『相性でしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:外付け インターフェース:USB サラウンド機能:5.1ch 出力サンプリングレート:24bit/96kHz 入力サンプリングレート:24bit/96kHz SBXGY (Extigy)(日)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SBXGY (Extigy)(日)の価格比較
  • SBXGY (Extigy)(日)のスペック・仕様
  • SBXGY (Extigy)(日)のレビュー
  • SBXGY (Extigy)(日)のクチコミ
  • SBXGY (Extigy)(日)の画像・動画
  • SBXGY (Extigy)(日)のピックアップリスト
  • SBXGY (Extigy)(日)のオークション

SBXGY (Extigy)(日)CREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月17日

  • SBXGY (Extigy)(日)の価格比較
  • SBXGY (Extigy)(日)のスペック・仕様
  • SBXGY (Extigy)(日)のレビュー
  • SBXGY (Extigy)(日)のクチコミ
  • SBXGY (Extigy)(日)の画像・動画
  • SBXGY (Extigy)(日)のピックアップリスト
  • SBXGY (Extigy)(日)のオークション

『相性でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「SBXGY (Extigy)(日)」のクチコミ掲示板に
SBXGY (Extigy)(日)を新規書き込みSBXGY (Extigy)(日)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

相性でしょうか?

2002/11/14 23:49(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBXGY (Extigy)(日)

こんばんは、初めて書き込ませていただきます。
先日、SOUNDBLASTER Extigyを購入しまして、今まで使っていたサウンドカードを取り外して、接続して、ドライバーをインストールしました。
音は出ないことはもちろん、本体、リモコン全て利きません。
CREATIVEMEDIAのHPでFAQがあったので、それを見ながら対応しようとすると、RemoteCenterManagerを開いて設定を行うということが書いてあったのですが、
RemoteCenterManagerが常駐していないことはもちろん、プログラムから立ち上げようとすると、
”リモートコントローラーが検出できませんでした。”
と無体な返答が返ってきてしまいます。何か足りないことがあるんでしょうか?
ためしに常駐している、ネットセキュリティー関係のソフトを切ってみたのですが、ムダでした。

そして、もう一つ質問が。
DVD-ROMがワタシのパソコンには付いているのですが、そこに付いていたデジタルオーディオケーブルは、以前使っていたサウンドボードから外した時、
違う所に挿さなければならなかったのでしょうか?
以前使っていたサウンドボードと一緒に取り外してしまったのですが・・・?
IDEのケーブルのみでCDやDVDの音声は聞けるものなのでしょうか??

初めの段階の質問で申し訳ありません。ご教授いただければ幸いです。
パソコンの仕様は、自作。
OS:Windows XP homeedition
mother:GIGABYTE GA-8ITXR(850i)
CPU:Pentium4 2.0Ghz
MEMORY:512MB RIMM
よろしくお願いいたします。

書込番号:1066462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/11/15 07:22(1年以上前)

音は聞けます

とりあえずデバイスマネージャで、どのバージョンのドライバガはいっているのか?
最新のをHPで落としてくださいね。

それから、デバイスの優先順位がこの機種になっているかサウンドのプロパティで確認してください。

書込番号:1067018

ナイスクチコミ!0


スレ主 zakkyさん

2002/11/15 23:51(1年以上前)

こんばんは。
NなAおOさん返答ありがとうございます。
調べてみると、変なことになっているのが分かりました。
デバイスマネージャーにはSOUNDBLASTER Extigyの文字はなく、
”USBオーディオデバイス”
としか書かれていません。しかし、それを開いてみると、SOUNDBLASTER Extigyの名称が、
”場所0”という所にありますということは書いてあるのですが、デバイスドライバーはMicrosoftからの提供ということになっています。
コレは間違っているのでしょうか?いちおうドライバーの更新をしてみたのですが、CDには適合するドライバーはありませんと出てしまいました。
ですので、Microsoft Windows XP Publisher提供の、Ver.5.1.2535.0というものを使用していることになっています。
・・・違うのでしょうか?
さらには、ダウンロードした最新版ドライバーを入れてみたのですが、なんら変わるところはありませんでした・・・。

すみません・・・。

書込番号:1068464

ナイスクチコミ!0


ウォルフガングさん

2002/11/16 15:56(1年以上前)

zakkyさん、こんにちは。

ExtigyはUSBオーディオデバイスには珍しく、マイクロソフトが提供している usbaudio.sys という標準ドライバを使わずに独自のドライバを使っています。 sbext.sys がそれです。

ですから、デバイスマネージャ上で"USBオーディオデバイス"として認識されている場合は、マイクロソフトの標準ドライバが入っている状況で、要するに正しくドライバのインストールが行われていないということになります。

ただし、ExtigyをWindows 2000/XPに初めて取り付けると、"USBオーディオデバイス"として認識されてしまいます。 通常ここでコンピュータを再起動せずに、すぐインストールCDからドライバ&アプリケーションをインストールすると、インストーラがドライバを自動的に置き換えてくれます。

解決するかどうかは自信がありませんが、次のことを試してみて下さい。

1. Extigyを外しておく

2. インストールしたドライバとアプリケーションをコントロールパネルの「アプリケーションの追加と削除」から選択してアンインストール。 終了後再起動。

3. 過去に使っていたサウンドカードのドライバ類が残っている場合は、それらも全てアンインストール。

4. マザーボードに付いているオンボードサウンドの類はBIOSで無効化しておく。 無効化することが不可能で、デバイスマネージャにどうしても出てしまう場合、デバイスマネージャで無効化(×印が付いた状態)しておく。

5. アンチウイルスソフトやノートンシステムワークスのようなシステム監視ソフトは動作を無効にするか、一時的にアンインストール。

6. コンピュータを再起動。

7. Extigyを挿す。 "USBオーディオデバイス"として認識されるが、そこで絶対に再起動しない。

8. インストールCDからドライバとアプリケーションをインストールする。

再起動が終わって、デバイスマネージャで、「SB Extigy」と認識されていれば成功です。 ここですぐクリエイティブのページから落としてきた最新ドライバを当てることをお勧めします。

書込番号:1069897

ナイスクチコミ!0


スレ主 zakkyさん

2002/11/16 22:49(1年以上前)

こんばんわ。ウォルフガングさん、返答ありがとうございました。
・・・で、言われたとおりやってみたところ、ちゃんとインストールができました!!ありがとうございました。
いま、同クリエイティブメディアのSOUNDWORKS Digitalという2.1チャンネルスピーカで演奏させていますが、前のボードのなんとへなちょこだったことか・・・。
ありがとうございます。まだまだこのボードの機能を使いこなせていないので、これからがんばっていこうと思っています。
返答してくださった方に、お礼を申し上げます。
ココのページがなかったら、明日には違うボードを買って付けていたことでしょう・・・。(涙)

一つ疑問があるのですが。
いま、Digital出力の所にジャックが刺さっているのですが。
コレを抜かないと通常のラインアウトから音声は出ないようなのですが、パソコンの方で出力先を選ぶことはできないのでしょうか??
できれば、両方から出力できれば、イイのですが・・・。

・・・音が出ない出ないと騒いでいたのに、もう新しい疑問です。すみません・・・。

書込番号:1070688

ナイスクチコミ!0


ウォルフガングさん

2002/11/18 23:30(1年以上前)

zakkyさん、こんばんは。

出力の件ですが、ExtigyにはLive!やAudigy系のような「デジタル出力のみ」というオプションがミキサーに用意されていないため、アナログとデジタルを両方接続したまま切り替えて使うのは不可能のようです。

ちなみに優先順位は既にお試しになられている通り、デジタルの方が高いようです。 この辺はぜひとも次期製品で改善して欲しいですね。

書込番号:1075332

ナイスクチコミ!0


スレ主 zakkyさん

2002/11/20 18:32(1年以上前)

こんばんは。ウォルフガングさん返答ありがとうございます。
やっぱりそうなんですね、切り替えはできないんですか。
まぁ、パソコンの裏をのぞくより、コネクターの抜き差しは簡便なので、我慢しようと思います。
ホント、次期製品は、改善していただきたいですね。(笑)
ありがとうございました。

書込番号:1078676

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CREATIVE > SBXGY (Extigy)(日)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
マイクフォンからの録音について 1 2004/11/21 0:24:05
スピーカー接続 0 2004/02/12 18:44:24
SBXGYについて 0 2003/08/23 18:43:42
スピーカー 2 2003/07/22 20:29:36
スピーカーについて 1 2003/03/27 12:36:50
S/PDIF->S/PDIFパススルー 1 2003/08/18 4:28:00
素人質問ですが・・・ 8 2003/02/10 5:49:35
お教えください 0 2003/01/18 17:33:09
お聞きしたいんですが 5 2004/08/21 0:48:25
付属CDについて・・・ 0 2003/01/13 7:24:27

「CREATIVE > SBXGY (Extigy)(日)」のクチコミを見る(全 263件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SBXGY (Extigy)(日)
CREATIVE

SBXGY (Extigy)(日)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月17日

SBXGY (Extigy)(日)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る