



レンズ > 京セラ > Carl Zeiss Sonnar T*90mm F2.8
コンタックスG用のSonnar90mmです。K&FCONCEPTのマウントアダプターで使用しました。
SLR用にはSonnar85mmF2.8といった似たレンズがありました。描写も似ていると聞いたことがあります。
GのAFレンジファインダー(要はパッシブAF)では限界の焦点距離でよくピントを外しましたが、ミラーレスはピント確認しながら撮れるのでいいですね。
書込番号:22767712
4点

参考になりました。
オールドレンズの世界。
書込番号:22767997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>holorinさん
ポートレートにもいいですね!
私もこのレンズを含め,Gシリーズのレンズを集めてしましました(Hologonとズーム以外).
フィルム時代はボディーのAF性能に問題があり,真価を発揮できないままというケースが多かったようですが,α7発売以来,完全復活しました.解像力,色乗り,コントラストがそろって素晴らしいレンズだと思います.
書込番号:22769302
0点

>でぶねこ☆さん
>涼涼さん
当時、予約でG1とH16mm、B28mm、P45mm、S90mmを買いました。H16mmは半年待ちだと言われていたので、その間にお金を貯めればいいかなぐらいの気持ちでw
α7IIの場合、P45mmとS90mmは全然問題ないのですが、B28mmは周辺がかなり流れます。センサー前のガラスの影響らしいです。
いま、中古で買ったG2のシャッターユニットがいかれてしまい、H16mmを使える環境がないのが残念です。
えーとS90mmの話でしたね。ここでの写真は美肌処理をかけているので、実際にはもっとシャープです。オールドと言われるレンズも、デジタルと組み合わせると意外にシャープなことが多いと感じています。
書込番号:22769643
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > Carl Zeiss Sonnar T*90mm F2.8」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2022/12/04 23:30:58 |
![]() ![]() |
5 | 2010/08/17 23:49:24 |
![]() ![]() |
3 | 2010/08/29 17:44:33 |
![]() ![]() |
0 | 2008/01/16 13:38:14 |
![]() ![]() |
7 | 2008/01/10 1:07:25 |
![]() ![]() |
10 | 2004/10/11 8:35:32 |
![]() ![]() |
0 | 2004/04/30 14:57:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





