『不良品でした』のクチコミ掲示板

2008年12月 5日 発売

AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G

肉眼に近い画角46度で自然な描写が可能な標準レンズ(最短撮影距離0.45m)。価格は63,000円(税込)

最安価格(税込):

¥62,780

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥24,300 (25製品)


価格帯:¥62,780¥94,954 (29店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:50mm 最大径x長さ:73.5x54mm 重量:280g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの価格比較
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの買取価格
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gのレビュー
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gのオークション

AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gニコン

最安価格(税込):¥62,780 (前週比:±0 ) 発売日:2008年12月 5日

  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの価格比較
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの買取価格
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gのレビュー
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gのオークション

『不良品でした』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gを新規書き込みAF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ180

返信48

お気に入りに追加

標準

不良品でした

2010/11/22 01:49(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G

クチコミ投稿数:433件

キャッシュバックに釣られて購入したところ絞り込むと画像の一部が破綻する不良品でした。
とりあえず返品の交渉をしてみます。

書込番号:12253804

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/11/22 06:11(1年以上前)

はてさて、レンズとは光学製品なのですが…
破綻の意味が解りません。
具体的にどうなると言うのでしょうか???

書込番号:12254097

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/22 07:21(1年以上前)

画像をアップしないとねぇ。。。

何を言いたいのか不明だし、悪評価の説得力もないのね

書込番号:12254219

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/22 07:22(1年以上前)

参考までに「破綻の画像」をアップしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:12254221

ナイスクチコミ!4


W-VHSさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:40件

2010/11/22 07:35(1年以上前)

不良品ということなら、検査ミスと言うことになります。
製品の性能の問題ではなく、検査した人のポカですから
製品の評価として「悪」を付けるのは間違った使い方ですね。

その破綻がどういう物なのか、興味ありますね。

書込番号:12254247

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件 AF-S NIKKOR 50mm f/1.4GのオーナーAF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの満足度4

2010/11/22 13:25(1年以上前)

W-VHSさん

>製品の性能の問題ではなく、検査した人のポカですから
製品の評価として「悪」を付けるのは間違った使い方ですね。

性能だけにしか評価をつけられないなんてことはないと思います。
品質だって製品評価のひとつですよ。


とはいえ、その画像がないことには説得力はないですね。

書込番号:12255349

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/22 14:49(1年以上前)

返品は出来ませんよ。
ニコンは仕様としています。
修理ではなく改造になるのでお金がかかるみたいです。
改良版が出ているという書き込みを見ましたが、わたしは買ってすぐに処分しました。
ずっと迷っていましたが、先日シグマを手に入れていろいろ撮影してみました。こっちのほうがはるかにきれいな点光源ですね。
口径食も少ないですし、被写体もシャープに写るし。
シグマはマイナーチェンジしたのかもしれませんがAFも全く問題ないです。

書込番号:12255655

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 AF-S NIKKOR 50mm f/1.4GのオーナーAF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの満足度5 デジタルカメラ日記 

2010/11/22 19:04(1年以上前)

こんばんは。ニコニアンさん

>絞り込むと画像の一部が破綻する不良品でした。

どのように画像の一部が破綻するのでしょうか?

書込番号:12256725

ナイスクチコミ!1


W-VHSさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:40件

2010/11/22 19:11(1年以上前)

>ちゃ〜坊 さん
>品質だって製品評価のひとつですよ。

これから買う新品のレンズも同様だと言うなら製品の品質評価ですが、
検漏れの不良品な訳ですから、正規品の品質では無いでしょう。

一品物の品質をあれこれ議論して何の価値があるのですか?
今回の不良品は、これから買う誰の参考になるんでしょう?。

問題点は、メーカーがどう対応してくれるかです。
メーカーに対する評価であって、製品評価では在りません。

もちろん、これが仕様であれば製品の品質な訳ですが
仕様であれば交換もしてもらえませんよね。
とりあえず、その破綻とはどういう物なのか知りたいです。
そして、本当にそれが仕様なのかどうかが問題です。
それによって製品評価なのかどうか答えが分かれます。

書込番号:12256761

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24956件Goodアンサー獲得:1702件

2010/11/22 20:57(1年以上前)

買った店では、交換になるかも知れませんが、
メーカーに連絡したら、交換ではなく修理となります。

画像の破綻とはいかなるものか、興味があります。
ぜひとも絞り込まないで問題がないものと、絞り込むと画像の一部が破綻する画像を見せて見せてください。


書込番号:12257393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/11/22 21:36(1年以上前)

おまえ ニコンに恨みでもあるのか?
それとも、淋しいのか?(笑)

あちこちで恨み節書き込んでやがって

いいか、破綻したのが本当なら、証拠の写真をUPしろ!!

当然【Exif】情報と一緒な

書込番号:12257658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件

2010/11/22 22:11(1年以上前)

返信ありがとうございます。

もう少し詳しく書きますと絞りをF4以上に絞ったときに画像の中央から周辺にかけて
1/8ほどの領域がボケるというものです。
縮小しても分かるくらい一部分のみボケボケになります。
絞れば絞るほどどんどん悪化していきます。
こんなおかしなレンズに当たったのは初めてです。

現在販売店と返品交渉中です。

書込番号:12257931

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件 AF-S NIKKOR 50mm f/1.4GのオーナーAF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの満足度4

2010/11/23 00:49(1年以上前)

W-VHSさん

あなたは個体差の問題に評価を下すべきじゃないと、つまり評価対象は
性能や仕様だけだということを仰りたいようですがそれは違います。
不具合があった場合、悪評価つけちゃいけないなんてことはないですから。
不良品だろうがなんだろうが全部ニコンブランドの正規品だし、不良だった
という製造品質なのですよ。

製造品質だって立派な製品の評価対象です。
あなたは今回の不良品は誰の参考になるのかとおっしゃいますが、
例えそれが個体差の問題であろうが少なくとも事例のひとつになるはずです。
スレ主さんがその画像を公開してくれればさらに有益な情報でしょう。

また、製造品質はメーカー評価だと仰ってますが、メーカー評価だろうが
製品評価だろうが分けて論じることになんの意味もないと思います。

書込番号:12259167

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/23 07:34(1年以上前)

結局、画像がないのでただのネガキャンかい!?

書込番号:12259969

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2010/11/23 08:15(1年以上前)

ちゃ〜坊さん

横から失礼します。

私もW-VHSさんの仰るようにこの個体1つのみでこの製品の評価やメーカーの評価を行うには無理があると思います。
一般の工業製品なので不良をゼロにするのはかなり難しいと思います。
この場合当てはなるかどうかは別ですが、例えば工場出荷時は大丈夫でもユーザーに商品が届くまでに問題を起こすケースもあります。
不良率や輸送中のトラブル対策と言ったことまですべてコストとのバランスから成り立っていると思います。
もちろん他の同価格帯の同様の製品と比べ明らかに不良が多いというのなら評価の対象となるとは思います。

個人的にはそういった不要品が届くとかなりショックですが、そのために初期不良交換や1年間のメーカー保証があります。
ニコニアンさん本人としては気分的に良くはないと思うので返品が可能ならそれも良いですが、せっかくこの製品を選択したのですから交換や修理でどうでしょうね。

それと私もこの製品を検討中の者ですのでどういった画像か見てみたいものです。
そういう意味では画像が示されれば無意味なスレでもないと思います。

書込番号:12260076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/11/23 08:18(1年以上前)

個人的にはそういった不要品が届くと

    ↓

個人的にはそういった不良品が届くと

でした。

書込番号:12260088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件 AF-S NIKKOR 50mm f/1.4GのオーナーAF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの満足度4

2010/11/23 10:41(1年以上前)

写真て何だろうさん

>私もW-VHSさんの仰るようにこの個体1つのみでこの製品の評価やメーカーの評価を行う
には無理があると思います。

あくまでも評価事例のひとつですよ。
所詮掲示板での個人の意見なんて絶対評価にはなりえないわけで、ひとつの事例にすぎない
以上、目の前の個体が不良なら素直に悪評価にしたってなんの問題もないはずです。

この掲示板は何も全体的なもの、絶対的なものだけしか語っちゃいけないなんてことはない
ですよね。

書込番号:12260708

ナイスクチコミ!3


Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:14件 Camekichi写真館 

2010/11/23 11:45(1年以上前)

せっかく購入されたのに、製品が不良とは、お気の毒です。

どんな画になるのか、是非見せていただきたいです。
実際のが出されれば、具体的なコメントが、皆さんからもらえると思います。

書込番号:12261021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:16件

2010/11/23 11:46(1年以上前)

ちょっと、失礼しますね。
製品の「品質」ですが、私はお客様に正常品が渡るまでが「品質」と考えています。
設計段階、製造段階(検査含む)、輸送段階、代理店の保管段階などさまざまな行程があります。
今回の場合、どこの段階で不良なのか現品を見なければわかりません。
検査ミスとは断言できないのではないでしょうか。
ユーザーは製品が手元に届いて初めて製品の評価をします。

どの段階の不良なのかはユーザーは関係ありませんし、わかりません。
手元に届いた段階で正規の性能が出ないなら製品評価が悪でも仕方ありませんね。
従って、今回の場合、製品評価を悪とする方は返品を要求してもやむをえません。
たまたまの不良と思う方は交換要求でしょう。、
この場合、製品の悪評価はしないでしょう。
そして、正常な状態で使用して評価すると思います。

>目の前の個体が不良なら素直に悪評価にしたってなんの問題もないはずです。
そのとおりだと思います。
だからこそ、メーカーはすべての段階で事故が起きないように、起こさないように
努力、工夫をしています。

書込番号:12261025

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13件

2010/11/23 13:09(1年以上前)

ちゃ〜坊さん、トナミ2さん

どうも受け取り方が違っているようです。

私はニコニアンさんが交換もしくは修理をしてもその個体ではなくこの製品がダメ(悪評価)なので「返品」すると仰っているように受け取りました。
そうであればこの評価の「悪」はこの製品への評価だと考えた次第です。

これが「交換の交渉をしてみます」であればその個体の評価として「悪」でもちゃ〜坊さん、トナミ2さんのように受け取っていたと思います。

別にここで個体としての評価をしては悪いと言っているわけではなくそれなら「悪」で全く自然だと思います。

もし私がニコニアンさんの立場なら確かにショックではありますが、返品ではなく初期不良の交換を申し出ると思います。

書込番号:12261485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件

2010/11/23 13:25(1年以上前)

レビューはその製品に対する絶対評価である必要はありません。
手元に届いたその個体が、オーナーにとってどうだったか、の評価でかまわないと思います。

スレ主さんにとっては間違いなくこの製品は「悪」であったわけで、それは至極当然のことですし、
他者がそれにだめだしする必要も無いわけです。

ただ、われわれがそれを見て当該レンズを「悪」評価する必要は無く、ご自分で判断すればよいだけです。


写真て何だろうさん
>その個体ではなくこの製品がダメ(悪評価)なので「返品」すると仰っているように受け取りました。

それでもいいんじゃないですか?
一人対応の悪い店員がいると、その店自体を利用したくなくなることと同じ事かと。



それより、スレ主さんの言う不具合が気になります。
ぜひアップをお願いします。そのほうがより参考になると思います。

書込番号:12261562

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2010/11/23 13:44(1年以上前)

にゃんでさん

>一人対応の悪い店員がいると、その店自体を利用したくなくなることと同じ事かと。
私の感覚と少し違いますが、別にここに「悪」の評価を付けたのを問題と思っているわけではないのでこのくらいにしておきます。

ただ、皆さん共通の考えとしてその画像を見せて欲しいと言うことですよね。

このままでは私のように個体の評価であるべきところを製品への評価が「悪」と受け取ったのと画像の提示がないということでネガキャンと受け取られてしまいますね。

書込番号:12261651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/23 14:27(1年以上前)

>もし私がニコニアンさんの立場なら確かにショックではありますが、返品ではなく初期不良の交換を申し出ると思います。

絞って画像が破綻するというのは絞り形状以外考えられないので、そのこととしてレスしますが。
初期不良として受けず、仕様としているニコンの姿勢にはガッカリしました。
確かに仕様なんですけど、こんなレンズを平気で『円形絞りの採用で』とHPのコピーに入れるニコンの常識を疑います。
わたしは「円形絞り」であるという前提で買いました。
返品はもちろん受け付けず、初期不良でもないという見解で、修理は有料です。
とりあえずスレ主さん結果報告をお願いします。

書込番号:12261857

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件

2010/11/23 18:33(1年以上前)

Modulation Transfer Functionさん
>絞って画像が破綻するというのは絞り形状以外考えられないので、そのこととしてレスしますが。

おっしゃっているのは絞り形状がいびつな件ですよね?スレ主は
「絞りをF4以上に絞ったときに画像の中央から周辺にかけて1/8ほどの領域がボケる」
とおっしゃっていますが、絞り形状の不具合でそうなるんですか?
あるいはスレ主さんの不具合は、絞りの修理で改善しそうな事例なのでしょうか?

書込番号:12263050

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:433件

2010/11/23 21:43(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。個別に返信できませんがお許しください。

まず第一に画像についてですが、この掲示板では画像が自動的に縮小されてしまうために、症状が正しく伝わらない可能性があるために
公表は控えさせていただきます。

二番目に悪評価についてですが、初期不良に当たったために悪評価としました。ただしF2.8より開いたときのボケ具合や、絞り込んだときも
ボケボケになる不具合部分以外はとてもシャープですので欠陥がない個体であれば値段相応以上のいいレンズだろうと思います。
50mmF1.4G全個体に対する悪評価ではありません。あくまで初期不良に対する評価です。

三番目に返品についてですが、初期不良品を修理して使うのは気分的によくないために、返品して一度リセットして考え直そうと思っています。
ただし現在交渉中のために返品できるのか、修理扱いとなるのか現在は不確定です。進展がありましたらまた報告します。

書込番号:12264319

ナイスクチコミ!5


W-VHSさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:40件

2010/11/23 22:44(1年以上前)

>ちゃ〜坊さん
>あなたは個体差の問題に評価を下すべきじゃないと、つまり評価対象は
>性能や仕様だけだということを仰りたいようですがそれは違います。
>不具合があった場合、悪評価つけちゃいけないなんてことはないですから。

どの様な工作製品にも製造誤差と言うものが設定されています。
誤差を許さないと言うなら、AFカメラもレンズも全滅でしょう。
そもそも不良品は本来ははじかれている物なので個体差とは言いません。


>不良品だろうがなんだろうが全部ニコンブランドの正規品だし、
>不良だったという製造品質なのですよ。

正規の流通経路をたどってきた製品と言うだけでしかありません。
正規の品質であれば、そもそも返品を受け付けてはもらえませんし
保証規定外の返品や交換請求は、購入者側の都合です。

“それ”が正規の仕様の範囲内であれば個体差でしょうけれど、
返品や交換となると、“それ”が正規の仕様の範囲外であるからこそ
「返品」と言うユーザーの主張が正しいと認められると言う事になります。

今回の件においては、スレ主は返品を申し出ているので、
少なくともスレ主は不良品である事をきちんと認識しております。
つまり正規品ではなく不良品の物を評価していることになります。

不良品に対する性能評価に関してはもちろんながら
本来の性能が出ていない訳ですから当然「悪」でしょう。
しかしそれはあくまで不良品に対する性能評価であって、
本来評価すべき製品に対する正しい評価では在りません。←ここが問題なんです。

この掲示板は、不良品の性能を評価する場所ですか?。

不良品を出したと言う意味であれば、それは製品に対する評価では在りませんね。
たとえば販売店が商品を転倒させてしまうことが稀にあります。
この場合は破棄するか、荷崩れ品や訳あり品として販売しますが、
場合によっては転倒を隠蔽される場合も在るでしょう。

一店舗から同商品の不具合が多数出ていても購入者にはそれを確かめる術は無く、
メーカーの保証書を利用した返品交換を求めることしかユーザーには出来ません。
一店舗から多数の商品交換の注文を受ける問屋やメーカーにしか実態の把握は不可能でしょう。

もちろん不良品が巷に大量に出回っているなら、
実態として不良頻度の激しいメーカーだと言えると思いますが
今のところそこまで切迫した状況だとは思えません。

険漏れにせよ輸送トラブルにせよ、正規の性能が出ていない以上は
販売店やメーカーは、製品の仕様を保証規定に従い保証する事で責務を果たします。
仮に仕様外の物に「個体差」という概念を持ち込むなら、
歩留まりのある製品は全て悪い評価が付いてしまうことになります。

同じ症状でも十年後に不具合が出たのであれば悪い評価は付かないはずです。
つまり不具合に対する評価ではなく、期間内なのに性能が出ていない事が問題視されているのです。
これはメーカーがどれだけの期間、機能や性能を保証しているかの問題ですから、
メーカーが保証書に記載している保証内容をちゃんと守ってくれるかどうかです。


>製造品質だって立派な製品の評価対象です。
>あなたは今回の不良品は誰の参考になるのかとおっしゃいますが、
>例えそれが個体差の問題であろうが少なくとも事例のひとつになるはずです。
>スレ主さんがその画像を公開してくれればさらに有益な情報でしょう。

あくまで事例のひとつです。
本来であれば「こんな事も在ったよ」という報告の話です。
交換してもらえれば正規の性能がちゃんと手に入るのですから
正規の性能をちゃんと確かめて評価できるはずです。


>また、製造品質はメーカー評価だと仰ってますが、メーカー評価だろうが
>製品評価だろうが分けて論じることになんの意味もないと思います。

製品の評価とメーカの評価が密接につながっているのは認めますが、
ここは、「AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G のクチコミ掲示板」です。
製品毎の評価を書き込みするための掲示板です。
この大前提を忘れないでください。

仮に個人の自由だと言うなら、ネガキャンも個人の自由ですよ。
製品の評価とは、その本質は個人の使用評価です。
実際に製品を使ってみての個人の感想ですよね?。

しかし、今回の件では「不良品に当たってしまった」
「不良品なので返品してもらう予定」と言う報告です。

商品を確認したら不良品だったと言う話であって、
本来あるべき製品を使ってみての感想では無いですよね?。
この時点で製品評価の本質からずれています。

例外品を正規品と同列に評価されても困ります。
せめてですね、三回くらい交換しても症状が改善されず、
これがAF-S NIKKOR 50mm f/1.4G の品質であると言うなら
個人的には「悪」の評価も受け入れられるのですが… 。

(そもそも、この商品は100%大丈夫ですと言う保証はされていませんしね。)
 
 

書込番号:12264831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2010/11/23 22:56(1年以上前)

↑ 長すぎ。

書込番号:12264944

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2010/11/23 23:40(1年以上前)

不良品なら悪評価で当然ですよね。
ニコニアンさんの1/8程の領域と言うのが、ニュートンリングのように円周状にぼけているのか、片ぼけなのか分かりませんが。
明らかに不良ですよね。
返品するべきでしょう。

書込番号:12265319

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件 AF-S NIKKOR 50mm f/1.4GのオーナーAF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの満足度4

2010/11/24 00:44(1年以上前)

W-VHSさん

え〜、大変長々ご丁寧に書いていただいて恐縮なのですが。。。

価格.comご利用ガイドを見てもらえばわかるのですが、書き込み分類には
レポート(悪)って書いてあるんですよ。
レポートって言葉の意味は「状況や実情を報告すること」なんですね。
つまりレポート(悪)っていうのは「悪い状況や実情を報告すること」であって、
製品の不具合・不良品の報告をするときにその分類を選択してくださいってこと
だと思うんですがね〜。

書込番号:12265761

ナイスクチコミ!5


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件

2010/11/24 11:03(1年以上前)

W-VHSさん
http://kakaku.com/help/guide_04_31.html
レポート(悪): その製品を実際に使用したレポート書き込みで、全体的に「悪い(満足できなかった)」内容の場合

価格.comクチコミの悪分類にはこれだけの意味しかありません。ですから、自分の勘違いや自分の使い方に問題があるわけではない、と自信を持てる場合は、初期不良やメーカーサポートなどを含め、つけても問題はないと思いますよ。
逆に、それくらいの意味しかないので、製品そのものが否定されるわけではないことも分かって読む必要があります。

店員の対応が悪かった場合は、さすがに満足できない対象が製品ではなく店舗ですので、これは違うとは思います。

書込番号:12266958

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件

2010/11/24 14:01(1年以上前)

akibowさん
>店員の対応が悪かった場合は、さすがに満足できない対象が製品ではなく店舗ですので、これは違うとは思います。

勘違いされています。
店員の対応で製品を悪評価するとは言っていません。

個体不良により、(例え良い製品だったとしても)その製品自体を欲しくなくなる(=返品)ことと、
ある店員の対応不良で、(他の店員がよい人でも)その店自体を利用したくなくなる事例が似ていると考えただけです。

書込番号:12267580

ナイスクチコミ!1


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件

2010/11/24 18:16(1年以上前)

にゃんでさん
失礼、そこ斜め読みでした。
店員の対応の悪さが店の評価になるのと同じだ、という意味ですね。

書込番号:12268436

ナイスクチコミ!0


W-VHSさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:40件

2010/11/24 19:51(1年以上前)

>ちゃ〜坊さん
>akibowさん

まあ、理屈と良識は異なりますので
こちらとしても、疑問が解ければ認識を改めます。
なので、できれば質問にお答えください。

先ず不良品を「製品」に該当していいんですかね?。

本来はメーカーにて検品ではじかれるべき物で、
メーカーの意図する製品ではないですよね?。
元からにせよ輸送経路で壊れたにしろ
当然それは販売店にとっても意図しない製品です。

売り手の意図しない品でも「製品」として扱えると言うことでOKですか?。

それはつまり、消費者の手元に届いた物は、全て「製品」なんですよね?。

意図しない品でも掲示板に該当する“その製品”を実際に使用した事になるんですよね?。

それなら十年後でも二十年後でも、例え自分で落とした物でも
AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gというレンズである事に変わりは無く
絞りがおかしければ同じく不良品ですが・・・

メーカーの責任はどこにまで及ぶものなんですか?

使っていなくても(保管していても)、物って壊れますよね?
自分でも壊せますから壊れること自体は「悪」ではないですよね?。

なら不良品に対する「悪」の根拠は何でしょうか?
(気に入らないなんて答えは勘弁してください。)


私は問題の確信部分は新品でありながら
故障(不良品)していた事だと認識しておりますが違うのでしょうか?
保証ってメーカー&販売店と消費者の間の問題であると思っていますが違うのでしょうか?

その問題となっている個体其の物は、
メーカーも販売店も保証はしていないはずですが
何を理由に「悪」なんでしょう?。

現にスレ主は交換を希望している訳ですから、該当する個体の性能保証は問題視していません。
それなのになぜか、ここでは手元に届いた個体の評価に拘っている所が理解し難いのです。

当然ながら交換され評価し直せば、評価は異なると思いますが、
掲示板上では同じ50mm f/1.4Gで、同一人物でありながら、
クチコミレポートの内容が、大きく分かれると言うことになります。

出てくる絵が破綻するような物を、個体差として入れて良いのかどうか・・・

もちろん、情報を信じる信じないは個人の自由ですし
おかしいと思えば信じなければ良いのですが
掲示板の機能として見た場合、正しいのでしょうか?。

よろしくお願いします。


 

書込番号:12268905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件 AF-S NIKKOR 50mm f/1.4GのオーナーAF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの満足度4

2010/11/24 21:25(1年以上前)

>先ず不良品を「製品」に該当していいんですかね?

「製品」とは辞書で調べましたが「販売するためにつくった品物」だそうです。
そして「不良品」というのは「設計段階や製造・輸送過程の不都合により、機能上の欠陥
ないし動作不良を起こす工業『製品』などである」とあります。

つまり、検品ではじかれるべき物だろうがそれ以外の途中工程で壊れようが、ユーザーに
販売してしまった以上、れっきとした製品だということです。


>なら不良品に対する「悪」の根拠は何でしょうか?

スレ主さんがその不良の内容を
「絞りをF4以上に絞ったときに画像の中央から周辺にかけて1/8ほどの領域がボケるというものです。
縮小しても分かるくらい一部分のみボケボケになります。絞れば絞るほどどんどん悪化していきます。」

と書かれています。
この言葉通りのものだとすれば、明らかに異常でしょう。
その異常な製品を掴まされてしまったわけですから、満足できなかった事例に十分該当すると思います。


あなたはなんか変なところに凝り固まっていらっしゃるようですが、単純に前述のことだけで
「レポート(悪)」に値するのですよ。
この掲示板はその製品に関するあらゆる情報が書き込める掲示板です。レポートであればその製品を実際
に使いさえすれば、「個人主観」でその「製品」について書き込めるわけです。
「製品」ですから「不良品」も含まれるということです。

そうなると当然のことながら、同じ製品でありながら評価が分かれることもありますよ。


>掲示板の機能として見た場合、正しいのでしょうか?

所詮、匿名の掲示板なんて書かれている情報に対して責任なんて問うことはできないのだから、どこまで
いっても自己責任なんですよ。

書込番号:12269506

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:433件

2010/11/24 22:10(1年以上前)

機種不明

50mmF1.4Gの絞りF16の外観

>Modulation Transfer Functionさん 
>絞って画像が破綻するというのは絞り形状以外考えられないので、そのこととしてレスしますが。

絞り形状に原因があるのではないかという情報ありがとうございます。

私は素人なので画像がボケることは分かっても、その原因までは分かりませんが
絞り形状を見てみたところ確かにちょっと歪んでいるような気がしなくもないです。
これが絞り込んだときに画像の一部がボケボケになる原因なんでしょうか。
このレンズは絞りリングがないために画像はF16のものです。

書込番号:12269837

ナイスクチコミ!3


W-VHSさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:40件

2010/11/24 23:27(1年以上前)

>ちゃ〜坊さん
>どこまでいっても自己責任なんですよ。

回答ありがとうございます。

まあ、そこに落ち着くんでしょうね。
複数の質問がそれぞれ補完関係にあるので
一部に答えられても こちらはなんともいえません。

ちなみに、悪の根拠ですが、

>その異常な製品を掴まされてしまったわけですから、満足できなかった事例に十分該当すると思います。

その不良品を掴ませたのは販売店な訳で、
AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gのせいではないんですよね。
不良品を掴ませたメーカ&販売店への不満を
AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの評価で表すって・・・

まあ、製品とメーカーは密接にかかわっていますし、
製品評価 = メーカーへの評価なのだと理解しておきます。
ただ、今回の評価はスレ主に不良品を掴ませた
販売店を反映した物でない事を考慮して欲しかった。
ありがとうございました。
_________________________________________________________________________

>ニコニアンさん 

画像を拝見しましたが、絞りはきれいに見えます。
私のには過去もっといびつな形状の物もありました。
これなら絞りは問題ないと思うのですが。

ビデオカメラだとひし形の絞りもありますし
これだけきれいに絞れていれば問題ないと思う。

書込番号:12270445

ナイスクチコミ!0


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件

2010/11/25 10:38(1年以上前)

>先ず不良品を「製品」に該当していいんですかね?。
ここはちゃ〜坊さんが書かれたのと同意見です。

>それなら十年後でも二十年後でも、
サポート期間という概念があるので、無制限ではないと思います。10年なら範囲内?
ニッコールがどのように行っているかは調べていませんが・・・

>例え自分で落とした物でも
自己の責任でないと自信が持てるなら、という断り書きを入れました。

ただ一つ、販売店の取り扱いが杜撰だったと言う可能性は残りますが、
どっちにしても、先に書いたように、製品として売られている物を購入して満足できたかどうか以上の規定がないのですから、価格.comの悪評価はその程度の意味合いしかないのだと理解して読むしかないんです。
それが不当だというのなら、悪いのは悪評価をつけた人ではなくそういう規定を決めた価格.comですので、そちらに苦情を出すか、価格.comを利用しないようにするしかないでしょう。

>メーカーの責任はどこにまで及ぶものなんですか?
その程度の意味ですので、悪評価=メーカーの責任とはなりません。

>当然ながら交換され評価し直せば、評価は異なると思いますが、
>掲示板上では同じ50mm f/1.4Gで、同一人物でありながら、
>クチコミレポートの内容が、大きく分かれると言うことになります。

当然でしょう。
初期不良があった→悪い
対応良く迅速に対応して貰えた→良い
交換後は製品には満足→良い
など、1つの製品に複数の評価があるのは当たり前では。


>もちろん、情報を信じる信じないは個人の自由ですし
>おかしいと思えば信じなければ良いのですが
>掲示板の機能として見た場合、正しいのでしょうか?。

たとえIDがついていても、個人を特定できない、捨てハンもとれる掲示板の利用法としては正しいと言わざるを得ないでしょう。
嘘ではないにしても、必ずしも詳しい人が慎重に発言している訳ではありません。
勘違い・誤解・偏見・・いろいろ混じっているのは覚悟するしかないです。
できるだけそういうのを抑えるよう各自努力する必要があるとしても、
このスレッドの評価は変ではないと思います(嘘でないなら、ですが)

それでも、販売店やメーカーの対応まで見てから書き込んだ方がよかったとか、信憑性を補強するため、実際の不具合画像を提示するなど行った方がよいとは思いますが。

このレンズのユーザーではない野次馬ですので、これくらいにしておきます。m(..)m

書込番号:12272165

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件 AF-S NIKKOR 50mm f/1.4GのオーナーAF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの満足度4

2010/11/25 12:38(1年以上前)

「評価」と考えるから違和感があるのでしょう。
先にも述べましたが、「事例報告」と考えればいいのではないでしょうか?
「不良品=本来のパフォーマンスが発揮できないもの」っていうことぐらい
読まれる方は承知していますから、その製品の本来の性能評価には影響しませんよ。
まぁ、そういう不良品があるという事実が認識されれば、品質評価という点において
はマイナスかもしれませんが。ただ、それとて工業製品には不良はつきものですから
余程同じような事例が頻発しなければ大きな問題とはならないでしょう。

このレンズにおいては過去に絞りに関しての問題が起きているだけに、どういった不良
なのかということとその後のメーカーの対応が気になるという方が多いのでは。

私もこの辺で失礼いたします。

書込番号:12272565

ナイスクチコミ!3


W-VHSさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:40件

2010/11/25 13:01(1年以上前)

>akibowさん

>当然でしょう。
>初期不良があった→悪い
>対応良く迅速に対応して貰えた→良い
>交換後は製品には満足→良い
>など、1つの製品に複数の評価があるのは当たり前では。

「悪」の所在を突き詰めていけば、
スレ主に不良品を売ったのは販売店で、→悪い
迅速に交換対応するかどうかも販売店で、→悪い
それで50mm f/1.4Gが悪評価だと・・・

交換後、ようやく本来のAF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gが使われ、
“その製品を実際に使用したレポート”が書かれるわけですね。→良い(?)

対応良く迅速に対応するのは店員で、何が出切るかも販売店次第。
製品に対して個体という概念が無いなら、総評にして欲しいですね。
悪い部分だけを抜き出したなら、どんな製品だって「悪」ですから。

スレッドの使い方と読み方は別問題ですが、
最終的に情報の取捨選択をするのは読み手ですので確かに自己責任ですね。
回答ありがとうございました。

書込番号:12272679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2010/11/25 17:32(1年以上前)

   >まず第一に画像についてですが、この掲示板では画像が自動的に
   >縮小されてしまうために、症状が正しく伝わらない可能性があるために
   >公表は控えさせていただきます。

「正確」に伝わるかどうか別にして、ここの画像でも結構わかりますよ、その傾向は。
まして絞れば、絞るほど「破綻」していくのだそうですから、その差もぜひアップして
ください。
できれば、お気に入りの他のレンズと比較されればもっと明瞭になりましょう。

自分も、過去にどうしょうも無いレンズを、交換してもらいました。
もちろん、その画像を付けて購入先に返してですが。

書込番号:12273574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2010/11/25 18:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

だめで、交換したレンズ、やはり同じ傾向が(涙

今、使用中のレンズです。  (^^,

続きです。

拙劣な画像比較ですが、手短なものでテストしてみました。
恐らく、優劣はわかろうかと。
(わからなかったら、ごめんなさい。) (大汗・・

スレヌシ様も、「画像が破綻する不良レンズ」と、言われるのですから
他の方のお話にもあるように、ぜひアップしてくださるよう、お願い
いたします。

なお、ニコンは、たまにとんでもないレンズを出します。

書込番号:12273787

ナイスクチコミ!1


GELBE14さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/25 21:09(1年以上前)

スレ主さま、
購入を検討している者です。
写りが悪いと思われる製品が今もあるとの情報、大変有益でした。

手にした物を評価する行為は正当です。
(歩留まりを計算するのに
 不良品は無かったものとして計算すべきと
 お考えの人もいるようですが)

「標準」「平均よりも劣るが出荷基準内」「不良」の境界は、
メーカー(と販売店)だけが決定できるものでしょう。
これから購入しようとする人が、手にする一品がどれに当たるのか、
一般消費者に分かるはずもありません。

書込番号:12274636

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2010/11/26 00:52(1年以上前)

ニコニアンさん、こんにちは。

>ただし現在交渉中のために返品できるのか、修理扱いとなるのか現在は不確定です。

これは、即交換でしょう。 
文面内容から片ボケではないかと判断しましたが、片ボケの場合でしたら、レンズ群の丸ごと交換となる場合があります。
新品購入されているのですから、いきなり分解修理扱いは気分良くないですよね。

購入された販売店の店員さんが、ある程度知識のある方なら、話は早いはずなのですが。
ただ納得していただくためには、
確認のための実際の画像の一部が破綻しているデーターなどの証拠はあった方がお話はスムーズだとは思います。

書込番号:12276156

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2010/11/27 10:38(1年以上前)

>これは、即交換でしょう。 

そうなるかどうかは
拙い経験ながら、「購入者の熱意」と、販売店の誠意と言うより「メーカー
との力関係」かと実感して参りました。
「使えない」データ・プリント等の添付は当然必要でしょう。

いずれにしても、今回の結果は多くの皆さんの参考になることでしょう。

書込番号:12282594

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:433件

2010/11/28 08:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

50mmF1.4G 破綻領域 F11

50mmF1.4G 反対側 F11(問題ありません)

50mmF1.4G 破綻領域F2.8(問題ありません)

50mmF1.4G 反対側F2.8(問題ありません)

分かりにくいと思いますがサンプルをアップしてみます。
F11とF2.8の破綻する領域と、おおよそ中心から同距離のその反対側の等倍切り出し画像です。

等倍でF1.4からF11まで比較するとすぐに分かるのですが、絞りを絞り込むにしたがって画面全体がシャープに
なっていくのに対して、中央から周辺にかけての一部分のみ(サンプルよりもう少し広い領域です)どんどんボケていきます。
F1.4〜F2.8のボケを利用した写真と同じ程度に、F5.6〜8でシャープに絞り込んで使用しますのでこれでは使い物
にならないので返品しました。
返品によってとりあえず今回の問題は解決しましたが、何か質問がありましたらしばらく答えられると思います。

書込番号:12287865

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件 AF-S NIKKOR 50mm f/1.4GのオーナーAF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gの満足度4

2010/11/28 09:00(1年以上前)

これ、どうも片ボケみたいですね。

書込番号:12288023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2010/11/28 11:21(1年以上前)

貴重な、アップ画像ありがとうございました。

 >これ、どうも片ボケみたいですね。
そのようですが、絞り込んでこれほど変化するとは不思議です。
どなたかのカキコミにもありましたが、【Exif】があれば
もっとわかり易くなったのですが・・・。
 
 >返品によって
 >とりあえず今回の問題は解決しましたが
交換ではなく、返品できて良かったですね。
自分の場合は他のレンズで単純な(?)片ボケでしたが、あくまで交換でした。
なお、そんな風に返品できたのは、「販売店」とありすが、それはいわゆる
大型量販店ですか? 

書込番号:12288581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:433件

2010/11/28 17:15(1年以上前)

>楽をしたい写真人さん 
>なお、そんな風に返品できたのは、「販売店」とありすが、それはいわゆる
>大型量販店ですか? 

ネットの通販でしたので多少手間取りましたがなんとか返品できました。
お店に持っていって店員さんに不具合を見てもらえるので多少高くても大型量販店のほうがこういうときに楽ですね。

書込番号:12290053

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2010/11/29 19:17(1年以上前)

スレヌシ様

御回答、誠にありがとうございました。

おーっ、ネットでも返品がきいたのですね。
自分は、レンズの場合は代理店での交換でした。
ニコンD700はネット購入でしたが、センサー不良の折には
難なくたいへんスムースに返品できました。
それで、誠意ある(?)その販売店で、すぐ後で新たに購入しました。

いずれにしても、貴殿の場合も解決成って良かったですね。

書込番号:12295716

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ニコン > AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G
ニコン

AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G

最安価格(税込):¥62,780発売日:2008年12月 5日 価格.comの安さの理由は?

AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gをお気に入り製品に追加する <1135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング