『VGAカード増設時の内蔵VGAの処置』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket370 チップセット:INTEL/815E P6IEATのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P6IEATの価格比較
  • P6IEATのスペック・仕様
  • P6IEATのレビュー
  • P6IEATのクチコミ
  • P6IEATの画像・動画
  • P6IEATのピックアップリスト
  • P6IEATのオークション

P6IEATECS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月12日

  • P6IEATの価格比較
  • P6IEATのスペック・仕様
  • P6IEATのレビュー
  • P6IEATのクチコミ
  • P6IEATの画像・動画
  • P6IEATのピックアップリスト
  • P6IEATのオークション

『VGAカード増設時の内蔵VGAの処置』 のクチコミ掲示板

RSS


「P6IEAT」のクチコミ掲示板に
P6IEATを新規書き込みP6IEATをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VGAカード増設時の内蔵VGAの処置

2002/07/11 00:52(1年以上前)


マザーボード > ECS > P6IEAT

スレ主 とみきちさん

現在、P6IEATの内蔵VGAを使用しています。
この度、やや今更ながらの”ミレニアムG450”を発注し、近々装着するつもりでいます。
そこで質問なのですが・・・。

1.あらかじめ内蔵VGAのドライバは削除した方がいいのでしょうか?
2.過去ログにBIOSで内蔵VGAをOFF云々・・・というお話を見つけたんですが、BIOSのどの項目でOFFにするのかが見当たりません。
もし、BIOSでOFFできない(する必要が無い)場合、内蔵VGAとG450が両方とも認識するのでしょうか?その場合、内蔵VGAのドライバは削除しないでいいのでしょうか?

どなたかP6IEATで内蔵VGAからグレードアップした場合の方法について、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。

書込番号:824231

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2002/07/11 01:38(1年以上前)

>1.あらかじめ内蔵VGAのドライバは削除した方がいいのでしょうか?
削除したほうがいいと思います。また、削除後再起動して1度「標準VGA」のドライバをあてておくとよいかも。
>2.過去ログにBIOSで内蔵VGAをOFF云々・・・というお話を見つけたんですが、BIOSのどの項目でOFFにするのかが見当たりません。
BIOSのどこかのページにOnbord VGAやOnbord Videoなどといった項目があれば、それをDisableにする。なければ、何も設定せずにG450を1度つけてみて試してみては。私はABITのi815E搭載マザーを使っていますが、BIOSで設定を変更せずとも、VGAカードをさすか、ささないかで自動的に切り替えられているようです。
>内蔵VGAとG450が両方とも認識するのでしょうか?
両方とも認識されることは無いと思います。

書込番号:824326

ナイスクチコミ!0


スレ主 とみきちさん

2002/07/13 12:35(1年以上前)

返信ありがとうございました。

今日、商品が届き、早速取り付けてみたところ、内蔵VGAのドライバは削除できましたが、「標準VGA」のドライバをあてることができませんでした。といいますか、XPではドライバのリストに「標準VGA」が見当たりません。
とりあえず、そのまま終了しG450を取り付けてみたところ、正常にドライバをインストールすることができ、現在使ってます。

グラスさんの仰るように、(このマザーボードでは)BIOSでの設定は特に必要なく、AGPにカードがあれば、そちらを優先するようですね。
ご意見、大変参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:828613

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ECS > P6IEAT」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
USB2.0について 15 2006/05/06 22:16:07
USB-HDDからの起動 1 2004/11/29 0:06:56
CPUファンのツメが欠けてしまったんですが 6 2004/09/11 21:45:02
パソコンが動かない・・・。 2 2004/06/22 11:41:43
グラフィックボードについて 9 2004/06/10 23:02:47
AGP て 2x 対応ですか? 5 2004/06/07 22:02:08
160G認識するのでしょうか? 1 2003/04/28 15:53:19
Pen3-S 1.4G 1 2003/03/20 10:15:52
VGAブラケット 1 2003/01/30 13:16:32
Celeron 1.4GHzに必要な電源 1 2003/01/26 22:15:06

「ECS > P6IEAT」のクチコミを見る(全 575件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P6IEAT
ECS

P6IEAT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月12日

P6IEATをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング