『マウス操作が固まりませんか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketAM2 チップセット:AMD/690G+SB600 TA690G AM2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TA690G AM2の価格比較
  • TA690G AM2のスペック・仕様
  • TA690G AM2のレビュー
  • TA690G AM2のクチコミ
  • TA690G AM2の画像・動画
  • TA690G AM2のピックアップリスト
  • TA690G AM2のオークション

TA690G AM2BIOSTAR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 3月23日

  • TA690G AM2の価格比較
  • TA690G AM2のスペック・仕様
  • TA690G AM2のレビュー
  • TA690G AM2のクチコミ
  • TA690G AM2の画像・動画
  • TA690G AM2のピックアップリスト
  • TA690G AM2のオークション

『マウス操作が固まりませんか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「TA690G AM2」のクチコミ掲示板に
TA690G AM2を新規書き込みTA690G AM2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マウス操作が固まりませんか?

2008/04/26 21:38(1年以上前)


マザーボード > BIOSTAR > TA690G AM2

クチコミ投稿数:174件

今更ですが先日当マザーを購入してました。

先日組み立てた上で、OSも新規インストールして使用しておりますが、
普通にブラウザやエクスプローラなどの操作をしてると
急にマウスカーソルが固まって操作不可の状態になりますが、
そのような症状はございませんでしょうか?

(主要機器構成)
・CPU:Athlob64×2 4600+
・HDD:HITACHI 3.5インチ 160G SATA
・DVD:PIONEER DVR-110 IDE
・MEMORY:DDR2 1G×2枚

マウスはPS/2接続ですが、キーボードでの操作は可能なので
OS自体やマシン自体がハングアップしてるようではないようです。
もちろんキーボードで何とか操作して電源を切ってから
起動しなおすとまた通常通り普通に操作可能となります。

ちなみにUSBマウスにすると一時直ったように操作可能でしたので、
単にマウスが不調かと思ったのですが、先日はそのUSBマウスでも
同じようにマウスカーソルが固まったように操作不可になりました。

よろしくお願い致します。

書込番号:7726609

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/04/27 11:15(1年以上前)

水色ルシーダさん  こんにちは。  初期不良かも知れませんが、、、
効果不明ですが、困ったときの神頼み
CMOS Clear
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq2/answer/cmos_clear.html

効果無ければ販売店とご相談を。

書込番号:7728809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2008/04/27 16:57(1年以上前)

BRD様ありがとうございます。
以前も別スレッド及びBRD様のHPでお世話になりました。

一応先ほどCMOSクリアをして見ました。
しばらくPS/2にて接続した状態にて確認したいと思います。

また1週間ほど経過しましたら状況をお伝えさせて頂きます。

書込番号:7729827

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/04/27 17:25(1年以上前)

了解。  続報待ってます。

書込番号:7729916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2008/05/06 21:11(1年以上前)

BRD様1週間ほど様子を見ての経過を報告します。

CMOSクリア後は、特に問題はないようです。
(時々ですが、マウスのカーソルの動作が少しだけ(?)って
 思う時がありますが、すぐに回復しますので、恐らくこれは
 マウスパッドを使用してないための偶発的はものだと思われます)

しばらくこれで様子を見て行って問題ないと思ってます。
この度もありがとうございました。

書込番号:7772028

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/05/07 07:14(1年以上前)

落ち着いたみたいですね。

(こちらのマウスもぎこちない動きになったので交換しました。
音が出たり出なかったりの症状もあり、BIOSのLoad Setup Defaults してみました。
夕べは音が出たのに今朝またダメに。
ひょっとしたらマウスも、、、と思ったりしてます。  別のことを試してみます。)

書込番号:7774094

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「BIOSTAR > TA690G AM2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
4850eは作動しますでしょうか? 3 2011/02/09 19:35:24
「モニタの電源を切る」設定 0 2009/08/03 17:31:51
TA690G AM2でデュアルモニターを構築したが・・・ 3 2009/04/03 9:37:16
CPUについて 4 2009/02/21 11:00:27
HDCPの対応について 5 2008/07/19 23:10:04
地上・BS・CSデジタル 5 2008/07/08 18:21:15
今更なんですが・・・ 1 2008/06/26 23:51:42
最初のロゴ画面から進まない 5 2008/06/26 0:53:18
古いHDDを増設後の起動。 7 2008/06/17 23:01:32
Vista64 SP1 3 2008/06/09 21:27:41

「BIOSTAR > TA690G AM2」のクチコミを見る(全 625件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TA690G AM2
BIOSTAR

TA690G AM2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 3月23日

TA690G AM2をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング