


レンズ > ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited
K-5ボディーと同時に購入しました。
明るいレンズは、仕事用に、屋内で使うことが目的で、必要不可欠だったのですが、お高いので、ちょっと躊躇しましたが、評判も上々なので、思い切って購入することに。
たとえば、PENTAXにも、NikonのDX35mm F1.8のように、画質もすばらしく価格もかなり低いレンズがあるとよかったのですが、アルミ削り出しの質感もすばらしいし、この写りなら納得です。
開放だと、ピントが非常にシビアなので、今回は、ライブビューで撮っていますが、位相差だと、難しさを感じているので、もうちょっと検証していきます。
書込番号:12930756
6点

Niko-Cameさん こんにちは
購入おめでとう御座います。
このレンズは、室内だけに使用するのは勿体無いレンズで私は風景にも使っています。
先日、函館山の夜景を撮りに行き震災の影響で空いていましたのでゆっくりと撮影して来ました。
書込番号:12930811
9点

Niko-Cameさん、こんにちは。
FA31 Limの購入おめでとうございます☆
Pentaxのカメラを所有する全ての人に、是非使って頂きたいレンズと思っています。
作例の猫ちゃんのやさしい毛の感じまでしっかり解像していますね。
それにしてもNiko-Cameさんの猫ちゃん、とても賢そうでかっこいいです☆
書込番号:12930843
1点

Niko-Cameさん、こんにちは。
FA31mm Limitedご購入おめでとうございます!
私はK-7を一年前に購入し、このレンズを最初の単焦点に選びました。まだまだこのレンズを使いこなしているとは到底言えませんが、私の標準レンズとして使っています。
お仕事での室内撮りがメインとのことですが、itosin4さんも仰るようにいろんなシチュエーションで活躍するレンズだと思っています。
スレ主さんも是非使い倒してください。
良い写真ライフを!
書込番号:12933385
2点

itosin4さん、ありがとうございます。
このレンズは、ちょうどよい画角で、万能ですね。
これから、使い倒していきたいと思います。
函館の夜景…すばらしいですね〜。
書込番号:12946805
0点

Pic-7さん、ありがとうございます。
このレンズ、奥が深いと感じています。
開放側と、絞ったときの画がまるで違います。
もっと特性をつかんで、使いこなしていきたいと思います。
このネコは、拾ってきたネコです。今までネコを飼ったことがなかったのですが、飼い始めると、とてもかわいいです。自分はイヌ派だとばかり思っていましたが、今は、完全にネコ派です。
書込番号:12946820
2点

ぱぴばんさん、ありがとうございます。
やはり、DA Limitedとは違い、味わい深い描写ですね。
まだ使いこなしていませんが、様々なシチュエーションで、使ってみたいと思います。
書込番号:12946831
4点

使えば使うほど、楽しいレンズですね。
購入当初は、屋内で使うことが多かったのですけど、最近、K-5に付けっぱなしで、屋外でもよく使います。被写界深度が浅いので、ここにピントを持ってきたんだぞ〜という明確な意思がないと、漫然とした写真になってしまう難しさもありますが、うまく撮れたときの満足感は、他では得られないものがあります。
眺めているだけで嬉しくなる質感のよさも、満足度を高めています。
書込番号:12968372
6点

Niko-Cameさん
こんばんは。とーしろ坊主です。ご無沙汰しております。
FA31Limご購入おめでとうございます!
このレンズ、本当に買う価値のあるレンズですよね。
私は3年ほど前に31、43、77の3本を大人買いしてしまいました。
以来、持つほどに、撮るほどに感じる喜びを噛みしめております。
ただ、Niko-Cameさんもご指摘の通り、31mmは位相差AFではピントを外す場合もありますね。
43、77mmは極薄のピントでも良く合うのですが、やはり明るい広角は難しいのでしょうね。
とは言え、解放に近いピントでバッチリ合った時は、思わず「おっ!」と声が出てしまうほど立体感があり、最初の頃の笑い話ですが、3Dか!と思いました。
43、77mmも是非ご購入ください。決して後悔しないことを保証いたします!
因みに、FA Limの3本に関しては、彩度と露出を少しだけ低めに撮るのが私の好みです。
書込番号:12971340
0点

とーしろ坊主さん、ありがとうございます。
こちらこそご無沙汰しています。
やはりFA31mmは、開放で位相差だと、合いにくいのですね。 光量が十分あっても、外すことがあるので、最近は、MFかライブビューで撮ることが多いです。
写りは極上で、これでは他のLimitedも欲しくなるわけです。 43mmも77mmも、さぞかし、素晴らしい写りなんでしょうね〜
書込番号:12972345
5点

Niko-Cameさん
こんばんは。ご返信ありがとうございます。
きっとNiko-Cameさんも43、77もコンプすると思いますよ〜(笑)
因みにこのレンズ、もちろん現在のMOS型撮像素子でもバッチリですが、CCDとの相性も抜群でした。
CCDでのサンプルを貼ってみます。
書込番号:12975337
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/01/19 13:01:48 |
![]() ![]() |
5 | 2022/01/16 14:30:52 |
![]() ![]() |
3 | 2020/02/16 10:45:02 |
![]() ![]() |
15 | 2019/11/04 1:13:24 |
![]() ![]() |
0 | 2019/09/29 20:48:36 |
![]() ![]() |
5 | 2019/08/18 21:24:08 |
![]() ![]() |
22 | 2019/03/19 14:48:05 |
![]() ![]() |
12 | 2020/03/29 18:52:43 |
![]() ![]() |
3 | 2019/01/27 11:43:50 |
![]() ![]() |
1 | 2018/12/06 13:22:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





