『全面パネル端子について』のクチコミ掲示板

2008年 9月24日 登録

GA-EP45-UD3R Rev.1.0

Intel P45 ExpressやギガビットLANを搭載したLGA775用ATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P45+ICH10R GA-EP45-UD3R Rev.1.0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0の価格比較
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のスペック・仕様
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のレビュー
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のクチコミ
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0の画像・動画
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のピックアップリスト
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のオークション

GA-EP45-UD3R Rev.1.0GIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 9月24日

  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0の価格比較
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のスペック・仕様
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のレビュー
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のクチコミ
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0の画像・動画
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のピックアップリスト
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > GIGABYTE > GA-EP45-UD3R Rev.1.0

『全面パネル端子について』 のクチコミ掲示板

RSS


「GA-EP45-UD3R Rev.1.0」のクチコミ掲示板に
GA-EP45-UD3R Rev.1.0を新規書き込みGA-EP45-UD3R Rev.1.0をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

全面パネル端子について

2008/12/19 11:52(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-EP45-UD3R Rev.1.0

クチコミ投稿数:94件

POWER LED端子

超初歩的な質問なのですが
全面パネル端子の取り付けが解かりません。
現在取付中で急いています。
何方か取り急ぎお教えください。

私のケースから出ている線で
POWER LED端子に3っのコネクターがありますが
これは適応しないのでしょうか?
適応しない場合繋がなければ駄目でしょうか?

また、GROUND.SPKOUTL.SPKOUTR.RETUML.RETUMR.MICINMICBIAS
接続先をお教えてください。
PCケースはSCY-0311WHです。

初歩的な質問ですみませんが困っています。

書込番号:8807044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/12/19 12:02(1年以上前)

とりあえずPOWER SWとRESET SWだけつないでおけば大丈夫です。
その二つは極性はありません。
ケースの説明書のコネクタの図とマザーの説明書のコネクタの図を見ればわかります。

書込番号:8807070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2008/12/19 12:13(1年以上前)

habuinkadenaさん
ありがとうございます。
ケースが古いので説明書がありません。
とりあえずPOWER SWとRESET SWを繋げてみます。

書込番号:8807098

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/12/19 12:35(1年以上前)

寛ちゃんさん こんにちは。 マザーボード側を調べてませんが2PのPOWER LEDでしょうか?
下記を真似すると3Pを2Pに替えられます。
http://www.ecsjpn.co.jp/support/led.htm

こちらは役に立つでしょうか?
フロントパネル・オーディオ・ヘッダー・ピン配置
http://www.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/sb/cs-015851.htm

おまけ  よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:8807155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/12/19 12:37(1年以上前)

LEDは逆に刺すと光らないですが壊れることはありません。
試してみるとよいでしょう。

書込番号:8807162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2008/12/19 12:47(1年以上前)

habuinkadenaさん BRDさん
有難うございます。
早速試してみます。

書込番号:8807201

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/12/19 14:37(1年以上前)

全部取説に書いてあるでしょ?
イラスト入りなんだからわかりやすいんだし。

人に聞く前にまず取説くらい見たらどうです?

どのピンも必要なければつなぐ必要ない
スイッチ関連はマザー上をショートさせるためのものでしかないから極性関係なし
マザーにアクセスできる環境なら必須ですらない

オーディオは全面パネル使わなければいいだけだから無視してもいい
つなぎたければ説明書に書かれてる通りにつなげばいい
2規格あるからそこだけ注意

書込番号:8807524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2008/12/19 14:42(1年以上前)

Birdeagleさん
取説見ましたが確認の意味で聞きました。
有難うございます。

書込番号:8807540

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/12/19 14:45(1年以上前)

寛ちゃんさん  分からないことは何でも尋ねてください。  
こちらも勉強になるし、毎日の様に 初めて自作される方がココに来られます。

書込番号:8807550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/19 15:07(1年以上前)

私も先週末に自作しました(自作2台目)。
同様なことに疑問を持ちましたが、
PWRですが3ピンの場合、枠の外側に挿す場所があります。
(四角で囲まれたところの左上辺り)

あとは説明書どおりに挿せばよいと思います。
(特に疑問は無く自作できました)

ご参考まで。

書込番号:8807601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2008/12/19 16:11(1年以上前)

アイアンセレナさん
有難うございます。

やっぱりそうでしたか。
私もあの後ろの3本のピンかな?と思ったのですが
不安だったので質問いたしました。
私の場合線を加工し2ピンにしました。
現在無事取り付け完了で
OSのインストールしています。

書込番号:8807761

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GIGABYTE > GA-EP45-UD3R Rev.1.0」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GA-EP45-UD3R Rev.1.0
GIGABYTE

GA-EP45-UD3R Rev.1.0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 9月24日

GA-EP45-UD3R Rev.1.0をお気に入り製品に追加する <451

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング