ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6
フォーサーズマウント規格の超広角ズームレンズ(9-18mm)。価格は74,550円(税込)
ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6オリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年10月25日



レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6
1月20日発売のCAPA2月号で
CAPAレンズ大賞で特別賞をこのレンズが特別賞をとりました。
なかなかスレが立たないので、立てました。
前月号でこのレンズが選に入っていたので
どのようになったか期待していました。
結果、大賞はシグマの50mm1.4になりました。
シグマのレンズは私はさわったこともないのでなんとも言えませんが、
9−18mmが特別賞をとれたことは素晴らしいことだと感じました。
みなさんはどう思われましたか?
書込番号:8994706
3点

自己レスです
誤記「CAPAレンズ大賞で特別賞をこのレンズが特別賞をとりました。」
訂正「CAPAレンズ大賞で特別賞をこのレンズがとりました。」
書込番号:8994725
0点

これって2008年に発売されたレンズが対象って事ですよね。
で、私の愛用する、ZuikoDigital 14-35mmF2.0SWDがノミネートもされていない・・・(T_T
ZuikoDigital 25mmF2.8も最近仲間入りしたばかりですが、ノミネートはされているものの選外・・・
まぁ、こういうのは広告費とかの影響が大きい気もしますが(笑)、ちょっと残念。(^^;
でもZuikoDigital 9-18mmF4.0-5.6もそのうち購入しようと思っているので、それは嬉しいかもです。
自分のお気に入りのレンズがこういうので賞を取ったからって、自分の写真が上手く撮れる様になる訳ではないですが、なんか嬉しいものですよね。(^^;
書込番号:8994877
0点

発売日に見てました。スレ立てありがとうございます。
単純に自分の使っているレンズが使われているのはうれしいですね。
大賞のレンズ(Sigma 50mm F1.4 HSMでしたよね)もフォーサーズマウントがいずれ出るので、楽しみです。買えるかどうかもわからないのですが…
書込番号:8996145
0点

湘南rescueさん
特別賞だったのですね、その一月まえのCAPAを読んでノミネートされていたのは知っていましたが、まだ今月号は読んでいませんでした。
おそらく、軽く小さく、歪曲収差も抑えられた上で、お求めやすい値段ということが評価されたのだと思います。
また、2倍換算されてしまうフォーサーズは広角が苦手とされていましたが、このレンズによって、オリンパスユーザに手の出にくかった広角域を提供したこと(広角は苦手というのを払拭できた)のも意味があると思います。
当方も広角レンズはこれだけですが、本当に広角の楽しさを味わっています。広角・青空・オリンパスブルー。いいですね!!
書込番号:8997411
1点

Torukunさん
私もZD14-35が選に入っていないことにあれっと思いました。
どうも選者の琴線もにはひびかなかったようですね。
それとは関係なく、常日頃ここの投稿画像を見る限り凄いレンズだと
私は感心していました。お持ちだということでうらやましいです。
おおくじらTさん
そうですね、入っていなかったらどうでもいいのですが、
私は持っているこのレンズが入っていたので気にはなっていました。
評判が良かったシグマ50mmが取るだろうと予想していましたが、
選にもれたタムロンの10-24ともども特別賞をいただけましたね。
たとえ特別賞でも、選ばれますと嬉しいものです。
50mm1.4は発売延期になりましたが、もう少しで出ますね。
換算100mmをどう使いこなすか、作例が出るのを楽しみに待っています。
暗夜行路さん
>おそらく、軽く小さく、歪曲収差も抑えられた上で、お求めやすい値段ということが評価されたのだと思います。
私もそうだと思います。
選者のお一人が「高いレンズがいいのは当たり前、安くていいものを選びたい」
と確か書いてあったはずです。
賞をもらいました三本のレンズとも実売価格は5〜6万円前後ですから価格も評価対象であるようです。
シグマの50mm1.4がなければタムロンとオリンパスは互角の勝負であったと書いてありました。自分はもちろんタムロンとだったらZD9-18の方がいいと思っています。もちろん自分が持っているレンズですから。
書込番号:8997823
0点

湘南rescueさん
小生も、このCAPA2月号発売日の特別賞受賞を見て、背中をどぉ〜と押され1月初めの
14−54U購入に引き続き、本日たまたま在庫があったために、9−18を購入
してしまいました。
ズイコー沼へ引きずり込まれてしまい、この先破れかぶれで、シグマ50mm
F1.4ゲットも考えております。
後は、E-3後継機が出るまで大人しくしていようかと、思う今日この頃です。
試し撮りが、楽しみです!!
一つ、質問ですがこのレンズに保護レンズやPLフィルターを付けたとき、
「ケラレ」は起きますか?
書込番号:9014798
0点

mabo-871さん
自分はこのレンズにハクバのワイド用のUVフィルターを付けていますが、広角側でもケラレは無いです。
過去スレではワイド用ではないUVフィルターでもケラレなかった・・・という書き込みもありました。
保護フィルターやPLは持っていないのですが、ご参考までに。
書込番号:9015845
0点


>mabo-871さん
すでにレスされていますが・・・
Kenkoのフィルターを使っていますが
ケラレは起きていませんよ。(^^
ちなみに使っているのは、以下の4種類です。
・PRO1D Digital プロテクター・ワイド
・PRO1D Digital ワイドバンド・サーキュラーPL・ワイド
・MC TWILIGHT RED
・MC R-SNOW CROSS
サンプル画像をUPします。。
書込番号:9015929
1点

>mabo-871さん
シグマ50mmF1.4買いますか!
ぜひ作例を見せてください。
このレンズは逆光に強くフードがかさ張るので
私は普段フードを外しています。
ですから前玉保護のために保護フィルターをつけています。
ケラレたことはありませんね。
書込番号:9016922
0点

湘南rescueさん・まっく=さん・べすんさん・暗夜行路さん・ご回答そして
参考写真まで、大変ありがとうございます。
あんしんして、PLの購入を考えます!!
書込番号:9018034
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2018/12/14 17:29:13 |
![]() ![]() |
4 | 2015/02/22 18:01:09 |
![]() ![]() |
3 | 2013/01/05 19:20:35 |
![]() ![]() |
8 | 2012/11/30 23:05:52 |
![]() ![]() |
18 | 2012/11/21 13:49:21 |
![]() ![]() |
4 | 2011/05/13 14:19:50 |
![]() ![]() |
7 | 2012/03/27 2:20:15 |
![]() ![]() |
5 | 2010/12/20 4:48:14 |
![]() ![]() |
6 | 2010/12/15 8:10:01 |
![]() ![]() |
18 | 2011/01/22 21:52:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





