AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-EDニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2003年 2月20日
レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-ED
現在D70にこのレンズを取り付けて使用しております。
ワイド側で内蔵スピードライトを使用すると、中央下部に影が映りこむことは実際に経験しております。(過去ログにもありますが・・・)
そこでSB-600の購入を考えておりますが、この組み合わせでのケラレ具合はいかがでしょうか??実際に経験されていらっしゃる方、ご教示頂ければ幸いです。
書込番号:3519884
0点
2004/11/21 08:47(1年以上前)
アイソトープ さん
小生、このレンズをD100に装着して使用しております。
この欄への回答がなかなか書き込まれませんので、
ご参考までに、D100にSB-600を取り付けてテストしてみました。
12mm(35mm換算18mm)で撮影した場合、中央下部の影は発生
しません。(レンズフードを付けてもケラレはありません。)
ただし、ワイドパネルを引き出して使用しないと、画面四隅の
光量不足が若干見られます。
15mm以上の場合は、ワイドパネルを使用しなくても四隅の
光量不足は発生しません。
以上の通り、D100にこのレンズを装着し、SB-600を取り付けて
使用した場合は、ケラレ等無く、問題ありません。
D70でのテストでなく恐縮ですが、ご参考まで。
書込番号:3526905
0点
チロのpapaさん、お返事ありがとうございます。
誰からもレスが付かないので諦めておりましたが、嬉しいかぎりです。
このレンズですと室内での使用も多いため、スピードライトは必須と考えております。D100ではケラレが発生しないとのこと、嬉しいニュースです。恐らくD70でもあの高い位置から発光させればケラレは無いでしょうね。
早速、妻と財布と相談し、SB−600を購入したいと思います。
ありがとうございました!!
書込番号:3528479
0点
アイソトープ さん こんばんわ。
遅いレスなので、もうご覧になってないか
またはSB-600を既に購入されているかもしれないのですが…
D70とSB-800の組み合わせで撮影しています。
(SB-800なのでSB-600と若干違いがあるかもしれませんが)
フード付きでの撮影でケラレは発生しませんよ。
それからSB-800ではD70との組み合わせならワイヤレス発光での
撮影が手軽にできますので狙い通りのライティングも行えるのでご一考の価値ありかと。
何かに置いて使用したり、誰かに持ってもらったりなど結構便利ですよ!
それにバウンスアダプタも付属しているので室内での使い勝手も良いです。
書込番号:3548205
1点
2004/11/30 16:33(1年以上前)
SB600でもワイヤレス発光はできますよ。
書込番号:3567478
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-ED」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2023/07/13 21:13:37 | |
| 7 | 2022/09/13 22:36:24 | |
| 2 | 2022/04/07 8:23:28 | |
| 17 | 2019/01/15 17:34:53 | |
| 7 | 2017/02/24 1:46:08 | |
| 3 | 2016/02/06 1:00:48 | |
| 11 | 2013/12/18 12:30:36 | |
| 7 | 2013/12/03 14:52:36 | |
| 1 | 2013/09/14 10:50:48 | |
| 22 | 2014/01/24 20:16:28 |
「ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-ED」のクチコミを見る(全 465件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)









