSAVEされて出られたんでしょうか。
書込番号:6997461
0点

お二人とも返信有り難う御座います。
CMOSピンは正しい位置にあるんです。
キチンとF10を押して、BIOSはセーブして立ち上げてます。
もう一度、CMOSをクリアしたり、電池の接触を確かめたりいろいろ確かめてみます。
今まで自分のPCを作ったり、友人のPCを何台も作ってきたのですが、こういう状態は初めてなので、ちょっと困惑してます。
いろいろ確かめて又報告を入れようと思いますが、他に何か情報がありましたら是非書き込みお願いします。
書込番号:6997911
0点

エス朗さん こんにちは。 まさかBIOSに書き替えENABLE/DISABLEの設定があるとは思えませんが、ボタン電池フォルダー不具合チェックや電池交換も試してみてください。
100円ショップに二個入りがあります。
書込番号:6998195
0点

ボタン電池交換してみました。
100円ショップは近所にないので、手持ちのパソコンから抜き取って見ました。
結果的には全然ダメでした。
結局購入したショップに、症状を告げたところ、「初期不良の疑いがあるので交換するので着払いで送って下さい。」という対応になりました。
初期不良ってやはりあるんですね。初めてなのでちょっとびっくりです。こういう時には、キチンちょしたショップで通販しておいて良かったと思いますね。
交換までしばらく時間がかかると思いますが、交換後に又レポート入れておきます。
返信していただけた方々、有り難う御座いました。
書込番号:6998285
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「BIOSTAR > TA690G AM2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2011/02/09 19:35:24 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/03 17:31:51 |
![]() ![]() |
3 | 2009/04/03 9:37:16 |
![]() ![]() |
4 | 2009/02/21 11:00:27 |
![]() ![]() |
5 | 2008/07/19 23:10:04 |
![]() ![]() |
5 | 2008/07/08 18:21:15 |
![]() ![]() |
1 | 2008/06/26 23:51:42 |
![]() ![]() |
5 | 2008/06/26 0:53:18 |
![]() ![]() |
7 | 2008/06/17 23:01:32 |
![]() ![]() |
3 | 2008/06/09 21:27:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





