AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 6月25日



レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED
皆様初めまして。「ニコンを持って散歩に行こう」と言います。宜しくお願いします。
早速ですが、来月半ばに友人や親類の披露宴の撮影にと思いこちらの
AF-S DX17-55mm F2.8G か AF-S 28-70 F2.8Dの購入を考えているところです。
(御祝儀の関係もあり中古を予定しています。)
現在この二本をお持ちの方、この二本を使用されたことがある先輩方に
お聞きしたいことがあり書き込みさせて頂きました。
1)この二本で、開放2.8の時カリッとした描写をするのはどちらでしょう?
2)AFスピードに違いはありますか?
3)AF時のモーター音が静かなのはどちらでしょう。
4)この二本で「自分ならこっちがおすすめ」を教えて下さい。
ちなみにカメラはD300との組み合わせを予定しています。
質問ばかりで申し訳ございませんが、
ご教授頂けましたら助かります。
書込番号:7718647
0点

ニコンを持って散歩に行こうさん,今晩は。
この2本,悩ましいところですが,いずれでも後悔しない写りだと思われます。
ちなみに私はD300に DX17-55mm/F2.8Gを使用していますが,もう1本のDX18-200mmVRに比べ,圧倒的なシャープさに惚れ込んでいます。現在はほぼ常用しています。
シャープさはいずれも遜色ないと思うので,むしろ広角側を優先するなら 17-55,中望遠を優先するなら 24-70,という選択で宜しいのではないでしょうか。
ただ私見ですが,24-70の広角側24mmはフィルム換算35mmですので,広角というよりは準標準領域なので,披露宴撮影,風景撮影などでは不満が出るのではないかと危惧します。あくまで24-70mmはフルサイズD3向けレンズと考えた方が良いのではないでしょうか。
ちなみにもしDX17-55mmF2.8をお使いの場合で披露宴などでカメラ内臓ストロボを使うときは,レンズが大きいため広角側でのケラレにご注意下さい。実験結果ではフードをはずしても最低25mm以上を使わないと,写真下部にレンズの丸い影が写ってしまいます。
よってベストはDX17-55mmで開放F2.8を多用し,極力ストロボ未使用で撮影することかと思います。
書込番号:7719335
1点

24-70ではなく、17-55と28-70の比較ですね?
私はS5Proを使っていますが、28-70から17-55に買い替えました。
できれば、DXレンズに途中下車をしたくはなかったのですが、
稼働率が最も高い焦点域のレンズですから、最善を求めました。
S5Proを前提に言えば、アベレージ的に17-55は失敗が少なく、
様々なシチュエーションで安心して使えます。28-70の方は、
逆光など、ダメなシーンが多いです。
APS-c機では、なるべく余計な光を取り込まないようDXレンズにするか、
撮像素子との間の反射を減らすようデジレンズが良い感じです。
書込番号:7719972
0点

stream_obaさん
Fシングル大好きさん
レスありがとうございます。
ホント悩ましいところです。もうかれこれ1ヶ月近く迷ってます。
なにせ田舎な物で、現物を見たことが有りません。
>逆光など、ダメなシーンが多いです。
とは、どうなってしまうんでしょうか?
書込番号:7722421
0点

結婚式などは、数人で囲って撮る場合は24mmですと引かないと行けなくなるのではないでしょうか?それにD300ですから17mmからがよろしいかと思います
どっちのレンズも写りは最高だと思いますので
DXはDXレンズでしょうね
書込番号:7722612
0点

> ・・・・・とは、どうなってしまうんでしょうか?
ハロがかかりやすくなります。そして、諧調性が悪くなり、
色収差によるにじみ(ソフト補正後も)もでます。
そういうことになる場面は、どちらにもありますが、
明らかに、17-55の方が、そうなり難く安心して使えます。
書込番号:7725320
0点

ニコンを持って散歩に行こうさん、はじめまして
御質問のレンズでわたしが使用しているのはAF-S28-70mmF2.8Dだけですが、こちらはFシングル大好きさんが既にご指摘の通り、弱点は確かにあります。また、開放での描写はすこし甘口で可能なら1段くらい絞った方が良い感じになると思います。ただ、この1段絞ったF4あたりで人物やお花を撮ると、柔らかいボケが大変に美しく、それでいてしっかり解像もしているので良い描写が得られると感じます。また、絞り込んだ時の描写も良いと思います。色合いもニュートラルで素直です。ただ、色が濃いめに乗ってくるので、その点は好みが分かれるかも知れませんけど・・・。
逆光の点もありますので、このレンズで最高の描写を得ようとすれば、それなりに光の向きや加減に気を配る必要がありますが、個人的にはそのコトがこのレンズの価値を下げているとは思えません。むしろ、高い解像感と柔らかなボケの両立と言う面では、貴重な存在だと思っております。それでいて、現在では新しいレンズのとの入れ替わりで価格も以前よりも落ち着いていますし、お値頃感も出てきていると思います。
このレンズの描写は細かい所も良く解像しますし、そうした面ではズームレンズとしてはズバ抜けていると言っても良いでしょう。Micro60mmF2.8Dあたりとの比較でなければ、単焦点レンズと比較しても見劣りする事は無いと思います。でも、そうした面を前面に押し出した様な描写とは少し違う様にも思います。シャープな先鋭度や絶対的な解像感をお求めなら、別のレンズをお求めになった方が良いかも知れません。たぶん、その候補となるのが御質問にありましたAF-S DX17-55mmF2.8Gあたりになると思います。ただ、このレンズはDXレンズですから、FXフォーマット機や銀塩機との併用、移行をお考えであれば、止めた方が無難かも知れません。
AF-S28-70mmはわたしのメインレンズのひとつなので、作例も多少はあります。よろしければ以下からどうぞ。目の肥えた方にはお目汚しにしかなりませんが、レンズ描写の参考にはなると思います。
桜のアルバム
http://webryalbum.biglobe.ne.jp/myalbum/100129600e55e7063a1b2559742ffab118c63f430/819021312776646411
夜景のアルバム
http://webryalbum.biglobe.ne.jp/myalbum/100129600e55e7063a1b2559742ffab118c63f430/19312713495596611
上記には色んなレンズの写真が混在しておりますが、それぞれの写真の右下に機材名を記してありますので、そちらを参照なさって下さい。
逆光についてはレンズの製造された時期やコーティングなどで違いもある様です。AF-S28-70mmですと、強力な点光源(太陽とか)を入れると強いゴーストも出ますが、わたしのメインレンズの中には、このレンズよりも逆行性能で遙かに劣るレンズもありますし、全くダメと言うレベルでも無いと思います。この点は個人的に気にしていません。
書込番号:7725544
2点

Smile-Meさん こんばんは、ご無沙汰です
私もS3メインの時は17-55よりも28-70の方が好きでした。
S3で17-55を使うとデジ臭い感じがして、28-70だと
銀塩っぽく自然味のある描写に感じていたからです。
でも、S5になって28-70の失敗が増えました。S5のL.P.F.が
鏡面化したこともありますが、S3はF80筐体を使っているため、
フルサイズのミラー室サイズがあるのに対し、S5(D200筐体)では、
その部分がAPS-cサイズに合わせて小さくなりました。
そのため、レンズから撮像素子の間の反射が増えて、
フルサイズのイメージサークルを持つレンズが使い難くなりました。
DXレンズを買わせようとするニコンの策略かどうかは不詳ですが・・・・・
って、ことなんですよ。
今後は、デジタルが進化するために、さらにデジレンズ要求度の高い
デジイチが出てくるんじゃないかな?・・・・・単なる予測です
書込番号:7726829
1点

Fシングル大好きさん、こんばんは
お互いに直接のレスは本当にお久しぶりですね。
おっしゃる通り、S5Proはレンズへの要求が大変に厳しくなったと伺っております。実際の作例を見ても「そうなのかな」っと感じますし・・・。比較的、コーティングの新しいレンズ程、S5Proとの相性は良い様ですね。
でも、わたしのS3Proでも相性問題は少なからず有ります。AF-S28-70mmについても、ファインダーを覗いた瞬間に「アラッ!?」っと感じるコトはあります。また、D100からメインの機体を切り替えた時に、使用を諦めたレンズも多々あります。これはハニカムの宿命なのかも知れません。
ただ、それでもAF-S28-70mmの描写には捨てがたい魅力がありますし、自分が気を付ければ良いから・・・っと言う想いもあります。とは言え、夜景を撮っていても、とても使いにくい場面は有りますし、全く使えない場面が有ったのも確かなのですけど・・・。
その点、このレンズよりも遙かに低価格なDX16-85mmVRの方が、ずっと扱い易かったりするんですよね。このレンズはナノクリスタルコートも採用していませんが、逆光での扱い易さは良いです。わたしの想像では基本的な設計からして違うのかな?っと思うのですけど。もしかしたら、ご指摘の通り、DXフォーマットに最適化されたデザインと言う点に、なにか秘密があるのかも知れませんね。そのことも考慮すると、AF-S28-70mmよりもDX17-55mmの方が扱い易いのかも知れません。ただ、あちこちの作例を見ると、どうもわたしの好みとは異なる様ですので・・・・。
話を戻してスレ主さんの場合ですが、使用されるボディはD300ですよね。わたしはD300を所有しておりませんので、組み合わせた場合の明確な回答は持ち合わせておりませんが、わたしの所有する機材や知り合いの撮った作例から想像すると、レンズへの要求度はハニカムよりも遙かに少ないと思います。なので、恐らくは議題に上った2本のレンズであれば、描写能力や特性よりも、個人の好みでお選びになれば良い様に思います。
ただ、何となくなのですが、スレ主さんの場合は御予算の面でムリでなければ、新しい24-70mmの方が向いていそうな気がします。レンズって一度買えば長い間にわたって使いますし・・・。
最後に補足ですけど・・・。
開放での描写を気に掛けておいでなので、当初の2本からの選択であれば、DX17-55mmの方が御希望に添えるかも知れません。敢えてハッキリ言いますと、AF-S28-70mmの開放での描写は「ゆるい!」っと感じる方が多いと思います。
書込番号:7727365
1点

ストロボの相性や衣装のディテールを考えると17-55じゃないかと思います。
28-70を持っていましたが上でも書かれてる通り甘いし、会場の様子とかが28だと狭いかな。
結婚式の撮影は事前の進行内容と会場の下見が重要なので綿密な打ち合わせをして備えて下さいね。頑張ってください
書込番号:7727643
0点

皆様たくさんのご意見ありがとうございました。
やはり17-55が最適のようですね!!
明日まではみっちり仕事が入ってますので、
明後日以降に新宿あたりへ探しに行ってきます!!
良いのがあれば(安く)いいな。
ご助言ありがとうございました。
書込番号:7729325
0点

ニコンを持って散歩に行こうさん こんにちは。
もう見てないかな?
「結婚式場で D300に 17-55mmF2.8G と 28-70mmF2.8Dは どちらがいいか」という事ですね。
私が D3、D2Xs、D70に装着した場合の 私の感じです。
> 1)この二本で、開放2.8の時カリッとした描写をするのはどちらでしょう?
→ 開放では 17-55mmF2.8 の方が 断然 カリッとしてます。
> 2)AFスピードに違いはありますか?
→ カメラによって多少の違いがあるのかも知れませんが
D70、D2Xs、D3 に装着して見た感じでは 28-70mmF2.8Dの方が メチャ速いです。
17-55mmF2.8G は 「シューー」 、28-70mmF2.8Dは「シッカッカッ」という感じです。
> 3)AF時のモーター音が静かなのはどちらでしょう。
→ どちらも静かです。
> 4)この二本で「自分ならこっちがおすすめ」を教えて下さい。
→ 既にたらこのこさん、Fシングル大好きさん、Smile-Meさん、G3.5mさんが おっしゃっている通りです。
28-70mmF2.8Dは 暗い背景で ウエディングドレスなどをストロボ使用して開放で写した場合、
パープルフリンジがでる事が予想されます。
17-55mmF2.8Gは 広角域でのAFが非常にあいまいです。
特に1000万画素級の私のカメラ(D2Xs)ではピンボケ大半、時折 ドンピャ です。
Fシングル大好きさんがおっしゃっておられます.
> 私もS3メインの時は17-55よりも28-70の方が好きでした。
> S3で17-55を使うとデジ臭い感じがして、28-70だと
> 銀塩っぽく自然味のある描写に感じていたからです。
Smile-Meさんもおっしゃっておられます.
> 開放での描写はすこし甘口で可能なら1段くらい絞った方が良い感じになると思います。
> ただ、この1段絞ったF4あたりで人物やお花を撮ると、柔らかいボケが大変に美しく、それでいてしっかり解像もしているので
> 良い描写が得られると感じます。また、絞り込んだ時の描写も良いと思います。色合いもニュートラルで素直です。
このお二方のご意見に強く賛同します。
ニコンを持って散歩に行こうさん、今後 FXへの移行も考慮し、いいレンズをゲットして楽しんで下さい。
書込番号:7729530
0点

=・も・=さん
>今後 FXへの移行も考慮し
うぅっ。なるべく考えないように、考えないようにとしていたのですが、、、(^_^;)
書込番号:7729571
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2024/07/08 11:43:00 |
![]() ![]() |
7 | 2022/07/10 18:51:07 |
![]() ![]() |
5 | 2020/10/10 22:51:39 |
![]() ![]() |
1 | 2019/12/06 7:59:39 |
![]() ![]() |
14 | 2018/08/15 14:28:16 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/03 11:56:26 |
![]() ![]() |
6 | 2018/03/11 2:00:21 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/20 10:35:38 |
![]() ![]() |
6 | 2017/02/18 10:06:37 |
![]() ![]() |
15 | 2016/07/21 12:32:25 |
「ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」のクチコミを見る(全 3131件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





