


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro
2人のお師匠様に刺激されてようやく購入しました。
明るくて解像度も高い 皆様評価通りのレンズでした。
スパイダーチャート(投票評価)があまり良くないのが不思議です。
書込番号:4210908
0点

スパイダーチャート(投票評価)がここ掲示板の投票結果のことでしたら、持っていなくても、何度でも投票できますので参考になりません。
このレンズ、とても解像度が高いですね。
とてもシャープに写ります。
今一番のお気に入りのレンズです。
書込番号:4210974
1点

はじめまして おきらくごくらく さん。
やっぱり評価は何度でも投票できるのですか。。あまり良くないシステムですね。
ご丁寧に教えていただきまして ありがとうございました。
書込番号:4211083
0点

こんにちは Little Stone です。
E-300 の板で、セットレンズの優秀さについての多くの意見を
拝見し、わたしも もうしばらく 頑張るかなぁ・・・! とも
思っていたのですが、とうとう 50mm Macro を買ってしまいま
した。
何はともあれ マクロ機能 が欲しかったのですが、このレンズ
ではもっときれいな画像が残せそうな気がしまして、\60,000
の投資に踏み切りました。
まだ 手にしたばかりで、シャッターを押す時間がないのですが、
やっと お仲間になれました。
これからも宜しくお願い致します。
書込番号:4224638
0点

Little Stoneさま、ご購入おめでとうございます。
明るい単焦点レンズというのは確かに良いですね。
手ぶれ気にせずシャッター切れますから。
ところで 私もE-300レンズセット板の 4216830 レンズセットの画像のスレッドを見て考え直し 14-45mmの良さを再確認するため何枚かテレ端で撮ってみました。
ボケ量は50mmと比べれば雲泥の差ですがやはり十分綺麗に撮れました。
書込番号:4225744
0点

iomicoさん こんにちは
> Little Stoneさま、ご購入おめでとうございます。
有り難うございます。
> 明るい単焦点レンズというのは確かに良いですね。
> 手ぶれ気にせずシャッター切れますから。
いま ちょっと 手が空きましたので、試運転を開始します。
> ところで 私もE-300レンズセット板の 4216830 レンズセットの画像のスレッドを見て考え直し 14-45mmの良さを再確認するため何枚かテレ端で撮ってみました。
> ボケ量は50mmと比べれば雲泥の差ですがやはり十分綺麗に撮れました。
こちらも とても うれしいお話です。
腕を磨かなければ・・・。
書込番号:4226423
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/05/10 11:03:03 |
![]() ![]() |
3 | 2023/12/03 18:02:21 |
![]() ![]() |
12 | 2020/10/15 20:19:11 |
![]() ![]() |
5 | 2020/05/04 8:19:43 |
![]() ![]() |
2 | 2019/10/16 17:57:30 |
![]() ![]() |
15 | 2017/06/05 7:58:00 |
![]() ![]() |
45 | 2016/10/17 22:38:19 |
![]() ![]() |
10 | 2015/10/17 22:35:38 |
![]() ![]() |
1 | 2015/08/10 22:23:04 |
![]() ![]() |
12 | 2015/06/22 12:01:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





