『買いました!!』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥230,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜55mm 最大径x長さ:85.5x110.5mm 重量:755g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオークション

AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 6月25日

  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオークション

『買いました!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDを新規書き込みAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

買いました!!

2008/04/24 15:51(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED

スレ主 masao0314さん
クチコミ投稿数:37件 in one'heart 

とうとう悩みぬいた末買ってしましました。
VR16-85と迷いましたが、皆様の書き込みを参考にさせていただきありがとうございました。
まだ届いてないんですけどね。。。
フィルターなんですがキタムラの店員いわくデジタル専用じゃないと、広角でケラられるかもといっていましたが、実際どうなんでしょうか?
皆様お教えください。

書込番号:7717048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/04/24 18:52(1年以上前)

masao0314さん、御購入おめでとうございます (^^

> デジタル専用じゃないと、広角でケラられるかも

「かも」というのが、逃げを用意した言葉ですね・・・

1cmくらいの厚さがあれば、どうか分かりませんが、フィルタを1枚
付けたくらいで、ケラれる筈はないでしょう。

少しでも高いものを買わせる口上でしょうね。
でもまぁ、最近のデジタル用という方が、コーティングは良いようです。
どうせなら、そういう理由付けをしろよ、と思います (^^

書込番号:7717588

ナイスクチコミ!2


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2008/04/24 19:04(1年以上前)

masao0314さん こんばんは
じょばんにさん も仰っておられるようにこのクラスで厚さを特に気にすることはなさそうです。デジタルカメラ用としては反射光対策をしたコーティングというのでしたら話は別です。私は逆光の状態で撮影は殆んどしないのでデジタル用にはこだわりませんでしたが安い価格に惹かれて保護用としてニコンのLc37をつけています。調べてみたらデジタル用に配慮したコーティングになっています。
ちなみにシグマ 超広角ズーム12-24mm用には超薄型のフィルタを選んでケラレを避けています。

書込番号:7717644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9000件Goodアンサー獲得:568件

2008/04/24 19:31(1年以上前)

こんばんは。私も以前使っていましたが、DXフォーマット機では素晴らしいレンズの一本ですね。
もう手元に無いので検証できませんが、純正でも別に薄枠タイプでないフィルターを販売していますから、
ふつうのMCプロテクターで問題が無い様に思います。
でも買われるなら、デジタル対応コーティングの薄枠タイプを買っておいた方が無難ですね。

書込番号:7717733

ナイスクチコミ!1


BMWM3SMGさん
クチコミ投稿数:109件 Kの広報活動中(別館) 

2008/04/24 21:30(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

自分は このレンズや
VR 70-200mm F2.8や 
24-70mm F2.8などの高価なレンズにはプロテクターとして
Kenko PRO 1 Digitalを使っています。

Pro 1 Digitalは評価も良いと思いますし
安い店なら半額程度で買えますので
お勧めです!!

書込番号:7718298

ナイスクチコミ!1


スレ主 masao0314さん
クチコミ投稿数:37件 in one'heart 

2008/04/24 22:11(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
今仕事から帰ってきてパソコン見たとこです。

じょばんにさん
ありがとうございます。
確かに高いの買わせるのもあるかもですね

tenkooさん 
ありがとうございます。
ニコンのLc37という物もあるんですね、結構いいかもです。

Digic信者になりそう_χさん
ありがとうございます。
デジタル専用のほうがぶなんですか。。。
ただどちらも大丈夫そうなので普通のにしとこうと思います

BMWM3SMGさん
ありがとうございます。
安くてあるなら少し捜してみます。

お答えくださった皆様ありがとうございます。
いい写真が撮れるようにがんばります。

書込番号:7718481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/04/25 01:07(1年以上前)

失礼します。カメラ屋ではないですが、量販店販売員の立場から発言します。高いのを買わせる為に客に薦めることはあります。
が、販売員心理としてたかだか一万円そこそこの物を単価アップすることはまずありえません。個人差ありますが5万円未満は小物ですからどーでもいいです。僕の場合は10万円未満は気合い入れて接客しません(店員が新人なら別)。
単価が低い客を接客する際気をつけることはただ一つ。クレームをおこさないこと。その手段として知識が曖昧な商品に関しては言葉を濁します。決して断定はしません。
文面を読むに、その店員さんは知識が無い、もしくは調べるのが面倒くさくてそこそこの対応ですませたのでしょう。店を運営していく上ではその店員さんはごく当たり前の対応をしています、が客からすれば最悪の店員ですね。
販売員とはそういうものです。僕はそんなんが嫌で某有名量販店長までなりましたが転職しました。今は良かったと思ってます。
ちなみに一眼始めた初心者でここのサイトにお世話になりつつありますので宜しくお願いします。
失礼しました。

書込番号:7719377

ナイスクチコミ!0


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2008/04/25 12:53(1年以上前)

>5万円未満は小物ですからどーでもいいです。僕の場合は10万円未満は気合い入れて接客しません

 ほぉー・・・。

 
(スレ主さん、横書き込み失礼)

書込番号:7720658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/04/25 13:18(1年以上前)

あくまで大きな量販店の販売員心理ということです。小さなカメラ屋ならもう少し少額でも一生懸命接客すると思いますが、いくらなんでも一万円の小物を単価アップするヒマ人はいないと思います。
量販店には接客商品・非接客商品という分類が存在します。非接客商品の周りには基本的に店員をポジショニングさせません。そんな安物に人権費がかかる店員を配置するのは効率が悪いからです。『店側はいかに接客を求められずに客が勝手に商品をレジまで持っていってくれるかを常に考えています。』←これが上手く出来る量販店は儲かります。
ちなみに土日だと店員1人で100〜200万くらいは売上をたててきます。そんな店員がたかが1万円の商品を長々と気合い入れて接客すると思いますか?ありえません。客がこの事実を知らないだけなのです。

裏話はいくらでもありますが。長々と関係ない話で失礼しました。

書込番号:7720740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/05/02 12:57(1年以上前)

量販店の立場という意味では、興味深い話ではありますが・・・

私も長く、量販のマーチャンダイザーの部門にいたことがあります。
現場にも良く行っていたので、ある程度の販売ノウハウもあります。

しかし、安物に力を入れる暇人はいないとは、量販店というか、その
お店の病気にかかっていますね。

基本は、全て同じ接客です。
それに気が付かなければ、現状維持はできても大きくはなれません。

その場限りの取引だけで成り立つ量販店なら、1万円以下の商品に
手を抜いても大きな影響はないでしょうが、商売の基本からは外れて
いますね。

その場限りの「物」を見るのではなく、大局的に見なければ・・・

1万円の取引であっても、そこから大きな取引に繋がることは良く
ある話です。
杓子定規な考え方をするのは、量販店病としか思えません。

書込番号:7751656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2008/05/02 13:34(1年以上前)

じょばんにさん、こんにちわ。
そーなんです。今の家電量販業界は安売り命の病気にかかっています。商売の基本である接客力を捨てて値段のみで勝負しているのです。
逆に基本から外れることにより急成長して来たとも見れますし、現状それが最も効率がいいのも事実です。
ですが最近、量販店の統廃合がすすんでおり生き残るのは数社と見られています。そんな中生き残りの手段として各社商売の基本である接客力を見直し始めていますが、まだまだショボすぎます。本当に満足できる接客、客の為の接客をしてくれるまで最低10年はかかるでしょう。

今現在の量販店では、一万円の商品を一生懸命接客してくれる店はほとんどありません。非常に残念です。

書込番号:7751782

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
D200で撮りました 13 2024/07/08 11:43:00
新品購入された方はいますか。 7 2022/07/10 18:51:07
どうなのでしょう? 5 2020/10/10 22:51:39
価格暴騰 1 2019/12/06 7:59:39
価格暴落 14 2018/08/15 14:28:16
中古最安値? 2 2018/05/03 11:56:26
16-80もしくは16-85と比較して 6 2018/03/11 2:00:21
自動AF微調節 2 2017/03/20 10:35:38
AF-Pとして復活しないかな 6 2017/02/18 10:06:37
今更ながら 15 2016/07/21 12:32:25

「ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」のクチコミを見る(全 3131件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED
ニコン

AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 6月25日

AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDをお気に入り製品に追加する <494

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング