- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1025
AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 3月24日
レンズ > ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
VRレンズを購入するのは初めてですが、VRIIはホントにすごいですね。
実は事前にVRIIが1/30ではあまり効果がないという情報を知らずに買って、説明書にそう記載されていてガッカリしたのですが(僕は普通に1/30までは手持ちでもブレずに撮影できるので、保険が1/60。ずっと使ってきたカメラがF3なんで1/60でブレなければ電池が切れても撮影できるので、結構練習して今では1/60で絶対にブレずに撮影ができます)。
いやいや、でもVRIIはそれ以下でも充分に作用してくれることがわかりました。
1/10手持ちで撮影、VR-ONとOFFの二枚をのっけます撮影条件は
Nikon D1X ISO125 シャッター:1/10 絞り:f7.1
DSC_0013 -> VR OFF
DSC_0014 -> VR ON
*画像は現像時に幅1500に修正以外、レタッチなどは一切していません。
マイフォト内 DSC_0013, 0014です (30Byte以上でブログを登録できず)。
URLは:http://photos.yahoo.co.jp/pekochu_1221
ボケもいいし、単焦点でシャープだし。ポートレートに最強のレンズですね。
特に暗いなかの撮影でもしっかりホールドすれば、まったくブレません。
P.S.
1/5だと、さすがに手持ちだと少しピントが甘くなります。
あと、被写体との距離がVRの効果にかなり関係しています(ある一定以上近いと殆ど効きません)。
個人的にマクロ撮影は三脚を使うのがセオリーなので、それについてはあまり気にしませんが。
書込番号:4966273
0点
>pekochuさん、はじめまして。
ワシのでは見れないのですが、どうやればいいのでしょうか?
書込番号:4967358
0点
すいません、公開できるように設定しなおしておきました。
もうしわけありません。
書込番号:4967708
0点
>僕は普通に1/30までは手持ちでもブレずに撮影できるので、保険が1/60
NIKONの説明だと、
「次世代手ブレ補正機能(VRII)を採用し、シャッタースピード約4段分相当の手ブレ軽減効果を実現(無限遠〜約3m[撮影倍率:1/30倍]までの撮影時)」
ということで、4段分の手ぶれが有効なのは1/30倍まで(以後等倍撮影までVRの効果は徐々に減少)です。1/30倍を1/30秒のシャッタースピードと勘違いされてませんか?
#自分も2週間前にこのレンズを手に入れていろいろ楽しんでますが、相当の至近距離までVRの効果は感じられますね。とても気に入ってます。
書込番号:4978042
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2022/01/30 19:26:09 | |
| 9 | 2022/01/05 19:03:44 | |
| 6 | 2021/01/24 19:12:35 | |
| 6 | 2021/01/06 0:25:17 | |
| 1 | 2021/01/15 23:54:15 | |
| 10 | 2020/02/04 0:02:32 | |
| 4 | 2020/02/03 23:58:47 | |
| 3 | 2020/01/10 2:06:21 | |
| 0 | 2019/08/12 2:04:52 | |
| 14 | 2019/08/01 8:24:38 |
「ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」のクチコミを見る(全 3725件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)








