『付属の部品について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX 幅x高さx奥行:213x482x524.5mm 3.5インチシャドウベイ:5個 5.25インチベイ:5個 CM 690 RC-690-KKN2-GPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CM 690 RC-690-KKN2-GPの価格比較
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPのスペック・仕様
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPのレビュー
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPのクチコミ
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPの画像・動画
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPのピックアップリスト
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPのオークション

CM 690 RC-690-KKN2-GPCOOLER MASTER

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年10月30日

  • CM 690 RC-690-KKN2-GPの価格比較
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPのスペック・仕様
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPのレビュー
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPのクチコミ
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPの画像・動画
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPのピックアップリスト
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP

『付属の部品について』 のクチコミ掲示板

RSS


「CM 690 RC-690-KKN2-GP」のクチコミ掲示板に
CM 690 RC-690-KKN2-GPを新規書き込みCM 690 RC-690-KKN2-GPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信53

お気に入りに追加

標準

初心者 付属の部品について

2008/07/29 16:52(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP

クチコミ投稿数:156件

このケースには電源は付属されてくるのでしょうか?
もし付属されるとしたらグラボの電源とかも対応されてますでしょうか?

書込番号:8142775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2008/07/29 17:11(1年以上前)

ミルクメロンさん
できれば電源が付属かそうじゃないか程度はメーカーサイトでも確認ができますよ・・・
http://www.coolermaster.co.jp/item/cm_690.htm
電源の詳細が書かれていない=非搭載です!

書込番号:8142828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2008/07/29 17:34(1年以上前)

すいません………。
PCが壊れて携帯で見ているので詳しく情報が収集出来ませんでした。

書込番号:8142888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:30件

2008/07/29 17:42(1年以上前)

>グラボの電源
PCI-E 6pinの事でしょうか?最近のハイエンドカードでは8pinというものもありますし、6pinを2本必要とする事もあります。
(また、世代が古いカードでしたらペリフェラル4pinを使うものもあります。)
ですがこれらは全て変換ケーブルで対応できますから、大抵はビデオカードに付属するケーブル、最悪変換ケーブルを別途購入されるだけで利用可能です。なので出力さえ足りていればビデオカードが使えないという事はまずないでしょう。

書込番号:8142911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2008/07/29 17:42(1年以上前)

りょうかいです!このケースには電源は無いです
ちなみにこの金額で電源付きのケースの電源は質的には微妙ですよ・・・

書込番号:8142915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2008/07/29 19:09(1年以上前)

皆様回答色々ありがとうございます。
このケースは人気なのですがエアフロー関係もバッチリでしょうか?

書込番号:8143245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:30件

2008/07/29 19:33(1年以上前)

エアフローに関しては自由自在と言っても過言ではないんじゃないでしょうか?
まぁこのケースについては私が回答しなくても、がんこなオークさんをはじめCM690同盟の方々が大いに魅力を語ってくれると思いますw

書込番号:8143327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/07/29 22:21(1年以上前)

呼ばれたような気がしたので。

エアフローに関しては、結構いいケースだと思います。
前面メッシュ(フィルター付き)だし、
ファンも前1個、サイドが2個と1個、トップ2個、底面1個、リア1個と余計過ぎる位付くし、
ケーブルを裏にまわしてしまえば、空気の流れを邪魔する物も減りますし。

書込番号:8144061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2008/07/29 22:44(1年以上前)

色々回答ありがとうございます。
後フロントのメッシュフィルターなのですが、
他のケースを見ると水で洗えるみたいな事書いてありますが
こちらは可能でしょうか?

書込番号:8144212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/07/30 00:48(1年以上前)

………その気になれば

書込番号:8144896

ナイスクチコミ!0


つりQさん
クチコミ投稿数:146件

2008/07/30 01:18(1年以上前)

電気精密機器なので防水スプレーたっぷりかけでからの方がいいですよww

なんちゃってww
スレ汚しごめんなしゃい…(くれぐれも冗談です)(^.^;

書込番号:8145016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2008/07/30 04:47(1年以上前)

ミルクメロンさんのPC利用目的や予算が不明なのでCM690がベストなのかわかりませんが
個人的にはこの価格帯の冷却重視のケースの中ではベスト3に入ると思います
また粉塵を気にするならサイドパネルも含め吸気にする箇所にフィルターをつけるべきですね
どんなに防塵性能が高くても内部の清掃は定期的にするべきでしょうね。

書込番号:8145300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2008/07/30 07:50(1年以上前)

このケースを2台購入考えてます。
今までのは値段だけでつられて買ってしまって
冷却効率もすべて最悪でPC考えるとホコリと
冷却効率は特に重視したいところです。
ちなみにオプションのファンは大きさだけ合えば
ショップで売ってるもので大丈夫でしょうか?
後ケースのオプションもあるのでしょうか?
サイドパネルなどHPで少し確認したのですがいまいちでして・・・。

書込番号:8145491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2008/07/30 08:08(1年以上前)

http://www.coolermaster.co.jp/cmjproductcase/cm690nvidia.htm
CM690 NVIDIA Edition1台はこれとか!!

ケースファンは規格物ですから場所により120〜140mmが可能ですね
http://www.ainex.jp/products/cfa-a.htm
アルミファンフィルターこれのブラックでサイドパネルは防塵してます。

書込番号:8145526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2008/07/30 08:24(1年以上前)

なるほどァ
色々出てますね
ちなみにTOPのファンは120と140_で2個装着可能みたいですが大きい方がいいですよね?
左は120を2個か140_を1個かだと2個の方がいいでしょうか?

書込番号:8145562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2008/07/30 08:42(1年以上前)

ファンは構成次第かな 同じ回転数なら140が静かで風量も多いけど
120に比べて種類が極端に少ないので(そこらのショップじゃ140は無い事も)
サイドパネルは原則吸気でCPU上に来る部分はCPUクーラーがサイドファンなら
無いほうがいいかもリテールと同じトップならどちらでもかな
まぁいきなり全て決めちゃうと組んだ後の楽しみなくなるよw

書込番号:8145600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2008/07/30 09:17(1年以上前)

本当に色々ありがとうございますァ
ちなみにオークさんの構成を参考にしたいのですがよろしいですか?
取り付けファンとフィルターとか参考に出来ればさせていただきたいです。

書込番号:8145677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2008/07/30 09:31(1年以上前)

(・皿・)ノ ウイウイ
下の方に引越し日記がwあるので見てね わからないことは聞いてくまさい。

書込番号:8145707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2008/07/30 11:24(1年以上前)

オークさんありがとうございます。
参考になりましたァ

書込番号:8145984

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2008/07/30 13:04(1年以上前)

このケースってエアフローはかなりいいですね。とはいえ、結構ファン周りの誇りを拾いやすいような気もしないではないかな。3週間くらい前にケースファンのところ掃除したのに、案外吸気フィルター周りとかがほこりでものすごいことになってました。まあ、エアーダスターで吹っ飛ばしましたが。

書込番号:8146279

ナイスクチコミ!0


manabutaさん
クチコミ投稿数:8件

2008/07/30 15:14(1年以上前)

PrescottのP4-520を使っています。
夏は大変ですよ〜昨日もCPUが80度を越して急に動きが悪くなりました!!
いままでの最高記録は82度です!!
側板をはずして70度まで下がって冷え冷えです!!!

あらっ、みなさん50度以下ですね、風邪をひきませんか?!

そろそろ、買い換えようかしらん・・・・

書込番号:8146622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2008/07/30 15:42(1年以上前)

140_のファンって売ってないんですね。
贅沢にもLEDのが欲しかったんですが・・・

書込番号:8146700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:30件

2008/07/30 18:11(1年以上前)

140mmファンは確かに店頭に並ぶ数はかなり少ないですよね。
というかそこらの店じゃケースファン自体取り扱っているメーカーが結構限られてますが…

ネットで探せばLED付き14cmも見つかるんじゃないですか?と思って軽く探して見たのですが、現行製品では見つからない…orz
サイズも前は白LEDの140mmファン出してましたが、今は無いですねぇ。
AeroCoolのももう出回っていないのかな…

http://www.jjv.co.jp/SCJ14025WBS/index.htm
一応自前でLEDを取り付けるタイプのものなら手に入りそうです。sofmap.comで\2,480にて確認。

クーラーマスター製もグローバルサイトには載ってるんですけど、国内では流通してないんですかね?
http://www.coolermaster.com/products/product.php?language=en&act=detail&tbcate=36&id=4395

ぶっちゃけ、120mmファンで気に入ったものを探された方が満足度は高そうです。

書込番号:8147109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2008/07/30 18:21(1年以上前)

Chromosomeさんも同盟にいらっしゃいな!(^^ゞ
値段の割にはお勧めできるケースですよ。

ケースファンは私は無理せず120ミリですね防塵のカバーも140て無いので
KAZE JYUNI
http://www.scythe.co.jp/cooler/kaze-juni.html
これを数基と光物を使ってます

書込番号:8147142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:30件

2008/07/30 18:30(1年以上前)

すみません、某スレのレスにて先日書きましたが、2週間前に店頭でP180を買ってしまいました…組み立ては盆の予定なのにw
換装ファンをどうするか、エアフローはどうしようか、日々妄想していますw

書込番号:8147178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2008/07/30 18:46(1年以上前)

Chromosomeさん (・◇・)ゞリョウカイッP180もいいですよね!

manabutaさんは特に同盟にきましょうねw
温度がみなさん低いのはプレスコに比べて低発熱な45ナノや65ナノコアの
CPUだからもありますけどね・・・

書込番号:8147229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2008/07/30 19:39(1年以上前)

このケース2個注文しましたァ
しかも、140のファン8個でケースの1台の代金越えちゃったォ
LEDはなかったけど………。
様子見てファンのカバーも買うつもりです

書込番号:8147428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2008/07/30 19:59(1年以上前)

ミルクメロンさん こんばんは!
(´−`) ンー どうなんでしょうね全ての穴にファンですか?
それも追加は140ミリ 構成を明かしていないので 想像で考えるとすごいパーツに
高OCなのかな 環境にもよるけど標準でついてるファンだけでも行けると思いますよ
排気ファン1個付ければ穴さへあれば同じに近い吸気(引かれて)をしますからね
まぁ自作は趣味のわが道の世界なのでOKですけど・・・

書込番号:8147500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2008/07/30 21:32(1年以上前)

オークさんこんばんはァ
とりあえずファンは大きくて静音のをチョイスしてみました。
中身は一昔前のスペックですからこれから強化していきたいと思います。

書込番号:8147907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/07/30 22:20(1年以上前)

………14cmのか………………。
おいらもファン売り場でいろいろ検討したけど、スペックで見るとKAZE-JYUNIの方が、風量多くて静かだったりすることもあるみたいだったんだよな……………。
どーでもいいけど。

…………7個付くのはわかるけど、あと1個はどこに?

書込番号:8148158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2008/07/30 22:45(1年以上前)

14cmファンは、TOPに2個と
サイドに2個取り付け予定です。
なんか大きい方が低回転で風量多いから
後から後悔して大きいのにするより
良いかなって思いまして。

書込番号:8148281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2008/07/30 22:56(1年以上前)

追記です。
壁さん、サブのPCの為にも
このケースを2個買います。
なので合計14センチが8個必要になりました。

書込番号:8148339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2008/07/30 23:04(1年以上前)

ファンは後から増設や改良したほうが良い理由は
1マザーやCPUクーラーによっては天井ファンは干渉する場合がある
(私はそうでした)
2同じサイズで同じファンでも回転数が違うものがあるのでケース内の温度などを
考えて調整ができる(ファンコンでもいいですけどね)

ケースファンて気にしすぎるとどんどん余って増えてきますよw
けして安いものじゃないので・・・・
2台同時ならなおさら各々違う設定でもおもしろいと思いますしね!

書込番号:8148389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/07/31 01:13(1年以上前)

使ってない12cmファン、うちに何個余ってるかなあ。多分20個以上あるだろなwww

2台買うなら、片方は兄弟機の590だと面白いのに、とか妄想したりしてね。

書込番号:8149053

ナイスクチコミ!0


orientさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/31 06:12(1年以上前)

うちにも12cmFANが10個位余ってるかなぁ。
しかも、14cmFANも2個余ってます。(EVERCOOL RSF-14)
光らない赤いFANがやはりなじめないのと、ハズレを引いたのか意外とうるさかったので
即、GentleTyphoon 1850rpmに交換。FANコンで調整すれば静かですよ。
でも本当に14cmFANって選択肢が少ないですよね。
まぁ、色々試してみるのも楽しいですけど(お金はかかりますが)



書込番号:8149435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2008/07/31 07:14(1年以上前)

同じくうちにもファンが余ってます………。
捨てるのも勿体ないしなかなか壊れるものじゃないからどうしよもないですねヌ
色々組み付けながら調整してみます。
しかし、売れてるせいかケースの在庫無しで納入が待ちが辛いですァ

書込番号:8149515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2008/08/04 08:47(1年以上前)

追加で質問です。
ようやく2台のケースが届いて組み立て開始です。
時間がないので少しずつやるつもりですが前のケースよりも
ぜんぜんメンテしやすいです。
ちなみにケースの天井は箱を見ると排気ファンみたいな感じなのですが、
どこかのサイトで見たら排気は背面の1個だけみたいな感じでしたけどどうなんでしょうか?
今回CPUファンはサムライマスターにしました。
特にOCなどもしていない状態です。
アドバイスお願いします。

書込番号:8166170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/08/04 10:36(1年以上前)

標準では排気ファンはリア1個だけですんで、後は使う側がどっち向きに取り付けるか、ですね。
基本は排気×2だと思います。

うちは手間吸気で後ろ排気ですけど(^_^;

書込番号:8166432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2008/08/04 11:01(1年以上前)

ありがとうございます。

自分の予定では排気ファンは背面に1個だけで様子見ようと思います。

これは絶対にやった方が良いとかってのがあったらアドバイスいただけると助かります。

書込番号:8166499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/08/05 13:17(1年以上前)

同盟的にはリーダーにならって、
ケーブルクランプは取り外してケーブルは全て裏配線、
5インチベイのIOは使わない、
ですかね?(^_^;

書込番号:8171076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2008/08/05 15:03(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたのさん!!!もし私がリーダーなら
あなたはダブルリーダのもう一人な事を忘れずに(・∀・)ニヤニヤ

私の配線方法は悪くみれば過敏症のPCなのでw
なにせ配線優先でATA133のHDDやDH-20A4P(DVD)外してしまいましたからね(;^_^A
まぁケースファンは構成でも違うし これが1番はやってみないとわからにので
そこがまたおもしろいですね!!

書込番号:8171359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2008/08/05 15:41(1年以上前)

ありがとうございますァ

自分もフロントのIOは不要だったので取っ払いました

配線を裏に持って行くのが困難ですねォ

まだSATAだけじゃなく流用してますので………。
もう少し頑張ってみますァ

書込番号:8171461

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2008/08/05 17:44(1年以上前)

僕はリーダーにならったのは配線を極力後ろに回したとことケーブルガイドを取ったこととIOパネルを外したことですね。あとは素人なんでノーマルですね。同盟員いかだったり

書込番号:8171765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2008/08/05 17:55(1年以上前)

エリトさん・・・・
CM690と590の同盟ですから!スキルは関係ないし(苦笑)
エリトさんは私より詳しい部分多いじゃないですか!!

書込番号:8171798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2008/08/05 18:54(1年以上前)

素人質問ですが、同盟のサイトとかあったりします?
しかし、配線なんとかせねば………。
グリスやらフィルターやらめっさお金使っちゃったォ

書込番号:8171975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2008/08/05 19:26(1年以上前)

いやいや 完璧の璧を「壁」って書いたのさんが発起人でw
同盟みたいな感じで助け合ったりしてこうてだけなのでHPはないです(^^;;
私は完璧の璧を「壁」って書いたのさんよりかなり後の購入なのに
豚もおだてりゃ状態です!
自作は自己満足の世界でもあるのでこりだすと切がないですね・・・
私もケースよりケーブルやファンが金額超えてます(涙)

書込番号:8172079

ナイスクチコミ!0


orientさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/05 19:57(1年以上前)

みなさん こんばんわ。

私もファンやらケーブル他でCOSMOSが買える位使っちゃいました。
だけど、HAF 932が気になる今日この頃です。

書込番号:8172203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2008/08/05 22:04(1年以上前)

orientさん こばわ
( ̄‐ ̄*)んー すごいけどサイズのようなサイドファンの巨大さが
不安なのとLEDが赤だとしたら微妙ですねw
値段も私には手が出ないかな・・・

書込番号:8172845

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2008/08/05 22:14(1年以上前)

いや、僕自身はがんこなオークさんのいうほど詳しくないですよ。最近は自分のメインがおかしいので原因追及に四苦八苦してるくらいですから。VISTAのスリープからの復旧ができないときあるし。しかもいやらしいことにごくまれに出る病気だから悲惨なことになってますが。でもケース配線はリーダーを参考にしたおかげですっきりしてますが。

書込番号:8172915

ナイスクチコミ!0


orientさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/05 22:44(1年以上前)

がんこなオークさん こんばんわ。

ちょっとごついですがなんとなく気になってます。
あのサイドファン12cmファン×4基にできるみたいですよ!
最近、赤いファンもいいかなと思ってます。
なおさら暑く見えそうですけど(笑)

書込番号:8173119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2008/08/06 06:34(1年以上前)

なるほど4基なんですね
サイズの似たようなケースを見て思うのですがエアフローはどこへて
風が当たればOKなんですねw

書込番号:8174368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2008/08/06 07:08(1年以上前)

前に使ってたケースから買い替えて様子見の途中ですが、アイドルCPU48度→39度ピーク時は69度→61度の状態でした。

ファンは全部着けたけど14センチ4個、12センチ3個、8センチ1個、オプションで取り付けしたのはすべて静音タイプにしました、そのせいか静かですが思ったより数度の冷えが足りない気がしました。

皆さんはファンはどのタイプ使ってますか?

サイドに4個LED付けたらすごいことになりそうですね。

書込番号:8174408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2008/08/06 07:15(1年以上前)

当初からミルクメロンさん構成が不明なので(^^;;
ケースだけ変えて温度が数度でも下がればそれはOKだと思いますよ
劇的な変化は期待しちゃXですw

書込番号:8174425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2008/08/06 10:10(1年以上前)

今回書いた温度はサブのPCです。
CPU:P4の3G
メモリー:DDR2の1G×2
MB:ASUS P5GDC PRO
グラボ:GF6800GT128M

CPUファンはサムライマスターに付け替えました。
とりあえずこんなかんじでした。

書込番号:8174814

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CM 690 RC-690-KKN2-GP
COOLER MASTER

CM 690 RC-690-KKN2-GP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年10月30日

CM 690 RC-690-KKN2-GPをお気に入り製品に追加する <352

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング