『後継機・・・?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:64x44.5mm 重量:195g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 フルサイズ対応:○ FA35mmF2ALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FA35mmF2ALの価格比較
  • FA35mmF2ALの中古価格比較
  • FA35mmF2ALの買取価格
  • FA35mmF2ALのスペック・仕様
  • FA35mmF2ALのレビュー
  • FA35mmF2ALのクチコミ
  • FA35mmF2ALの画像・動画
  • FA35mmF2ALのピックアップリスト
  • FA35mmF2ALのオークション

FA35mmF2ALペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

  • FA35mmF2ALの価格比較
  • FA35mmF2ALの中古価格比較
  • FA35mmF2ALの買取価格
  • FA35mmF2ALのスペック・仕様
  • FA35mmF2ALのレビュー
  • FA35mmF2ALのクチコミ
  • FA35mmF2ALの画像・動画
  • FA35mmF2ALのピックアップリスト
  • FA35mmF2ALのオークション


「FA35mmF2AL」のクチコミ掲示板に
FA35mmF2ALを新規書き込みFA35mmF2ALをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

後継機・・・?

2007/02/22 19:49(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL

ペンタックスが発表した「 smc PENTAX-DA35mm F2.8 Macro Limited 」は、
このレンズの後継機ということでいいのでしょうか?

http://www.pentax.co.jp/japan/news/2007/200708.html

残念なのは開放がF2.8になってしまったことですね。
ますますFA35mmの存在価値が高くなってきそうです。どうかディスコンになりませんように。

書込番号:6034482

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/02/22 19:52(1年以上前)

FA35oとDA35oMacroとはレンズとしての性格がちょっと違うと思いますよ。
FA50oとDFA50oMacroのような関係だと私は感じてます。
FA35oも今すぐディスコン…なんてコトはないと信じています。
ペンタックスの中でもスゴく売れてるレンズの一つなんですから…

書込番号:6034496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/02/22 19:58(1年以上前)

ボヘミアン・ラプソディーさん
こんばんは

後継かどうかわかりませんが、FA35はFAレンズのなかでは新しいほうですが、徐々に舞台を降りるのでしょうね。

リミッテッドですから最低でもF2は切ってほしかったんですが
気になっているのが「マクロ」の倍率がどうなのか、
写真を見ると倍率表示がないようですので、等倍ではないのかもしれませんね。
そこらの兼ね合いがF2.8なのかと想像しています。

PIE2007で聞いてみたいですね、
また、煙たがられるかな(^^;ゞ

書込番号:6034525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2007/02/22 20:44(1年以上前)

⇒さん、パラダイスの怪人さん、どうもです。
>FA50oとDFA50oMacroのような関係
言われてみれば確かに納得できますね。
逆にDA35mmに期待してた人がこれでFA35oに路線を決定する可能性もありますしね。
>写真を見ると倍率表示がないようですので
製品写真を見ると1:2.8となってますんでマクロ性能もあんまり良いとはいえないですね。
DA35mmにマクロつけてくるとなるとDA17-70mm、DA70-300mmにもSIGMAやTAMRONに対抗してマクロ名称つけてくるかもしれませんね。勝手な妄想ですけど。
とはいえ写りには期待したいです。

書込番号:6034716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件

2007/02/23 00:04(1年以上前)

こんばんは。

わたしも⇒さんと同じようにDA35MacroはFA35の後継だとは思えないです。
今のところ純然たるマクロレンズとみています。
距離目盛が∞の次が0.2mですから、普通じゃないですよね。
その上のほうにマクロ倍率の目盛もあるようです(1/xの部分に対応する部分)。

1:2.8は開放F値でしょう。

書込番号:6035896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/23 00:42(1年以上前)

皆さんこんばんは!

35mmマクロに、★16-50mmに、★50-135mmに、
★70-250mm矢継ぎ早。

怖いですね、これから財布との相談。

当面★16-50mmで春を撮りたいですが、12万円?

古いの売りますか。

書込番号:6036033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/02/23 09:43(1年以上前)

もしかしたらF2を切ってくれるのではと思っていたのですが・・・
マクロ機能が付くのは面白味があります。
そうなると確かにFA35mmと比較すると性格が違って見えます。
倍率気になりますね 1:1 1:2だと「まくろ!」ですけれど。

手ブレ補正に頼らない考えのもとでのレンズも
あって良いと思います。特に標準域では。
基本は3脚ですが、結果SRの恩恵で夕暮れ時や夜などで重宝されて
出番が多くなったり。

詳細が待ち遠しいです。^^



書込番号:6036829

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > FA35mmF2AL」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FA35mmF2AL
ペンタックス

FA35mmF2AL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

FA35mmF2ALをお気に入り製品に追加する <636

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング