Carl Zeiss Vario-Sonnar T*35-70mm F3.5-5.6

Carl Zeiss Vario-Sonnar T*35-70mm F3.5-5.6京セラ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月18日



レンズ > 京セラ > Carl Zeiss Vario-Sonnar T*35-70mm F3.5-5.6


コンタックスG2で35oと45oを使っていますが、
今度は35−70oのズームを欲しいと思っています。
どなたか、このレンズを使用されている方で、使用感、評価など
感想を聞かせて欲しいのですが、よろしくお願いします。
かなり高いので、手に入れる価値があるか躊躇しております。
書込番号:2056365
0点


2004/02/07 12:26(1年以上前)
快適です、映りや描写は申し分がないと思ってます。開放がf3.5で最短が1mと言うところが些か辛いところです。G2一筋の方は単一焦点も手放されない方が良いのではないでしょうか。「迫って開く」写し方をなさる時はその差は小さくありませんから。21mm、28mm、をお使いですか?どちらも凄く、ライツレンズ以上、価格は1/2でしょう。ライカ病患者さんでなければG2は素晴らしいですね。
書込番号:2437658
0点

このレンズはすでにディスコンのはずですが、見つかると良いですね。
私は中古で買いました。
映りはすばらしいです。
最短1mですが、マクロモードも内蔵なのでもっとよれます。
ただし、マクロではピント位置によって、画の倍率が変わるので、
スナップ的な使い方だとやはり1mでしょうか
書込番号:2555115
1点

おっと、失礼。G2のレンズでしたね。
ヤシコンの方かと思ってました。
上のレスは忘れてください。
書込番号:2555120
0点



2004/04/15 20:49(1年以上前)
summicron50jpさん返事が遅れてすみません。
書き込みしてから3ケ月以上も反応がなかったので、諦めて最近は見ておりませんでした。
そうですか。やはり映りや描写は申し分ないですか。35o-70oはズーム比が少し少ない気がしますが、普通に撮る分には十分かなと思っています。私は広角レンズは28oを含めてそれ以上は使いこなせませんので持っていません。またライカ病患者ではなくツアイスレンズが良いです。
買おうかと思っていますが、実売でも90,000円くらいはすると思うのでしんどいですね。
書込番号:2703096
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > Carl Zeiss Vario-Sonnar T*35-70mm F3.5-5.6」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2004/04/15 20:49:27 |
![]() ![]() |
0 | 2003/10/23 18:37:01 |
「京セラ > Carl Zeiss Vario-Sonnar T*35-70mm F3.5-5.6」のクチコミを見る(全 6件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





