『PCIスロット』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/G33 Express DG33BUCのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DG33BUCの価格比較
  • DG33BUCのスペック・仕様
  • DG33BUCのレビュー
  • DG33BUCのクチコミ
  • DG33BUCの画像・動画
  • DG33BUCのピックアップリスト
  • DG33BUCのオークション

DG33BUCインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 6月 8日

  • DG33BUCの価格比較
  • DG33BUCのスペック・仕様
  • DG33BUCのレビュー
  • DG33BUCのクチコミ
  • DG33BUCの画像・動画
  • DG33BUCのピックアップリスト
  • DG33BUCのオークション

『PCIスロット』 のクチコミ掲示板

RSS


「DG33BUC」のクチコミ掲示板に
DG33BUCを新規書き込みDG33BUCをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

PCIスロット

2010/04/01 12:35(1年以上前)


マザーボード > インテル > DG33BUC

スレ主 CircleDさん
クチコミ投稿数:27件

現在 サウンドカードを増設しようと考えています。
でもPCIスロットを8500GTが使用していて、増設できるのか・・・?と疑問に思い質問させていただきます。
増設しようと考えているサウンドカードは
SE-90PCI ONKYO
Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer 
Sound Blaster X-Fi Titanium OR シールド付
のどれか一つです。
どのカードも増設できますでしょうか?

書込番号:11172199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/04/01 12:43(1年以上前)

マザーボードは何を使っているか分からないし、増設ボードはグラフィックボード以外に何か刺さっているかの情報ないので、自分で確認して下さい。

書込番号:11172229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:112件

2010/04/01 12:57(1年以上前)

DG33BUCを検索したところ、以下のようになっています。

Two PCI Conventional* bus add-in card connectors
One PCI Express* x1 bus add-in card connector
One PCI Express x16 bus add-in card connector

3種類をを混同していませんか?3種類とも別物です。
ビデオカードは「PCI Express x16」だと思いますし、
サウンドカードは「PCI」か「PCI Express x1」だと思います。

書込番号:11172286

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:68件

2010/04/01 17:30(1年以上前)

Sound Blaster X-Fi TitaniumはPCI Express x1のカードで残りの2つはPCIのカード。

スロット位置でグラボと干渉しない限りは基本的にどこのサウンドカードでも使える。

書込番号:11173076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:144件

2010/04/01 17:57(1年以上前)

PCI接続のGF8500GTを使用しているのならPCIExp接続のサウンドボードを使用すれば良い。
GF8500GTを一番下のPCIへ取り付けができるのならその分PCIスロットが空くはず。

書込番号:11173175

ナイスクチコミ!0


スレ主 CircleDさん
クチコミ投稿数:27件

2010/04/02 01:00(1年以上前)

きらきらアフロさん 
マザーボードはDG33BUを使用しています。
ボードは8500GTだけです。


きりんじっちさん 

お早い返信ありがとうございます。
多分グラボはx16を使用していると思います。

キツネのお面さん 

90PCIだとPCIスロット
TitaniumだとPCIx1 スロットに装着するということでしょうか?


お握りQさん

一番上か一番下にグラボはついてますね。

書込番号:11175227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:144件

2010/04/02 01:11(1年以上前)

>多分グラボはx16を使用していると思います。
一番上か一番下にグラボはついてますね。

PCI Express x16で接続されているGF8500GTなのだろうか?
PCI接続のGF8500GTが存在しているため、どちらなのか分からない。
PCI Express x16で接続されているGF8500GTであれば、ヒートシンクが干渉する可能性があるためPCI接続が無難だろう。

書込番号:11175273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:68件

2010/04/02 01:38(1年以上前)

スロットの並びは確かCPU側から
PCI Express x16
PCI Express x1
PCI
PCI
になってるはずと思うからグラボのクーラーのサイズとかPCI接続かPCI Express接続かによってはSound Blaster X-Fi Titaniumは差し込むことが出来ないってこと。

Sound Blaster X-Fi Titaniumを差し込む場合は一般的にはPCI Express x1に差し込む

書込番号:11175351

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 CircleDさん
クチコミ投稿数:27件

2010/05/25 16:53(1年以上前)

ご返信おそくなりすいません。

ありがとうございました

書込番号:11406614

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > DG33BUC」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DG33BUC
インテル

DG33BUC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 6月 8日

DG33BUCをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング