『AF作動ボタン(親指AF)について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥69,800 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:87x215mm 重量:1470g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオークション

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月21日

  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

『AF作動ボタン(親指AF)について』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]を新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

AF作動ボタン(親指AF)について

2007/03/31 21:50(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

クチコミ投稿数:917件

下の板「体育館はやはり暗かった・・・」で親指AFによる、フォーカス方法のレスがありますが改めてスレを立てさせていただきます。

過去キヤノンの板でも同じような書き込みがあり試しましたが、この方法の場合確かにフォーカス的にはシャッターボタンによる、AF作動よりレリーズ後不用意に半押しを解除してしまった場合など追従性は良いと思いますが。

AF作動ボタンを使用した場合VRが作動せず、これではVRの効果が期待出来ない為、カスタム設定を色々試して見ましたがやはりシャッターボタンを半押しする意外フォーカスとVR共に作動させるには常時シャッターを半押しする意外方法は無い物と思っていますが、AF作動ボタンでAFとVRを作動させ、シャッターボタンはレリーズだけと言う方法は可能な事なのか伺いたいと思います。



書込番号:6182918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2007/03/31 23:04(1年以上前)

親指AFを使ったとしても、、、。

親指AFでピント合焦→レリーズ半押し時にVR作動→シャッターレリーズ

↑で、問題無いのでは?

書込番号:6183268

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/04/01 00:51(1年以上前)

望のパパさん…こんばんわ。

露出の確認は…シャッター半押ししますよね。
それをしている「間」にAFボタンでピント合わせ…そのままシャッターを押し込みます。

ちなみに、私はニコンを使っていませんが、シャッター半押ししてVRが作動すると思います。ですので、シャッター半押し状態は続くのは…シャッター半押しAFの時と同様です。

慣れが必要ですが、シャッター半押しで露出など確認しながら…必要な時間「AFを動かす」とお考え下さい。親指&人差し指がペアで…それぞれの指を動かします。

初めのうちだけ…ですよ、難しいのは。とにかく慣れるまで…諦めずに頑張って下さい!!。

書込番号:6183768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:917件

2007/04/01 09:06(1年以上前)

ピンボケ 写太さん abcdefzさん おはようございます

撮影の流れとして、シャッター半押し(AF,VR作動)レリーズ、半押しレリーズといったパターンの場合。

私の悪習としてレリーズ後に指を離してしまう時がある、VRが解除されるほどの長い時間ではないのだが、意識していないと間が空くときが有る。

また、感覚的な違いかも知れませんが、縦位置シャッターとのストローク(半押し)に違和感があり親指AFでAF,VRが作動する事であれば、レリーズに集中できるのはと思います。

書込番号:6184511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/04/02 13:57(1年以上前)

自分はVRレンズは持っていないのですが・・・スレ主さんの仰る通りシャッターボタンはシャッターのみに集中したいですから半押しはしたくないところですよね!。このあたりはファームアップでの対応となるでしょうがやって頂けるかどうかは不明です。ちなみにレンズ側でVRのON OFFスイッチは無いのでしょうか?。あれば良いですが無ければ現状はシャッターボタン半押しに頼るしかありませんよね!。

書込番号:6188938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:2件 楽しく語ろう掲示板++ 

2007/04/02 19:57(1年以上前)

> 望のパパさん

こんにちは。バリバリの親指AF派です。
私の場合、VRは半押しと連動の方がよいと思っています。

理由は以下によります。

・レリーズと半押しはかならず結びつくが、AFボタンはかならずしもレリーズ時に押していない。<これが親指AFのメリットですから…。

・AFボタンは必要に応じてこまめに押すことになるので、VRが連動すると画面がカクカクしてしまう。

・特に半押し動作をしなくても(経験上)レリーズ時の補正は可能だから(ただしAF追従性能等の恩恵は受けられなくなります。)


特に動き物の撮影では、撮影後、半押しを解除してしまうことはあっても、次の撮影直前にはシャッターチャンスに集中するために無意識に半押ししていますから、そもそも問題にならないことが多いと思います。

親指AFの歴史は比較的長いので、インターフェイスとしてはなかなか洗礼されているように思いますよ。

書込番号:6189820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:917件

2007/04/04 12:00(1年以上前)

ビーバーくんさん yama@mutekiさん こんにちは

なまじカスタムが出来る為欲が出てしまった様で、アドバイス頂き有難うございました。

書込番号:6195581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:2件 楽しく語ろう掲示板++ 

2007/04/04 19:37(1年以上前)

> 望のパパさん

AFボタンのVR駆動を選択できるような機能を追加してくれれば双方にハッピーですね^^。気長に期待したいところです。

書込番号:6196745

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
AFの鳴きについて 8 2022/12/03 5:44:51
今更ですが憧れを手に入れました 5 2022/12/02 9:17:37
使い方を教えて下さい。 12 2022/09/14 17:41:03
性能的にはどちらか 15 2021/05/13 22:32:05
AF不動からの復帰 0 2020/08/31 11:36:08
中古購入を検討 9 2020/05/19 15:03:14
中望遠レンズ検討中 6 2019/06/04 12:51:13
このレンズですが 11 2018/09/22 8:40:00
紅葉祭り行ってきました。 0 2016/11/19 22:05:24
まだまだ高いですね 17 2016/10/16 23:16:53

「ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」のクチコミを見る(全 4463件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]
ニコン

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月21日

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <442

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング