レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G
このレンズ気に入ってますが、最近この板が寂しいので数日前の撮影画像を投稿しますね。
絞りF11でも回折(回析?)現象による絞りボケは出ませんし、抜けの良さが気に入ってます。
場所:信州蓼科高原、大滝(概標高1300m)、薄曇り。
ND8減光フィルター使用、三脚、セルフタイマー2秒、露出ディレイモードON、D700
書込番号:10227568
1点
yamadoriさん、とても爽やかさを感じさせて頂ける
滝の作品、良いですねぇ〜
50mmは、ついつい夜に持ち出す方向でして、この
ように昼間に使うことが最近ありません。
今度、昼間に持ち出してみようと思います (^^
書込番号:10227641
0点
じょばんにさん、こんばんは
>50mmは、ついつい夜に持ち出す方向でして、このように昼間に使うことが最近ありません。
私も夜景、夜明け前の風景に度々持ち出します。
このレンズ、ズームレンズに比べ夜景風景の解像力、色再現が勝っていると思います。
でも持ち出し頻度は昼間の方が多いんですが・・・・・
書込番号:10233181
0点
こんばんわ。yamadoriさん
僕も AF-S NIKKOR 50mm F/1.4Gは発売日と同時に行き着けの
カメラ店で値切りに値切って購入しました。
50mmはF1.4G・F1.4D・F1.8Dを所有してますがD700・D2xにはf1.4G・D200にはF1.4D・
D80にはF1.8Dと使い分けしています。
主に猫専門に撮影していますがバックをぼかして猫を強調したい場合に使用して
いますがAF-S NIKKOR 50mm F/1.4Gは yamadoriさん同様に抜けの良さが気に入って
ますね。
書込番号:10233274
0点
万雄さん、こんばんわ
>50mmはF1.4G・F1.4D・F1.8Dを所有してますがD700・D2xにはf1.4G・D200にはF1.4D・D80にはF1.8Dと使い分けしています。
50mmレンズ3本もお持ちなんですね。
私はこの焦点域の単焦点は50mmF1.4G,Micro60mmF2.8G,ULTRON40mmF2,35mmF2Dです。
レンズ一本だけで出かけるときは迷いますが、50mmF1.4Gか60mmMicroですね。
抜けの良さでは50mmF1.4Gですね。(ナノクリでなくても抜けが良いですね)
書込番号:10233582
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 19 | 2023/01/20 2:42:42 | |
| 10 | 2020/04/17 8:10:08 | |
| 6 | 2019/05/29 23:49:33 | |
| 19 | 2020/02/23 21:31:02 | |
| 9 | 2018/12/30 13:54:10 | |
| 18 | 2019/05/30 10:46:25 | |
| 11 | 2018/08/11 17:57:31 | |
| 55 | 2019/05/29 23:33:09 | |
| 6 | 2017/11/16 6:29:42 | |
| 108 | 2018/07/04 21:59:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)










