ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6オリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年10月26日



レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6
皆さんのレビューや口コミを拝見していたら、欲しくて欲しくてしょうがなくなり、とうとうキタムラさんで5年保障つけて34,700円で購入しました。
持っているE510のWズームレンズキットはMADE IN CHAINAですが、このレンズはなんとMADE IN JAPANでした。
望遠にマクロが、おまけでついていると言っていた人がいましたが、ほんとにそのとおりで、コストパフォーマンスに優れたこのレンズはほんとに買ってよかった。
写真を撮るのが大変楽しくなりました。
書込番号:8307926
1点

m(;∇;)mさん
はじめまして!!
ご購入おめでとうございます〜!!
E-510と組み合わせると、強力な手ぶれ補正機能とあいまって、換算600mmの超望遠の世界を手持ちで気軽に楽しめますね。
当方もこのレンズを楽しんで使っています。
お目汚し程度ですが、一枚作例をあげてみたいと思います。
書込番号:8307977
1点



m(;∇;)mさん
いえいえ、これはかなり長い間ちょうちょを追っかけまわしてたくさんシャッターを切ったうちの一枚です。もちろんピンボケや全体を捉えていない写真がたくさんあるんです。
お褒め頂きありがとうございます。
今日も少しでかけてきました。アゲハチョウを撮りましたが、はばたきが早く、ブレまくりでした(^^;失敗例ということで。Jpeg撮って出しリサイズです。
おおくじらTさん
赤とんぼ素晴らしいですね。
絞られていてトンボ全体がくっきりバチピンで構図もばっちりきまってますね〜
書込番号:8310942
0点


m(;∇;)mさん
初めまして、購入おめでとうございます。小生は、昨年、発売発表と同時に予約購入しました。以来、大変使いやすく、この7月まではE−510との組み合わせで楽しんできました。8からは、E−3との組み合わせで楽しんでいます。楽しみながらよい写真を撮って行きましょう。
書込番号:8313296
0点

自分も買いました^^)
値段の割には解像度、発色共に良いレンズですね。
300mm側でここまで近づけるとは思ってみませんでした。
本日、一時的に晴れたので試し撮りして見ましたが良いレンズですね。
フォーカス速度がもう少し速いと言う事ありません。
書込番号:8313826
0点

m(;∇;)mさん
すみません。添付写真のタイトルが間違っていました。誤「連射連勝中-1」⇒正「連射練習中-1」です。現在練習中ですのでよろしくお願いします。参考に、ED70-300を導入ご望遠にこってしまい、EC-14とEC-20の両方を購入してしまいました。EC-14の方がAF速度と画質の両面で使いやすいです。もっと800ミリまででしら、EC-20も問題ありません。
ご田舎者さん
奇麗にとれていますね。これから秋本番、このレンズ出番が多くなりますね。
書込番号:8314186
0点

m(;∇;)mさん、70-300mmファンの皆様こんばんは。
このレンズを装着すると普段は撮らないちょうちょなど昆虫をつい撮りたくなってしまいますね。
m(;∇;)mさんいい写真を撮られていますね。ハチ(でしょうか?)がしっかりと描写されていますね!!
フジつねちゃんさん
ご無沙汰しています。ここに来てやっとすこしずつ70-300を持ち出す機会がありました。打ち間違いとは気づきましたが、連写(連射)連勝中ってちょっと面白くて笑ってしまいました。しかし、写真を拝見すると本当に連勝中でもいいのでは(^^とおもいました。
ど田舎者さん
以前の書き込みでE-3を注文されたとのことでしたが、
ついに手元に届いたのですね、おめでとうございます。
そしてすでに使いこなしていらっしゃいますね。
このレンズもう少しだけでもAFが早いともっと使いやすいのですが、そうなるとこの値段ではできないでしょうね。
当方も少し作例をあげてみます。
書込番号:8314297
1点

フジつねちゃんさん
返信遅くなりましたが、スキバホウジャク?いい写真ですね!
連射だと、シャッタースピードががるので、羽がとまって見えるのですね。
ど田舎者さんも素敵な写真UPありがとうございます。
暗夜行路さん、褒められるとうれしくなるものですね。ありがとうございます!
みなさんのUPも楽しみです。
書込番号:8314409
1点

m(;∇;)mさん>
はじめまして。すみません、ご挨拶遅れました_ _;
2枚目の画像は色のりが濃いですね、ノーマルで撮影なのでしょうか?
それとも現像で加工でしょうか、自分はまだカメラを使いきれていないのですみません^^;
良く撮れています。
フジつねちゃんさん>
ありがとうございます。本来はレースを撮影する為に購入したのですが行くのは来年になりそうなので、それまでにこのレンズを使いこなせるようにいろいろ撮りたいと思います^^;
それにしても、皆様はシャッターチャンスが上手に撮っていますね。
花の前でしばらく待っているのでしょうか?
自分は、50〜200mmF2.8-3.5がほしかったのですが高くて手が出ませんでした--;
このレンズも購入して正解でしたが、いずれは50〜200mmを買いたいです。
書込番号:8314427
1点

m(;∇;)mさん
こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
このレンズを中古で安く購入したのですが、写りが期待以上でした。
動物園でペンギンのところに餌の横取りを狙っているアオサギをアップで撮影したのですが、
拡大表示してその切れのよさに驚きです。
AFの速度や動作音はそれなりですが、価格を考えたら納得の範囲です。
なにより35mm換算で600mmがこの価格で手に入るのが凄いことです。
書込番号:8314809
0点

m(;∇;)mさん、購入おめでとうございます。
ど田舎者さん、購入おめでとうございます。
このレンズには手ブレ補正機能搭載ボデイが欲しいところですが、
早々には買えないので半分は意地になって手ブレ補正無しでも使っています ^^;
書込番号:8315005
0点

真蔵(まさぞう) さん アオサギに手が届きそう。
staygold_1994.3.24 さん やはり技術ですね!素敵な写真ありがとうございます。
書込番号:8315486
0点

横レスですみません_ _;
暗夜行路 さん>
そうなんです、ついに待望のE-3が届きましたが
操作が解らずに四苦八苦しています--;;
その節はご指導ありがとうございました。
書込番号:8315905
0点

m(;∇;)mさん、購入おめでとうございます。
花蜂の写真[8314409]、飛んでいるところをこれだけ大きくしかも画角に納めるなんて凄いです。
皆さんの写真も素敵ですよね。
私も鳥が撮りたくて昨年このレンズをE-510レンズセットと同時購入しました。
あまり明るいレンズではないので、暗い場所での撮影では多く手ブレ被写体ブレ量産でしたが、ストロボを使えば奇麗に撮れるということを今頃知りました。^^;
今のところ最高のパートナーです。
お互い、楽しみましょう! ^^)/
書込番号:8315978
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/02/24 16:46:53 |
![]() ![]() |
0 | 2019/09/10 22:47:38 |
![]() ![]() |
11 | 2017/07/25 23:00:07 |
![]() ![]() |
8 | 2017/01/27 7:58:04 |
![]() ![]() |
3 | 2014/10/06 4:56:08 |
![]() ![]() |
10 | 2014/08/05 10:12:31 |
![]() ![]() |
6 | 2014/07/16 22:01:57 |
![]() ![]() |
3 | 2014/02/16 21:36:05 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/10 8:18:31 |
![]() ![]() |
12 | 2013/10/12 9:35:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





