『このレンズは買わないほうがいいです。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥18,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:75〜300mm 最大径x長さ:78.5x138.2mm 重量:650g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF75-300mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMの価格比較
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMの中古価格比較
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMの買取価格
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMのレビュー
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMのクチコミ
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMの画像・動画
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMのピックアップリスト
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMのオークション

EF75-300mm F4-5.6 IS USMCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMの価格比較
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMの中古価格比較
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMの買取価格
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMのレビュー
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMのクチコミ
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMの画像・動画
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMのピックアップリスト
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMのオークション

『このレンズは買わないほうがいいです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EF75-300mm F4-5.6 IS USM」のクチコミ掲示板に
EF75-300mm F4-5.6 IS USMを新規書き込みEF75-300mm F4-5.6 IS USMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

このレンズは買わないほうがいいです。

2004/12/22 12:39(1年以上前)


レンズ > CANON > EF75-300mm F4-5.6 IS USM

スレ主 シルバー1392さん

このレンズは手ぶれ補正をうたっていて、安いのでとびつきますが、「手ぶれ補正」といっても、2種類あります。上下の補正と左右の補正です。このレンズには左右の補正は搭載されていません。したがって、スローシャッターで白鳥を流し撮りしたいと言う人やスポーツなどをとるのには、だめです。安いので買ってしまって後悔しています。キャノンのカタログにもこのレンズの項目にはこうした記載はありません。後で知ったことですが、補正の仕組み全般を説明したページの最後の所にちょこっと書いてありました。だましてはいないのでしょうが、このレンズの説明のところに書くのがフェアーというものでしょう。キャノンさんどうですか。

書込番号:3669598

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/12/22 18:22(1年以上前)

>このレンズには左右の補正は搭載されていません。
→私の記憶が確かなら,一番最初またはかなり所期にISを搭載したレンズです。私も持っていましたが,フツーにスナップなどしているときには上手く使えていましたよ。私の専門んはスポーツですが,IS機能が云々という前にAFレスポンスが悪く手放してしまいました。

人それぞれ使い方の問題もあるかもしれませんが,私見としては,スポーツに向かないレンズかもしれませんね。

このレンズの名誉のために言っておくと,「望遠効果が欲しい!」という場合には,なかなか良く働いてくれると思いますよ。

まぁ,「このレンズは買わないほうがいいです。」とまで言わなくてもいいと思いますが。(笑)

書込番号:3670639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2004/12/22 22:57(1年以上前)

>後で知ったことですが、補正の仕組み全般を説明したページの最後の所にちょこっと書いてありました。

私にとってはこのレンズ安くはないですが、IS付き望遠が欲しくて飛びつこうとしていた者です。上記の事柄はどこに書いてあるのか教えて頂けますとたいへん助かります。左右方向のブレを補正してくれないISレンズなんてあるとは全く知りませんでした。ちょっとよくわからないのですが、左右方向のブレを補正しないということは、流し撮りにはかえって有利だったりはしないのでしょうか?いわゆるISモード2というやつ。すなわち、このレンズの場合、左右方向のブレ防止機構を停止できないので、流し撮りには適さない、ということで、左右方向のブレ防止は機能している、と理解しておりました。
今まさに購入ボタンを押すところでしたので、あせって質問しており、的外れな質問でしたらたいへん失礼致します。

書込番号:3671914

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/12/22 23:12(1年以上前)

ワタクシも、横方向の流し鳥、あ、違う、流し撮りには好都合と思います。
急降下する白鳥でも撮るのかな?
説明ページの紹介をお待ちしております m(__)m

書込番号:3671995

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/12/23 01:01(1年以上前)

私は買わない方がいいとは思いませんでしたよ。
ISにあまり期待しないでいたので、これで白鳥の流し撮りしましたがそれほど悪いと感じませんでした。撮る時片目で被写体を捉えてそこに合わせてIS効かせるとワンショットでも追ってくれました。一度外すとまったく追えませんがそれはそれとして。
わたしはあってもいいかなと思いましたよ。テレコン1.4倍はAF効きますし、お手軽な望遠としては使えるのではないかと思います。

書込番号:3672602

ナイスクチコミ!1


Blue Cityさん
クチコミ投稿数:254件

2004/12/23 10:14(1年以上前)

カタログ15ページの最後、ネコの写真のすぐ上に小さい字で書いてありますね。
まあ、見ないですね。ここまで。後で「ここに書いてあるでしょ」と言われたら、シルバー1392さんと同じ事を言うと思います。

そう言う私もカタログ片手に次の買うレンズの研究中。何故この板を見ていたのでしょうか。

書込番号:3673618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2004/12/23 11:33(1年以上前)

>Blue City さん 、該当ページ教えて頂きありがとうございます。
やはり、このレンズ、左右方向のブレ補正ちゃんと効きますね。安心致しました。

>シルバー1392さん、「このレンズには左右の補正は搭載されていません。」というのは、「左右方向の補正をオフにする手ブレ補正モード2は搭載されていません。」という意味ですね?
「このレンズは買わないほうがいいです。」という厳しいご批判でしたので、ちょっと気になりました。

書込番号:3673892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2004/12/23 12:25(1年以上前)

シルバー1392さん
>このレンズには左右の補正は搭載されていません。
正確には、「左右の補正は搭載されていますが、この機能をOFFにすることはできません」ですね。

このレンズは、1995年発売開始で、最初の手ブレ補正望遠ズームレンズです。
初期の頃はモード2なんてありませんでしたから...

レンズカタログには、モード2搭載の場合は、レンズ解説の下に、「手ブレ補正モード2搭載」と書いてあります。
この商品の下にはなぜ書いていないのか...気になる場合はよく調べることですね。
何も書いていないレンズが手ブレモード1のみ搭載、「手ブレ補正モード2搭載」と記述してあるのが、手ブレモード1と手ブレモード2の両方搭載のレンズです。

それと、レンズ毎に手ブレ補正何段分かを記述してもらいたいですよね。
EF100-400LISは2段分なのですが、購入時調べるのに苦労しました。
EF75-300mmISも2段分ですね。
何段分かなんて、撮影者の腕にもよるので、仕様としては記述していないのかなぁ?

レンズカタログの最後に仕様一覧が載っていますが、もう少し詳細な一覧なら...とも思いますね。

書込番号:3674089

ナイスクチコミ!0


望遠ですからさん

2005/01/10 17:30(1年以上前)

300mmで開放F5.6なんて場合、一番手におえないのが風やミラーショックですからですからね。

このレンズが作られた時は、流し取りはIS無しの方と言うことだったのかな?
望遠で揺り戻しを見てると酔いますね。(モード1?)

書込番号:3759545

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EF75-300mm F4-5.6 IS USM」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
夜桜 0 2025/04/06 22:15:31
運命のジャンク(笑) 3 2025/04/03 22:25:38
よく写る 0 2020/08/18 9:00:27
カメラを買おうと思っているのですが... 8 2016/09/17 12:43:09
買替 8 2013/07/01 14:37:53
昔のレンズなんですが… 24 2013/05/11 14:16:16
ピントの微調整は出来ないのでしょうか? 8 2013/04/12 8:19:51
失敗作?? 17 2017/11/09 10:27:10
眠たい画しか出て来ません 8 2011/04/17 11:13:28
ボケているような気がしています 13 2010/12/23 20:08:33

「CANON > EF75-300mm F4-5.6 IS USM」のクチコミを見る(全 466件)

この製品の最安価格を見る

EF75-300mm F4-5.6 IS USM
CANON

EF75-300mm F4-5.6 IS USM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 8日

EF75-300mm F4-5.6 IS USMをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング