


レンズ > カールツァイス > Planar T* 1.4/50 ZF
皆さんはじめまして。
数ヶ月前にD80を購入して、
明るいレンズがほしくなったのですが、
このPlanar T* 1.4/50 ZFは、D80にも装着できるのでしょうか。
初心者な質問で恐縮です。
返信よろしくおねがいします。
書込番号:6392169
0点

「付けることが出来るか?」と云うと、このレンスは非CPUレンズに属するNikonのAi-Sレンズ互換ですから、D80に付けることは出来ます
が、D80では内蔵露出計は使えませんのでマニュアルで露出を決めることになります
これはどう云う意味かと云うと「露出はカメラで計ることが出来ない」ので、「外部露出計を使うか勘露出で絞りとシャッター速度を決める」必要があると云うことです
もし露出を自分の勘で決めるのに慣れているとか外部露出計を使い慣れているのなら、露出を決めるのにさして問題は無いでしょう
それにデジタルですから、露出が合ってるか気になれば背面液晶での確認も出来ますし、露出を振って複数撮っておくと云うのも気軽に出来ます
しかしそう云う方でなければ、適正露出で撮るのは結構手間が掛って大変だと思います
と云うことで、私としてはD80で使うのなら、先ずはNikonのAF 50mm F1.4Dを試してみるのをお薦めします
このレンズも絞りを変えて撮る楽しみを充分に味わえる良いレンズです (^^)
書込番号:6392208
0点

初心者と言うことですが
付くか付かないかわからないレンズより
NIKONのレンズの方がいいんじゃないんですか?
それとも何か理由でもあるのかな〜。
書込番号:6392218
0点

http://kakaku.com/item/10503510242/
これじゃダメなんでしょうか?
これは露出もピントも自動でやってもらえます。もちろん自分でも。
そう言えばAF・VR・F1.2のニッコールが出るみたいな噂の噂もありませんでしたっけ?
書込番号:6392236
0点

リラックスキャットさん
はじめまして。装着できます=使用できます。が、D200以上の上級機でないと、絞り優先モード(=絞り値を自分で決めて、シャッタースピードはカメラ任せ)、なんてできないような・・・。その辺は、上のレス、でぢおじさんの内容につながることになると思います・・・。
ちなみに、PlanarT*1.4/50ZF (高解像、シャープなボケ) も AiAF50F1.4D (明るい仕上がり、アイスクリームが溶けたような蕩けるボケ) も持ってますが、両方とも、良いレンズです。どちらも味が違うので、手放せません。FinePix S5Proで使用してます。
D80だと、Ai AF Nikkor 50mm F1.4Dが良いのではないでしょうか?
50mmは、
EF50mm F1.4 USM
EF50mm F1.2L USM
Planar T*1.4/50ZF(& ZS)
Ai Nikkor 50mm F1.2S
Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
と使ったことあります。Ai AF 50F1.4Dめちゃくちゃお気に入りのレンズですし、自信持ってお勧めできます!
書込番号:6392255
0点

みなさま、
早速の素早い返答に感激しております。
どうもありがとうございます。
私も実はNikkor 50mm F1.4Dとどっちにしようかと悩んでいるのです。
どちらもいいレンズだと聞いております。
Planar T* 1.4/50 ZFは、マニュアルならではの操作感が好きなのです。 しっかりとした作りに、ズシッとしてて、ピントリングがAFレンズのようにスカスカしないところが、要因です。
それにカメラを始めた頃からずっとMFを使ってきたのでMFの方が使い慣れてるというところもあります。
私は夕方〜夜にかけて写真を撮ることが多いのですが、
あまり暗くなるとマニュアルでピントを合わせるのがやや難しくなるだろうなと思ったら、
同じくらい明るいレンズでオートフォーカスのNikkor 50mm F1.4Dの方が便利なのかなと。。。
D80ではISO調整もできますし、モニターもありますし、大体の勘で露出はあわせることができるのですが、
やはり長くつき合っていくレンズになると思うと、
自分に合ったレンズを選びたいですし、
それに2本両方購入というほど経済的に余裕がないので、
どうしたもんかと頭を悩ませているところです。
書込番号:6392597
0点

デジタル一眼レフなんで、フィルム代もかからないことですし、絞り、ISO、露出、測光など触れるところを触り、色々撮られて、慣れていくというのも良いかもしれません。
私も、デジタル一眼レフで撮りまくって、絞り、ISO、露出、測光、と、少しずつ勉強しております。
AiAF50F1.4Dの蕩けるアイスクリーム・ボケは、是非、味わって頂きたいですが、MFで慣れておられるならPlanarT*1.4/50ZFで良いんじゃないですか?
あとは、出来上がった画像の好みかと思います。こちらを参考に
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2006/12/26/5174.html
下の方にある植木のボケ方が、レンズによって違いますね。好みのものを選ばれると良いと思います。MFでの「撮影」に満足されても、「写真」に満足できないと、勿体無いですから。
書込番号:6392935
0点

>ピントリングがAFレンズのようにスカスカしないところが、要因です。
スカスカしないと言うことはMFフォーカスの醍醐味ですね!
でも、露出計が使えないのは致命傷でした。
私の場合D70で、露出計のことも承知の上での購入でしたが、やはり馴染めませんでした。今はD200です。
ということでNikkor 50mm F1.4Dをお薦めします。(ただし、このレンズの味は知りません。操作上からです)
書込番号:6392949
0点

>ントリングがAFレンズのようにスカスカしないところが、要因です。
はい、フォーカスリングを廻したときのまったりとしたトルク感は、MFレンズならではの食感、もとい触感です (^^)
そこ迄お判りの方なら、是非ともこのPlanar 1.4/50 ZFをお使い戴きたいですね
D80ではボディ内の露出計が使えないのでチョッと露出を決めるのが面倒ですが、それさえ我慢すれば..... と云うか、それを補って余りある切れの良い描写をしてくれるレンズだと思います
近々、お仲間が増えそうな予感が...... (^^)
書込番号:6393102
0点

どうせ暗闇では、AFとAEは効きませんよ。
なので、MFが使い易いし何回か試せば露出合わせも感で分かるかもね♪
書込番号:6393168
0点

ピントリングの感触ということでしたら、Ai-Sもいいですよ。
ZFはピントリングの回転角が大きいので、速写には向かないです。
私はAi-Sの回転角の小ささが好きなので、ZFはもっぱら静物用です。
書込番号:6393270
0点

フィルムカメラで両方のレンズを使用していた時期がありましが、Planarの色乗りの良さに好感を感じたので、結局ニコンの50mmは手放してしまいした。現在のメイン機種はD200ですが、依然としてPlaner50を使っています。Planar50は非常に良いレンズだと思います--CONTAX Planar1.4/50もたまに使っています--。
主に暗い時間帯に撮影されているということと、D80では内蔵露出計が使えないということがどの程度影響されるか分かりませんが、やはりPlanarを使って欲しいですね。道具としての質感も全然違いますからね。
書込番号:6395390
0点

今日、Planar1.4/50ZFをお店で試し撮りさせてもらいました。
やはり、いいレンズですね。
しっくりくるというか、
使ううちに手になじむような感覚というか。
気持ちはもうプラナーに傾いています。
ニッコールの50mm 1.4Dも試したかったのですが、
残念ながらどこのカメラ店でも売り切れ状態でした。
デモさえもない状況だったので、さすが、人気のレンズですね。(因みに海外です。日本じゃ在庫ナシなんてありえませんよね)
現在D80で使っているレンズもマニュアルレンズで、
プラナーを使用したときも特に露出・ピントが合わなくて困るという印象がなかったし、ライトルームでイメージの加工の仕方も分かってきたので、今月中にでもオーダーしたいと思っています。
皆さんのご意見大変参考になりました。
どうもありがとうございました。
そしてこれからもよろしくお願いいたします。
書込番号:6397172
0点

すみません、D200やD2などでは、絞り優先モード等で露出がオートでできるのでしょうか?
私も最近ちょっとMFに憧れています。
ただ、露出まで自分だと厳しいかなと思ったり…なので。
50mmでは、ニコンのも使っていますが、とろけるようなぼけ味ですね^^
これもお気に入りのレンズです。
書込番号:6634258
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カールツァイス > Planar T* 1.4/50 ZF」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2017/09/02 8:34:04 |
![]() ![]() |
22 | 2016/05/27 7:42:21 |
![]() ![]() |
15 | 2015/12/11 20:50:45 |
![]() ![]() |
5 | 2014/04/26 9:21:08 |
![]() ![]() |
14 | 2013/05/11 21:21:34 |
![]() ![]() |
5 | 2011/08/20 5:52:51 |
![]() ![]() |
31 | 2010/12/05 15:39:12 |
![]() ![]() |
1 | 2010/08/28 13:28:50 |
![]() ![]() |
10 | 2010/01/24 15:45:35 |
![]() ![]() |
11 | 2012/10/07 1:15:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





