AI AF-S Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D(IF) (ブラック)ニコン
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日



レンズ > ニコン > AI AF-S Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D(IF) (ブラック)


中古で購入しましたけど、画質最高です!
VRも便利なのでしょうけど、画はこちらのほうがずっとよいとか。
10万そこそこでしたので安い買い物でしたよ。
予算に限りがある方には、お勧めです。
書込番号:3111136
0点


2004/08/15 21:32(1年以上前)
初めまして。
オイラも本日購入しました!
現行のよりゴツイ感じがしますが、D70はともかくF4にはバランスがいいです。
フードにもPL用の穴あけ加工(NIKONでやってもらえるそうですね。)がされていましたのでラッキーでした。
腕力つけて、ガンガン使っていこうと思います。
書込番号:3147536
0点


2004/08/27 02:19(1年以上前)
私はライトグレーのほうが欲しいのですがまだ全て調べてませんが
新品では売っている店ないようです。去年9月に新品黒が◎◎◎◎◎◎◎で
税込み14万だったんですけど買わなかったんです。
だいぶ大きいですがデザインは気に入ってます。
15万持って別の◎◎◎◎◎◎◎行ったら無かったんです。
ライトグレー新品15万なら買います。
書込番号:3189235
0点

先日娘のイベントにて上司から、VR70-200を借り、F4sで撮影しましが
あまりのどんぴしゃぶりに感動しました。スピードライトSB-26との相性もばっちり。手持ちで十分いけました。これを機会にVR70-200が一機に欲しくなりましたが…F4ではVRの機能が使用できていないことに後から気づきました。よってAF-S80-200で十分ってことになり、探しましたが…物が無いんですね。生産中止になっているなんて知りませんでした。無いとなると新品でどうしても欲しくなります。意外と靴の底を減らせば見つかるものです。私は栃木県ですが同県で一番Bigなサ○ーカメラにて当該商品を発見!昨日現在でブラック、グレー共3本ずつ程度あるとの事。私は購入を前提で双方を見せていただきましたが、正直迷っています。ブラックの縮緬塗装はグリップ抜群そうだし、グレーの表面処理もGR1VっぽくてGood。29日の正式購入迄検討中です。ちなみに価格は
170000円税込みの10%ポイント付加です。本来分割にするとポイントはつきませんが、値引きにプラスする形でポイント付加となりました。“北チャン114”さん他、購入を考えている方の参考になれば。東京の量販店でも靴の底を減らせばきっと出てくると思います。早い段階であればこちらで購入のお手伝いも出来ると思います。探して無いようなら掲示板にてご一報を!
書込番号:3310291
0点


2004/09/26 23:20(1年以上前)
ヤークトさんへ
情報ありがとうございます。サトーカメラは2年ほど前行ったことがありますが
近所で買うより割高だったのでそのときは何も買いませんでした。
今回の80-200ですが黒が近場で新品14万で売ってましたがまだ買っていません。残数10本ぐらいだそうです。サトーカメラでグレーが15万以内なら往復の交通費7000円出しても買いに行きます。17万なら近場の14万の黒にします。
ちなみに近場なら自転車で片道15分です。購入時期は10月中を予定。
書込番号:3318424
0点

“北チャン114”さん
14万は安いですね。差支えが無ければ場所をお教え願えませんか?
ただ、私の場合は現金一括が無理ですので、12回の金利分+
10%ポイントに値引き分を考えれば17万でも上がりはトントン
なのかもしれませんね。
書込番号:3319404
0点

“北チャン114”さんへ
何回もしつこくてすみません。当方29日購入です。
最後の値引きの押しに、店名出して吹っかけたいと思います。
ご協力お願いします。
書込番号:3319406
0点


2004/09/27 21:51(1年以上前)
ヤークトさんへ
この掲示板で「店名を明記するとはけしからん」と伏字愛好家の方々から
お叱りを受けますので店名は書き込めません。
私もサトーカメラ行きたいんですが2年ほど前のようにカメラ製品を買わずに
隣のアイス屋でアイスを買ってご飯食べて帰るだけで終わってしまいそうなんです。
それとポイントで購入した場合ポイントは付かないですよね。
書込番号:3321941
0点

“北チャン114”さん
諒解です。購入を明日に控えておりますので
半分はったりで揺さぶって、フィルター等を
サービスさせます。確信が持てないのがつらいです…。
さて、ご質問のポイント購入でポイントはつきません。
サトカメのカードも2種類あってクレジット機能を有する
グリーンのカードは、一括購入で一律10%ポイントがつきます。
某量販店のように15〜20%も付きませんが…
書込番号:3323634
0点


2004/09/29 01:55(1年以上前)
量販店でもこのクラスのレンズのポイント還元は販売価格の10パーセント
です。
このレンズやっぱりピントリングと三脚座の回転が滑らかじゃないですね。
去年買わなかった理由です。20-35F2.8を使用してますがこれもピントリングの回転がだめです。でもその点は諦めるしかないようです。
書込番号:3327679
0点

本日、購入になります。(私のひいきにしている担当がいれば。)
私の場合、先般70-200VRをF4sに装着し、手持ちでそこそこの上がりを
確認していることから、三脚固定のシュチュエーションは想定して
いないので、その辺はOKです。でもやはり、しっくりこないのは
なんとなくいやですね。NikonのSS等で対策はしてもらえないのですか?
書込番号:3328004
0点


2004/09/30 02:37(1年以上前)
私はF3を使ってますので1.5キロを超える重さのレンズをつけて
カメラ側の三脚ねじ穴使用の場合カメラ側のマウントがゆがむ可能性
があるのでレンズの三脚座が必要です。実際にマウントのゆがんだ物
を見たことがあります。
ニコンのカメラのマウントはねじが真上の所には無いです。
それとニコン以外のメーカーはこのクラスのレンズには三脚座は以前から
装備されてましたね。回転が滑らかでないのはニコンのこのレンズだけです。
まあそんなに回転させるわけではないからあきらめますけど。
以前の経験からサービスセンターいっても改良はしてもらえないと思います。
書込番号:3331911
0点

購入しました。
本日念願かなって購入の運びとなりました。
こちらの情報を元に最終の揺さぶりをかけて
149800円+UVフィルタサービスの頭金分10%ポイント
ローン分は5%の還元でサインしました。
地方という条件を考えればまずまずの結果に
一安心って感じですか。ライトグレーと見比べたとき
レンズ単体ではグレーも有りかなって感じましたが
F4sとF3を持ち込んで装着した感じでは「…」で
ブラックをチョイスしました。
“北チャン114”さんには最後まで付き合っていただき
心より感謝いたします。北チャン114さんをはじめ
ご覧の方々、とてもいいレンズだと思います。
他の方々のご意見もお待ちしています。
ありがとうございました。
書込番号:3332580
0点


2004/10/01 02:42(1年以上前)
ヤークトさんへ
購入おめでとう。こちらこそ付き合っていただき、また情報ありがとう
ございます。15万でフィルター付ならまあまあですね。
グレーの場合使い込むと塗装が剥がれて黒い地肌が現れてくるのでしょうか。
中古で300ミリグレーを見ましたが塗装が剥がれて黒い地肌が現れていまし
た。フードも黒いプラスチックの上にグレーの塗装だから使いこむと汚く
見えてしまうかなと今ごろ考えています。そうなると黒を選ぶのも悪くな
いかなと思っています。近場で買えば14万、宇都宮で買えば交通費入れて157000円。黒で諦めるか考えてます。
書込番号:3335490
0点

北チャン114さん
ありがとうございます。グレーの地肌の件ですが
購入前に私の親父にも相談しており、その際
“絶対ブラック!”の意見がありました。
親父もD100で鳥や花を撮るネイチャーですが
仲間内にグレーを使っている方がいて
ご指摘の通りグレーの塗装はげのみすぼらしさを
訴えていたのと、鳥に発見され易いと熱く語っていました。
高額なレンズですからみすぼらしいのは「…」ですね。
書込番号:3335741
0点


2004/10/01 22:24(1年以上前)
黒を選ぶのであればED80-200f2.8DNewも検討してます。
始めは全く検討してなかったのですが店でカメラにつけさせてもらったところ
大きさやピントリング、三脚座の回転具合が良かったです。フードも
AF-Sのよりも小さいので持ち歩くには適しているようです。
安くて使いやすい方を選ぶか高くて使いにくい方を選ぶか迷います。
店の人は「けちけちせずにさっさと買えよ」という態度ですが15万近く
もする物をそう簡単には買えません。
とにかく今年中にはどちらか買いますよ。そんこと言ってたらAF-Sのほう
完売になちゃったりして。
書込番号:3338076
0点

早速、娘の運動会を撮ってきました。
実はMF/AF問わず、ズームを手に入れたのは初めてで
仕上がりの粗さがあるんじゃないかと心のどこかで
引っかかっていたのですが、仕上がりは納得でした。
使用フィルムはISO400のネガですから100に比べれば
若干は目立ちますが、レンズからの影響とは感じられません。
発色も良く、やはり現代的な感じがします。
超音波モーターのフォーカススピードも従来のモデルよりは
合致は早く感じます。取り回しの悪さ(重量的ハンデ)も
F4sとのバランスが良く、フォールディングも問題ありません。
今後はレンズの癖を早く見出す事と、ニコマートFT2への使用も
考慮して、爪取り付け改造を依頼したいと考えています。
ちなみに、PLフィルタ装着時の使用感Upの為のフード加工は
ニコンでどのくらいの費用がかかるかご存知ですか?
お分かりの方は教えてください。
書込番号:3345574
0点


2004/10/05 00:29(1年以上前)
爪付けるんですか。すごいですね。絞りリングがプラスチックだけど
強度大丈夫なんでしょうか。メーカーが大丈夫って言っても信用しないほうが
いいです。私は15年前トキナーのレンズ買ったとき爪付けてもらったことあり
ますよ。数年でコーティング変色で今は使ってませんが。
書込番号:3349777
0点

絞りリングはエンジニアプラスチック製であっても危ういですか?
お金のかかることですから、もう少し考えたいと思います。
今後は、PLフィルタ装着での撮影が予想されることから
フードの穴あけ改造は実施したいと思っています。
以前指摘の有った“三脚座”のぎこちない回転ですが、
特に問題は無いです。当初は“手持ち”に特化することから
三脚座は必要無しと考えていましたが、意外と三脚座があったほうが
フォールディングは良好ですし、持ち歩く際も座面を支えに
持ったほうが楽です。
また、フォーカスリングのぎこちない動きも
∞以降、最近接以前の“逃げ”でぎこちない動きをしますが、
AFで使用する分には問題ありませんし、MFでもフォーカスエリア内の
操作では支障はありません。
書込番号:3354096
0点


2004/10/08 02:36(1年以上前)
エンジニアプラスチックだから強度は大丈夫とメーカーや販売店の店員が
言っても何も保証はしてくれません。普通に使っていて破損したときに
短くても10年は無償で面倒みてくれるのならいいですが。
トキナーのレンズの絞りリングは金属製です。
三脚座の件はどこのホームページで見たか覚えていないのですがこのレンズの
所有者が回転しずらいということを書き込んでいたのがありました。
ちなみに私の現在の使用レンズはAi80-200f4Sである。写り携帯性は
良い。
書込番号:3360826
0点


2004/10/14 23:36(1年以上前)
三脚座の件この下にあるね。
書込番号:3385911
0点

ご無沙汰です。
先日、ご意見を求めた“フード加工”の件ですが
大井、銀座、新宿の各SSに問い合わせをしたところ
各SSの対応の差に愕然としました。
結果的にNikonではレンズフードの加工は引き受けてもらえません。
大井サービス課は、受付の女性の対応があまりにそっけなく、
強い口調で“出来ません”と一笑されてしまいました。昔の大井は
サービスマンが直接対応してくれて、“最後の砦”的な印象があったんですけれど、時代なのでしょうか?
新宿では「お客様はプロ登録されていますか?」との返答。
ユーザーを明らかに分けています。もちろん線引きも必要ですが
ユーザーが必要としている加工・改造を親身になって聞き入れて
不便と思われる改修はプロ・アマ関係なく実施するべきだと思います。
最近のNikonは、ニコンらしく無くなってきていますね。
歯科技工士の友人に頼んで、エンジンで削ろうと思っています。
書込番号:3386811
0点


2004/10/16 13:35(1年以上前)
今日サトーカメラに値段聞いたら184,000+10%って言ってたよ。
書込番号:3390817
0点

“NNA”さん
そこから値引かせるのがテクニックです。
当初私がアプローチした時も、店頭価格が
184000円+10%ポイント還元でしたよ。
書込番号:3394598
0点


2004/10/20 21:32(1年以上前)
店頭表示価格が184000円とは。そこまで交通費往復7000円使って値引きが
500円だったら怖いです。以前別の店である物を購入しようと交渉したら
12万ぐらいの物で50円の値引きだったことがありました。
そのときの店員の言葉は「あなたが値引きしてくれって言うから他店よりも
安くしたんじゃないですか」でした。
もちろんそんな店員からは買わなかったしその製品自体結局購入しなかった
です。
書込番号:3406599
0点


2004/10/23 12:18(1年以上前)
AF-S 80-200mm F2.8Dが184,000円ってサトーカメラに言われた
ので地元でAF-S VR 70-200mm F2.8Gに行っちゃいました。
10,000円程しか違いませんので。
>>そこから値引かせるのがテクニックです。
店舗・店員によって値引きは異なりますからあまり参考に
ならないと思います。
書込番号:3415050
0点


2004/10/23 16:29(1年以上前)
結局そちらのお店だと184000円なんですね。この掲示板の情報の15万という
値段を店員に言っても「お客さん、なに寝ぼけたこと言ってんだよ」って感じ
で店からたたき出されるでしょうね。
最近やっと気が付いたんですがここの掲示板の価格情報は何種類かありま
すね。以下は実際に店に行って確認したものです。
1つは店頭表示価格でそれ以上値引きできない価格。
2つ目は交渉して値引きできるがだれが行ってもその値段になるとは限らない
価格。ほとんどガセねた。
3つ目は展示品の値段。
4つ目はほんとうに最後の1つの商品で保証書に他店の印が押してあるものの
価格。
5つ目は1度売られたが保証書に一切記入が無く元箱が傷んでいるものの価格。
書込番号:3415654
1点

参考になる・ならないは、あくまで見る方の主観でしょうし
結果的に買う・買わないは、あなた方の判断ですから。
それ以上は何も言えませんし…。
ただ、私が購入するにあたっては“北チャン114”さんの
情報を元に価格交渉をしての結果を報告したまでですので
私の情報を信用する・しないは、「どうぞご勝手に」って
感じちゃいますけれど。
私は良い買い物が出来ました。ありがとうさようなら。
書込番号:3418387
0点


2004/10/25 22:54(1年以上前)
この掲示板の特価情報と安値店情報をもとにMDウォークマン、ビデオカメラ
デジカメを購入目的で10店ぐらい行きましたが情報通りだったのが2店だけでした。おかげでまあまあの値段で買うことが出来ましたが無駄足になった
こともありました。その2店は無駄足にならないように買いに行く直前に
電話で問い合わせてみたら交渉なしで特価情報通りでした。
掲示板通りの特価値段の値段で買うのに交渉しなけらばならない情報と特価
情報が店頭表示価格の情報があることがわかりました。
今度はDVDレコーダーを購入予定なんですが近場で安値店情報でだいぶ
安い値段があったのでガセねた覚悟で今週中には行ってみるつもりです。
情報通りDVDレコーダーが買えたらAF-S80-200を近場で購入予定です。
NNAさんは20万近くもするそちらのレンズにしたんですか。私は絞りリングが
必要なのと15万ぐらいまでしか出せません。
書込番号:3423879
0点


2004/10/30 23:04(1年以上前)
訂正です
10月25日の書き込みの7行目の「特価値段の値段」は「特価情報の値段」
です。
書込番号:3441434
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AI AF-S Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D(IF) (ブラック)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2023/02/12 17:09:03 |
![]() ![]() |
11 | 2022/01/03 16:17:11 |
![]() ![]() |
4 | 2020/05/18 12:13:12 |
![]() ![]() |
8 | 2019/12/16 21:17:43 |
![]() ![]() |
7 | 2018/06/21 12:53:07 |
![]() ![]() |
21 | 2018/05/22 15:52:46 |
![]() ![]() |
4 | 2017/01/11 15:05:59 |
![]() ![]() |
5 | 2017/06/20 17:46:09 |
![]() ![]() |
15 | 2016/05/24 12:54:54 |
![]() ![]() |
7 | 2015/04/03 20:39:41 |
「ニコン > AI AF-S Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D(IF) (ブラック)」のクチコミを見る(全 264件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





