GA-EP45-UD3R Rev.1.0
Intel P45 ExpressやギガビットLANを搭載したLGA775用ATXマザーボード
マザーボード > GIGABYTE > GA-EP45-UD3R Rev.1.0
皆様にご指導いただき、このボードで初自作をし、快調に作動しております。
そんな中で、電源管理でわからないことがあります。
このボードが原因なのか、マウスが原因なのかわかりませんが、こちらで質問させていただきます。
電源管理の中で、スクリーンのオフを10分に設定しているのですが、使用しているマウスによってオフにならない物があります。
1 オフになるマウス
(1)マウス端子に接続のワイヤレスマウス
(2)USB接続の有線マウス
2 オフにならないマウス
(1)USB接続のワイヤレスマウス(マイクロソフトワイヤレスオプティカルマウス3000
今後USB接続の色々な作動ができるワイヤレスマウスを購入したいと思うのですが、自動オフになることが前提です。
この機種(マイクロソフトワイヤレスマウス3000)特有の現象なのか、USB接続のワイヤレスマウス全ての現象なのか、このマザー特有の現象なのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
また、USB接続のワイヤレスマウスで自動オフが有効になる方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:8580239
0点
光おやじさん おはようさん。 ユーザーではありません。
OS:電源管理には関係ないみたいなのでBIOSに何か設定がありませんか?
書込番号:8580439
0点
BRD様
ご助言ありがとうございます。
BIOSの説明書も一通り目を通したのですが。
POWER ON By Mouseという項目があります。
この項目をDouble Clickにすると、マウスのダブルクリックでスリープ状態からパワーオンになります。
PS/2マウスに対する設定のようです。
我が家の古いPS/2に接続するワイヤレスマウスでは、自動でスリープ状態にもなりますし、ダブルクリックでパワーオンにもなります。
USB接続のワイヤレスマウスのUSBアダプターをパソコンに取り付けていると、なぜかスリープモードに移行しないようです。
ドライバーのプロパティとかでしょうか?
できればロジのUSB接続ワイヤレスマウスにしたいのですが。
その都度手動でスリープにするのは面倒なので躊躇しています。
書込番号:8580974
0点
フリーソフトに下記があって使ってます。休止状態 をデスクトップにアイコン置いてます。
http://www.zob.ne.jp/~c.mos/soft/shutdown.html
書込番号:8581108
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > GA-EP45-UD3R Rev.1.0」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2014/08/25 20:19:49 | |
| 1 | 2013/05/18 22:24:34 | |
| 7 | 2013/04/03 23:06:00 | |
| 14 | 2012/11/18 22:28:55 | |
| 7 | 2012/09/02 18:35:49 | |
| 3 | 2012/06/17 2:26:07 | |
| 9 | 2011/03/04 12:21:58 | |
| 7 | 2025/06/22 9:39:54 | |
| 0 | 2010/10/02 18:55:29 | |
| 7 | 2011/03/04 12:15:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







