『ノイズがでる。』のクチコミ掲示板

2001年 8月27日 登録

SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)の価格比較
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のスペック・仕様
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のレビュー
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のクチコミ
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)の画像・動画
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のピックアップリスト
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のオークション

SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)CREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月27日

  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)の価格比較
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のスペック・仕様
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のレビュー
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のクチコミ
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)の画像・動画
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のピックアップリスト
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

『ノイズがでる。』 のクチコミ掲示板

RSS


「SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)」のクチコミ掲示板に
SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)を新規書き込みSBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノイズがでる。

2002/01/27 22:39(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

昨日カードを買ってきて挿してみたんですが、スピーカーから
「サー」って常にノイズが出ているんですけどコレは初期不良
みたいな物なんですかね?

音を再生しているときも音楽は綺麗に再生されていて満足なのですが
音楽の終了間際などで「サー」って音が続いているとなんかウンザリします。

ちなみにバルクの英語版のドライバを入れています。
ドライバの更新するときって日本語サイトから出されているドライバを
入れても平気でしょうか?

CPU:ペン4 1.5
メモリ:DDR512
OS:WINxp
PCI:オーディジーの他にキャプチャカード。続けて挿してはいません。

宜しくお願いします。

書込番号:497315

ナイスクチコミ!0


返信する
日曜日さん
クチコミ投稿数:512件

2002/01/27 22:57(1年以上前)

モニタの電源を切ったらどうなりますか?

書込番号:497364

ナイスクチコミ!0


うす塩さん

2002/01/28 01:30(1年以上前)

カードを違うスロットに差し替えして試しましたか?
スピーカーは何を使ってますか?
接続方法はアナログ・デジタルのどちらですか?

書込番号:497779

ナイスクチコミ!0


スレ主 321さん

2002/01/28 10:59(1年以上前)

えーっと、モニタの電源を切ってもノイズは出ました。
カードを差し替えずに、ヘッドフォンとスピーカーへの出力分配の
端子をつけたらノイズがなくなりました。

普通のアンプつきアナログスピーカーでした。
単にスピーカーの接続部分が悪かったのですかね?

書込番号:498196

ナイスクチコミ!0


TATAKKOさん

2002/01/28 14:52(1年以上前)

僕のやつもそうです。端子をなにも差さないとめちゃめちゃノイズが出てテレビも虹みたいになってしまいますが、デジタル出力端子を挿すとほとんどなくなりやす

書込番号:498530

ナイスクチコミ!0


フグフグさん

2002/02/04 13:02(1年以上前)

これはデフォルトで設定が出力変換レートが94khzになっているからですので、
44.1にもどしましょう。
ただ、起動ごとにまた94に戻るので、毎回設定が必要です。
最新ドライバで解消される予定なのですが、
アップロードミスで、未だに誰も落とせていないのでは???
ノイズは出なくなりますが、2回に1回再起動かけないと
パソコンが動きません(涙)

書込番号:513273

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
音が出ない 4 2006/10/29 13:50:01
ヘッドフォン端子はどこに? 2 2003/08/04 12:23:41
相性? 0 2002/11/30 21:06:13
ヘッドホン端子 2 2002/10/26 16:12:59
立ち上げ音 5 2002/10/18 3:41:57
WindowsXP(SP1)対応について 1 2002/10/14 15:27:36
これどう思います? 5 2002/10/14 3:11:11
EAXについて 1 2002/11/10 14:48:36
すぴーかー端子について 5 2002/09/20 21:28:24
デジタルtoデジタルはウソなんですか!? 11 2002/09/12 13:13:44

「CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)」のクチコミを見る(全 895件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)
CREATIVE

SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月27日

SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る