『すみません、また教えてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥6,000 (18製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:50mm 最大径x長さ:68.2x41mm 重量:130g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF50mm F1.8 IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF50mm F1.8 IIの価格比較
  • EF50mm F1.8 IIの中古価格比較
  • EF50mm F1.8 IIの買取価格
  • EF50mm F1.8 IIのスペック・仕様
  • EF50mm F1.8 IIのレビュー
  • EF50mm F1.8 IIのクチコミ
  • EF50mm F1.8 IIの画像・動画
  • EF50mm F1.8 IIのピックアップリスト
  • EF50mm F1.8 IIのオークション

EF50mm F1.8 IICANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1990年12月

  • EF50mm F1.8 IIの価格比較
  • EF50mm F1.8 IIの中古価格比較
  • EF50mm F1.8 IIの買取価格
  • EF50mm F1.8 IIのスペック・仕様
  • EF50mm F1.8 IIのレビュー
  • EF50mm F1.8 IIのクチコミ
  • EF50mm F1.8 IIの画像・動画
  • EF50mm F1.8 IIのピックアップリスト
  • EF50mm F1.8 IIのオークション

『すみません、また教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「EF50mm F1.8 II」のクチコミ掲示板に
EF50mm F1.8 IIを新規書き込みEF50mm F1.8 IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

すみません、また教えてください

2009/11/04 19:07(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

スレ主 imozaemonさん
クチコミ投稿数:88件

すみません、また教えてください。。

KDN使用で、ノーマルキットレンズ故障で、

とりあえず、急場しのぎ&衝動買い的買い物で、こちらのレンズ買いました。。

昨日近所の一級河川の堤防に子連れで出かけて、そこに近鉄電車の鉄橋があり、

自転車のチャイルドシート?!に乗った子供と鉄橋に走る近鉄特急を

撮影したのですが、子供の顔はクッキリ、ハッキリ撮れるんです。

が、背景がボケボケになってしまいます。

意図としてはボケてほしくないとこなんですが、うまく撮る方法あるんでしょうか?

キットレンズの EF−S 18−55 だとこんなことなかったと思うのですが、、

このレンズはこういう写真を撮るためのものなのでしょうか?

レベル低すぎなもしれませんが、どなたか教えていただけませんか?

よろしくお願いします。。。

書込番号:10421708

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5

2009/11/04 19:16(1年以上前)

絞りをF5.6とかそれより大きくする.
F11ぐらいがいいかも.

んで,カメラと被写体の間をあけて被写体と背景の間をつめる
つまり被写体を小さめに写す.

書込番号:10421751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2009/11/04 19:17(1年以上前)

 絞りを絞りましょう、F5.6〜11くらいの間で。

 多分絞り開放で撮影されたのかと・・・。

書込番号:10421755

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/04 19:29(1年以上前)

お子さんをアップにして背景が遠いとボケやすいです。
お子さんとの距離を少し取り、F8〜F11と絞り込んでとるしかないでしょう。

またはそういう時の為にキットレンズもお持ちになるとか

一般的に背景をボカすには
1.F値の小さな明るいレンズを使い開放で撮影する
2.望遠レンズの方が被写界深度が狭く背景がボケやすい
3.被写体にできるだけ接近し、被写体と背景の距離を長くする

ですからその逆を行えばよろしいかと

書込番号:10421817

ナイスクチコミ!0


スレ主 imozaemonさん
クチコミ投稿数:88件

2009/11/04 19:46(1年以上前)

LR6AAさん、

さっそくありがとうございます。。

たしかに、カメラと子供 < 子供と鉄橋上を走る特急

なのですが、堤防上でのことなので、目いっぱい下がって撮影してます。

胸から上(ほぼ顔だけ)、に背景なんです。。

エフ値を大きくですね。

今度試してみます。

ありがとうございました。。。

書込番号:10421913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2009/11/04 20:18(1年以上前)

このページの「F値・被写界深度」をご覧ください。

http://cweb.canon.jp/ef/knowledge/index.html

書込番号:10422091

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 imozaemonさん
クチコミ投稿数:88件

2009/11/04 20:29(1年以上前)

ridinghorseさん


Frank.Flankerさん

ありがとうございます。。

今撮った、写真を見ました。。

iso100

Av

1/400

4.0

+-0

AWB

です。。って、どこまでどんな風に説明すればいいのか、わかってないので

説明になってないですよね、、、。

ホントは写真を出せるのが一番なんですが、、

4.0のところを5.6から11に設定すればうまくいきそうってことですよね。。

やってみます。

ありがとうございました。。

書込番号:10422146

ナイスクチコミ!0


スレ主 imozaemonさん
クチコミ投稿数:88件

2009/11/04 20:40(1年以上前)

Canon AE-1さん

さっそく、今見てきました。。

なんのこっちゃわからん、言葉もあります(特に一番下のほう)が、

勉強になりました。

ありがとうございました。。

書込番号:10422235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/04 21:08(1年以上前)

>4.0のところを5.6から11に設定すればうまくいきそうってことですよね。

F5.6では不足しますので、F11で撮ってみてください。

書込番号:10422420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4880件Goodアンサー獲得:420件

2009/11/04 23:45(1年以上前)

F11にしちゃうとシャッタースピードが格段に落ちるので子供も列車も被写体ブレになるかもですね。ISOを思いっきり上げて画質は捨ててシャッター速度を稼ぐか、F5.6程度で子供と列車をなるべく同じ面で撮るようにするのがいいと思います。

書込番号:10423723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2009/11/06 19:57(1年以上前)

絞り値をF4くらいに設定してみてください。

安いレンズですが、キットレンズより写りが良いかも?

書込番号:10432130

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EF50mm F1.8 II」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
レンズフードとレンズフィルターを検討中 7 2021/09/29 9:18:40
お宝おジャンク道♪ 63 模倣品かもね(笑) 9 2021/09/06 20:47:53
画角が狭くて難しいです。 28 2021/07/06 21:26:03
しまりのない写真 34 2021/07/06 20:26:15
模倣品が見つかったそうです。 43 2016/12/19 13:14:21
おすすめ!花形レンズフード 7 2016/10/21 11:21:19
klssx7にはハマりますか⁇ 10 2016/09/08 7:29:05
疑問 6 2016/05/29 20:15:46
こちらのレンズに関しての質問 12 2015/09/15 23:14:17
再認識。 13 2015/07/27 15:24:32

「CANON > EF50mm F1.8 II」のクチコミを見る(全 12198件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EF50mm F1.8 II
CANON

EF50mm F1.8 II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1990年12月

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング