


P4M900-M4をSHARP LC-19K5にアナログ接続。
画面のプロパティから解像度を1366x768にあわせて調整。
何も操作をしないと,そのままの解像度で鮮明に描画する。
しかし,何かプログラムを走らせると,解像度が勝手に変わり,画面が縮んだり元に戻ったりを繰り返す。
ビデオドライバをXPSP3の標準から,BIOSTARのサイトからVIAの適合するドライバをダウンロードして更新。
症状,変わらず。
SHARP LC-19K5の画面調整を試みるが,これもダメ。
メモリは2GBを積み,そのうち256MBをビデオメモリに配当している。
どなたか,ご教授を願う。
書込番号:14240695
0点

TVの説明書は読んだ?
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/lc24-16k5_mn.pdf
P.114「アナログ接続したパソコンの画面を調整する」
書込番号:14240925
0点

Hippo-cratesさん,素早い返答ありがとうございます。
熟読したつもりでしたが,ご指摘のページの右下部分を読み落としていました。
早速,自動設定から固定に変更しました。
ところが・・・・・。
ダメでした。
解像度の変化はなくなりましたが,描画がとぎれます。
価格.comのAQUOS LC-19K5-Bの板で同様の悩みを見つけました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13971852/
う〜ん。
RADEON内蔵グラボ搭載のPCでは,問題なく描画する。
VIAの内蔵グラボとの相性のような気がする。
どうしよう。
書込番号:14241715
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「BIOSTAR > P4M900-M4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2012/07/03 5:49:37 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/04 23:01:07 |
![]() ![]() |
1 | 2011/08/22 12:35:54 |
![]() ![]() |
6 | 2010/05/16 19:32:48 |
![]() ![]() |
12 | 2010/04/15 7:43:21 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/04 13:34:47 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/07 19:03:00 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/02 14:50:57 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/29 0:14:44 |
![]() ![]() |
18 | 2012/12/17 12:08:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





