


PCケース > Thermaltake > Armor+ VH6000SWA
天板のダクトにはファンは付けれますか? また電源を設置してもダクトは有効な位置にありますか?
奥行き190mmの電源でこのケースを検討してるのでお教えください
またメーカーサイトを見ていると吸気が多くて排気が少ない感じですが
下部を排気でもいいんでしょうがエアフローがうまく想像できないでします(^^;;
実際はいかがでしょう? 黒があれば決めちゃんですけどね・・・
フロントパネルの裏に防塵対策をすると銀色だと目立ってしまいそうな感じもしますが
書込番号:9143422
0点

あれ?ケース買うのは訳ありだとかなんとかうにゃむにゃw
天板はダクトっていうかメッシュですね
ネジ穴はないですが電源との隙間は十分なんでファンが入り込むスペースは十分です
うちでは排気はリアに38mm厚の120mmファンとエナマINFINITIの135mmファンだけですが十分だと思ってます
吸気ファンは付けられるとこに全部くっつけて更に5インチベイ3段ぶち抜きでCOOLERMASTERのHDDケースつけてケース前面の中段からも吸気してます
こうしといてケース全体を眺めてみるとなんとなくリアの38mmに向かってフローが確立されてる気がしますw
ちなみに底面は吸気でサイドは回してないです
書込番号:9145137
0点

ケース買うかは、いろんなケースの情報集めの後と予想。
ついでに、結局クーラーマスターのケースになると予想(^_^;
書込番号:9145174
0点

nojinojiさん 完璧の璧を「壁」って書いたのさん おはようです
天井の件なるほどなるほどですメーカーサイトの画像を見直したら確かにメッシュでした
電源は下向きも上も可能て事ですかね
このシリーズのレビューや参考資料が見当たらないので^_^;
Spedoはめちゃめちゃ情報が多いんですけどね
私もサイドファンは使わない事が多いのでてこのケースでも
悩んでしまうポイントなんですよね・・・取れるものならいいんだけど
ちなみにマザーの部品が見ている前で自然に脱落したりでwマザーを買ったので
予算が無いので3月に入ってからリボの力を借りて(^w^)買うつもりです
電源がやはり大きすぎてCM690だと無理てことは無いんですが手狭ですね
完璧の璧を「壁」って書いたのさん わかってますねw CM優先なんですが
どうなるかわかりませんね
書込番号:9146365
0点

がんこなオークさんへ
久しぶりに出てきました。このケースの愛好家です。いいご質問ですね。
結論からアドバイスさせていただきますと、天板ダクト付近はケースファンは取り付けない方がベターです。
理由は以下の5点です。
@CORE 2 DUO E8400 OC 4.00GHZ でファンコン計測通常35℃程度で維持できる。
(ファンコン写真3枚目参照)
ANVIDIA GEFORCE 8800GT OC 仕様 でファンコン計測 3DMARK06 計測時MAX40℃程度で乗り切れる。
BOCメモリー、ノースブリッジには部分的にファンをあて、放熱を促すことで十分。(写真2枚目参照)
C無理にケースファンを取り付けることは可能だが、穴あけ加工等ケース本来の外観が損なわれ、高価なケースが台無しとなる。
D天板ダクト付近は十分な穴があいており、内部からも熱の放出はされていると考えられる。(写真1枚目参照)
おっしゃるように、排気は少ないようには見えますが、あくまで(強制)排気が少ないだけであって、ちゃんと上部に排気は存在するのです。
ただ、当然ですが上部排気ダクトには物は置かないでください。
熱は基本的に上に対流します。外部的には、フロント吸気、ボトム吸気、リア排気で、リアと上部から熱は抜けます。
内部的には、任意でメモリー、ノースブリッジ、HDDエリア排気、ブラボ吹きつけ(裏面)等で個別のパーツに熱が篭らないよう、対流させるのです。
やたら熱にこだわる私が言うのですから大丈夫ですよ。
書込番号:9146466
0点

冷却、静音之助さん おはようです
画像&アドバイス感謝です
今はCM690なのですが天井は鉄板上にさらにパネルがあるのでですが
VH6000SWAはメッシュ部分はむき出しでそこにダクトみたいのが一部あるのですね
上部にこれだとファンは無理ですね まぁ無しでOkてことなので問題はないかな
私と同じメモリーファンがありますね自分もこれを応用と考えてました
サイズ的にもベストな感じですね。
書込番号:9146773
0点

がんこなオークさんへ
33,000円弱の高価なケースですので、本来の設計重視ということで、トップファン無しでよかろうと思います。いい加減なエアフロー設計はしていないでしょう。というか、ほぼオールアルミのこの感じが好きですね。
一般にスチール素材より、アルミ素材の方が放熱効果は高いです。この点も留意されたらいかがでしょうか。
このメモリーファンいいでしょ。気に入ってます。
以前に、この商品の別のレスで、しゅんPAPAさんがファンコンのご質問をいただいてたのですが、お答えは接触不良としか言えません。すいませんこの場をお借りします。
私自身、ファンコンも以前から変更しており、サイズ製のLCDタイプの2スロット使うタイプでフルタワーならではの余裕をもったスペースと配線ができますので、これもおすすめです。
LCDディスプレイいいでしょ。納期かかりますが、気に入ってます。
ではでは。
書込番号:9147624
0点

冷却、静音之助さん 再びどもです!
ファンコンいいですねサイズのそれとアイネックスのFM-05とで検討したことがあります
ケースはVH6000SWAがアルミで黒もあればうれしいんですけどね
まよいますね・・・
書込番号:9147709
0点

VH6000SWA(VH6000BWSは黒なのが魅力だけど重すぎ)とSpedoとSST-TJ09B-W
ATCS 840 Blackそれと今春発売予定のCM STORM SNIPERが候補ですね
書込番号:9148898
0点

おおっ ストームブリンガーならぬストームスナイパーっすか
情報通ですね 参考になります
書込番号:9148924
0点

nojinojiさん こばわ
なんとなくCMを買えと天の声が聞こえる気もするんですよね(^w^)ぷぷ
ちなみにThermaltakeて防塵フィルターが微妙な物が多いようですが
掃除はどうです??
書込番号:9148948
0点

がんこなオークさん こんばんは
P182みたいな防塵フィルターはないっすね
うちでの防塵対策は床置きしないで机の上に置くことですねw
たまに掃除してます
書込番号:9148984
0点

なるほどなるほど
しかしこのケース在庫してる業者少なすぎですね
Thermaltake全体にいえることなんでしょうが
書込番号:9149122
0点

自分は3週間位待ちましたが、届いた後秋葉のツクモに行ったら普通に売ってるの見ましたw
書込番号:9150888
0点

nojinojiさん おはです
あはは ありがちな話ですね(^0^*
代理店在庫切れでまとめて来たのでしょうね
書込番号:9151965
0点

がんこなオークさん おはようございます。
ちょっと忙しくてしばらく見てなかったんですが、
なんか色々あったんですね(汗)
ケースも交換ですか!一応、CM派の私だったらATCS 840かな〜。
グローバルサイトを覗いたら840用のクリアサイドパネルも新しく
オプション設定になったみたいで、日本でも発売されるかも?
裏配線も余裕でできそうだし、大きさと価格を我慢できれば
いいかな〜と思ってます。
とりあえず、私は今週末にはCPUをQ9650に交換予定です。
あとはモニターを交換後、サイドパネルがでたらATCS 840にいく予定。
書込番号:9151972
0点

orientさん おひさしぶりぶり!
ATCS 840は1番最初からの候補なんですが アルミなのに若干重いのと
裏配線はできそうだけどマザー受けがスライドな事を考えると裏配線が無意味になるのかな
なんて考えてます
[アウトレット]Antec Twelve Hundred が19,999円
https://www.justmyshop.com/app/servlet/item?item_code=7003135&idt_id=536870912&idt_groupid=b
こんなに安いなら
買っちゃおうかなとも考えてますw
書込番号:9152006
0点

おはようです。相変わらず朝早いですね〜(笑)
そうなんですよね。裏配線とスライドのどちらを優先させるかですよね。
私だったらスライドは元々ないものと思って裏配線をとります。
スライドは便利そうだけど。(苦笑)
Twelve Hundred、安いですね!
もう少し奥行きがあればいいと思うのですが…。
書込番号:9152040
0点

そうなんですよねHDDが横向きじゃないからなおさらですよね
ただ今回マザーが壊れてww ASUSに換えたので中が黒いことも魅力なのです
VH6000SWAは10Kなのが魅力ですね(アルミが薄いて事にもなるのでしょうが)
書込番号:9152049
0点

そうでしたね。GIGAからASUSのMaximusUFormulaでしたね。
確かに中が黒いほうが渋いですよね。
完璧の璧を「壁」って書いたのさんも買われたような気もするので
中を見てみたいですね。
書込番号:9152078
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Thermaltake > Armor+ VH6000SWA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2011/02/16 23:56:54 |
![]() ![]() |
5 | 2010/02/25 15:00:57 |
![]() ![]() |
42 | 2009/08/16 1:58:00 |
![]() ![]() |
22 | 2009/02/25 19:41:35 |
![]() ![]() |
5 | 2009/02/22 15:45:12 |
![]() ![]() |
12 | 2009/02/19 16:37:04 |
![]() ![]() |
2 | 2008/06/28 2:30:10 |
![]() ![]() |
2 | 2008/07/02 14:32:26 |
![]() ![]() |
6 | 2008/09/15 20:20:34 |
![]() ![]() |
8 | 2008/06/07 23:24:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





